表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新米魔女のおくすりですよー!  作者: 中島アキラ
大会と魔女王と三人の襲撃者編
111/221

110『祝勝パーティー』

「まさかあの中を突っ切って来るなんてね。やるじゃないフィーナ」


「ワタシびっくりしましたよ〜」


 王都全体から祝福されるような歓声を受け、感動に浸っているフィーナに、レーナやリリィ、ドナが近寄ってきた。

 

 【サイケデリック・バタフライ】の鱗粉の影響で、フィーナの頭は先程からくらくらとしているのだが、心は多幸感に満ち溢れていた。これも鱗粉の影響ではないと信じたい。

 

「……おめでと」


 ドナが無表情で言い放つ。だが、その言葉には確かな温もりが含められていた。ドナはフィーナの頭を軽く撫でた。

 フィーナが頭を撫でられて嬉しく感じていると、レーナやリリィまでフィーナを撫で始めた。リリィは時折フィーナの頬をぷにぷにと触るので、三回目くらいから噛み付いてやった。



『いやー手に汗握る展開でしたね! 解説のグリゼルダさん、かなり白熱した展開だと思いましたが、どうでしょう?』


『コースの形状を変えたり、雲の中に突っ込んだり……正直、反則スレスレさね。今回は初回だから多めに見てくれるだろうけどね。次回は真っ当に勝負してほしいね』


『厳しいお言葉ですが、気持ちはわかります! 私も大魔法が飛び交っていて、死人が出ないか不安でした! けど大丈夫そうだったので安心しました! 明日の魔女村対抗戦もこのまま、事故ゼロで行っていきたいですね!』


 ペントはその後も簡単な連絡をしたり、お勧めの露店などを紹介していた。


 フィーナは少しかすれてきたペントの声を聞きながら、ふわふわした気持ちでレンツの皆で集まって食事を取っていた。所謂、祝勝パーティーというものだ。

 

「デイジー、肉ばっかり食べてないで野菜も食べなよ」


「はいはい〜」

 

 イーナがデイジーの皿に野菜を盛り付ける。

 デイジーは生意気な顔を作りながら返事をし、牛肉の間に少量の野菜をはさみ、肉バーガーとして貪っていた。それを見て胸焼けしたのか、気持ち悪そうな顔をしているのはドナである。ドナはフィーナから胃薬を貰い、冷たい水と一緒に飲み込んだ。

 

「ありがと」


「どういたしまして。ドナさんって少食なんですか? デイジーの暴食を見て、食欲無くなりましたか?」


「………違う」


「体調不良とか?」


「……そんなとこ」


 実に簡素な受け答えしかしてくれないドナだが、フィーナはゆっくりと粘りながら会話を続けた。

 フィーナの献身的コミュニケーションによると、ドナは元々身体はあまり強くないらしい。今日の箒レースだって、無理をして出たらしい。ドナはいつも魔術ギルドの図書室にいたが、身体が弱いこともあって、居心地が良かったのだろう。思えば、ドナを図書室以外で見たことがなかった。

 しかし、身体が弱いなどと言っておきながら、あの巧みなムチさばきである。フィーナにはどうしてもドナがか弱いご婦人とは思えなかった。

 それに、今のドナはどちらかと言うと、人に酔ってるといった感じだ。このような集まりに呼ばれる事があまり無く、気疲れしたのだろう。

 そう考えると、なんだかドナに申し訳なくなった。


「疲れていたら、無理せずに言ってくださいね。皆には私から伝えますから」


「! ……助かる」


 程なくしてドナは宿に帰った。ドナの事をなんとなく知っている面々は、特に追求することもなく、そのまま姦しい談義を続けていた。



「ねえ、フィーナ知ってる? リリィったら、ここに来るまで何人にプロポーズされたと思う?」


「やめてくださいよ〜レーナ先輩〜」


「八人でしょ。私も横にいたんだから知ってるよ。それに母さんだって言い寄られてたよね? 年下の爽やか青年っぽい人に。私、妹が欲しいな。あ、魔女からは女の子しか産まれないんだっけ? なら自動的に妹が産まれるんだね」


「え!? 見てたの!? でも私はそんな気はないわよ!」


「あはは、冗談だよ」


「フィーナのこういう所、先輩にそっくりなの〜」


「リリィ……ちょっと話しがあるわ。いい感じの暗がりがあるわ。そこに行きましょ」


「な、なんですか〜。暗がりに連れ込んで何しようっていうんですか〜」


「ふふ……人体の融点、知りたくない?」


「ひっ!」


 リリィは小さく息を吸うと、脱兎のごとく逃げ出した。レーナはその後を幽鬼のように歩いて追っていった。

 なんだかんだいって、あの二人とサナを含めた間柄は相当仲が良い。いつもあんな感じで子供っぽい争いを始めるのだ。だいたいそれを取り持つのがサナと言ったところか。

 レーナはあれでいて、意外に子供らしい一面があるのだ。トカゲの使い魔に炎龍を意味するサラマンダーと名付けたのも、そんな一面があるが故だ。


 箒レースの後、フィーナ達は注目を集めたが、特にレーナは遠目からもよく見えるほど、はっきりとコースの形を変えたので、観衆の目にも派手に映ったようだった。どこかにシンパシーを感じたのか、レーナは一部の香ばしい人達から【黒い彗星】と呼ばれるようになっていた。

 メルクオール国の魔女服が黒で良かったと、フィーナはこのとき初めて感じた。もし、魔女服が赤だったりしたら、有名なあの人物の異名になっていただろう。フィーナとしては、母親がその名で呼ばれるのは嫌だ。

 レーナとリリィが追いかけっ子を始めて、どこかに行ってしまったので、仕方なくフィーナはキャスリーンと話すことにした。

 

 キャスリーンの隣には、いつも通り影の薄いサンディと、大会後からレンツに移る予定のメイがいた。

 キャスリーンは【王都郊外大衆浴場改名事件】から、フィーナへの接し方を改めたようだ。あの時、浴室の鏡に映る、自分の形相にひどくショックを受けたらしく、自粛しているのだという。これはサンディから教えてもらった。

 今はメイもいるので、フィーナに首ったけ、とはならないようだが、メイと一緒にいることで、変な思考が芽生えないかと不安でもある。キャスリーンがメイに胸のうちを相談でもすれば、メイは勇ましく力を貸すだろう。メイは直情的で基本的におバカなのである。

 どうせ「お姉さんに任せなさい」などと自信満々に言うのだろう。鼻高々にドヤ顔するメイが簡単に想起される。余計なお世話である。フィーナはこれからも適切な距離を保ちながらキャスリーンと接するつもりなのだ。


 とは言え、キャスリーンが箒を改良してくれたおかげで優勝することが出来たので、お礼くらいは言いたい。


「キャシーのおかげで優勝できたよ。ありがとう」


 一番の功労者であるキャスリーンに対して、酷く簡単なお礼の挨拶だが、キャスリーンにとっては恐悦至極と言っていいほど喜ばしいものらしい。現に、その言葉を聞いたキャスリーンはボロボロと涙をこぼしているのだから。


「うぅ……フィーナざん……おべでどうでずわぁ………」


「お嬢様、お鼻が垂れてますよ」


 キャスリーンはサンディからハンカチを受け取って、鼻に当てた。サンディのハンカチがあっという間にキャスリーンの鼻水と涙に濡れ染まる。泣きじゃくるキャスリーンに対し、メイはよく分かってないかのように慰めていた。やはりおバカである。


「今日のレースで【リシアンサス】はボロボロになっちゃったから、キャシーには修理をお願いしたいんだけど」


 ようやくキャスリーンが落ち着いてきたところを見計らって、フィーナがお願いをする。


「任せてくださいまし! フィーナさんの【キャット・ロール】がさらに栄えるよう、わたくしがきっちり修理しておきますわ!」


「ん? 【キャット・ロール】?」


 初めて聞いた言葉だ。サンディが補足するように説明しくれた。


「フィーナさんがレース終盤で見せた、あのひねり込みのことです。今ではかなり広まっているそうですよ。ちなみに広めているのはグリゼルダさんらしいです」


 あの箒屋のおばばであるグリゼルダは、フィーナが思いつきで行ったひねり込みを、勝手に名付けて広めているらしい。フィーナの【リシアンサス】の外装に施されているミミの刻印が、その名の決め手なのだろう。他にも、グリゼルダは技名らしいものを付け、箒レースの発展に尽力しているようだ。

 平民や貴族、魔女を含めた一大ブームになりそうな予感がする。いや、寧ろもうなり始めている気がする。耳を澄ますと、他の席からの客から、やれ【キャット・ロール】や【リシアンサス】やらの単語が聞こえる。

 

「キャシー、リシアンサスの改良図案とか資料とか……売っておいたほうがいいよ」


「フィーナさんが言うならそう致しますわ」


 キャスリーンは思考停止してにっこりと微笑んだ。全幅の信頼を寄せられるのはいいが、少し重い。声に出すとキャスリーンが泣き、メイがうるさそうなので、苦笑いで誤魔化す。


 キャスリーンの箒改良の資料は、頼み込めば、機関から各村の魔術ギルドや王都魔術ギルド、グリゼルダの箒屋等に売られ、キャスリーンの名前が目立つことも無いだろう。それくらいの融通は、フィーナの立場を使えば容易なものなのである。国王から頂いた称号や爵位を少しちらつかせ、「大金が手に入るよ」と機関の執行部に言えばいいのだ。



 後にこの箒レースは【リシアンサス杯】と呼ばれ、国民に愛される大会となる事を、フィーナはまだ知らない。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ