表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
METAL HEARTS  作者: 主神 西門
7/93

ありふれた死


ケンくん「ローズさん、いますか?」


部隊画面へ移動した謙介は、掲示板に書き込んでみた。時計は12時を指していた。昼食の時間かもしれない。


Cローズ「いるよ♫」


いつもの早い反応だった。やはり常駐しているのだろうか?


ケンくん「ダンスランサーって人を知ってますか?」


その問いに暫しの沈黙が続いた。


そして返事は掲示板にではなく、対戦の申し込みとして返って来た。気に障る事だったのだろうか?

メッセージもなく申し込まれた対戦を謙介は恐る恐る受ける事にした。


ドーム状のステージの奥に、C•ローズの機体「ティア•ラ」が立っていた。


Cローズ「ごめんね。あそこじゃ話し辛い事なんだ」


そのメッセージに謙介は安堵した。

怒っているわけではなさそうだ。


Cローズ「ダンスランサーさんはね、昔この部隊にいたんだよ。まだ第04小隊の時だけど」


ケンくん「まだ?」


そう言えば、まだ部隊名の由来のようなものを聞いてはいなかった。死神部隊なのに、ライムというのも変だとは思っていたが、Kの事に気を取られて忘れていた。


Cローズ「その頃はね、ケンシンさんもいたんだ。他にも多勢いたよ。」


ケンくん「みんなどうしたんですか?ケンカですか?」


その問いに、再び沈黙が訪れた。

その沈黙の間に、ティア•ラとの距離が気になり、謙介はブーストを使ってストライカーをティア•ラへと接近させた。


Cローズ「ケンカじゃないよ」


その答えが返って来たのは、ストライカーがティア•ラの前に辿り着いた時だった。


Cローズ「その頃ね、メンバーにライムさんって人がいたの」


ライム。部隊名のライムか。謙介はCローズの次の言葉を待った。


Cローズ「でもね……部隊戦の最中に、病気で死んじゃったの」


死んだ?謙介は混乱した。


ケンくん「それはリアルの話しですか?」


Cローズ「そうだよ」


謙介は、その言葉に疑いを持ってしまった。当然だろう。相手はどこの誰かも分からない相手だ。それを事実かどうか確認する術はないのだから。


ケンくん「どうやって分かったんですか?」


Cローズ「私の友達だったの」


なるほど。納得しながらも、謙介は返す言葉を見つけられずにいた。


対戦時間のカウンターだけが、刻々と時間の経過を示していた。


Cローズ「ライムさんの最後のお願いが、部隊戦イベントで32位に入りたいって事だった」


ローズからのメッセージが入った。

いつも言葉の最後に付ける♫のマークが今は見られない。本気で書き込んでいるのだろう。謙介は黙ってローズのメッセージを待った。


Cローズ「でも負けちゃった。みんな頑張ったのに」


Cローズ「それで、みんなバラバラになっちゃった」


そこで再び沈黙が訪れた。


ケンくん「今のメンバーは、その時に残った人ですか?」


Cローズ「ムーンさんとアルセさんはライム第04小隊になってから。スレンダーさんが部隊名にライムを加えてくれたの」


スレンダーの書いた死神部隊の意味が、少しだけ理解出来たような気がして、謙介は堪らなく悲しくなった。


Cローズ「変な話しだよね。たかがゲームなのにね」


ケンくん「そんな事、ありません」


ローズの言葉が、ダンスランサーの言葉と重なり、謙介の胸を締め付けた。


Cローズ「死ぬかもしれないのに、こんなゲームに夢中になるなんておかしいよね」


ストライカーの前でうつむいて立っているティア•ラがCローズそのものに見えて、謙介の胸を更に締めつけている。それが、謙介の言葉を詰まらせてしまった。


Cローズ「でもね、信じて。たかがゲームだけど、私達にとってはみんなと時間を共有出来る、大切な場所だったの」


そのメッセージと同時に、対戦時間が終わりを告げた。


私達。


そのひとことが謙介の頭の中を駆け巡る。それは最悪な結末を予感させるのには充分だった。


ゆっくりとフェードアウトしていく画面の中で、ティア•ラを覆っていく闇がCローズへ迫る死の影にも思えて、謙介は無意味に画面を連打した。魂を呼び戻すように。


画面を連打する指が止まった時、謙介の目には涙が溢れていた。あの日の出来事がオーバーラップしていた。


交通事故で亡くなったあの日、彼女は自分に何を伝えたかったのだろう。自分は彼女と、どれだけ同じ時間を共有出来ていたのだろう。死なんて、遠い先の話しだと思ってた。

いつまでも一緒にいれると思っていた。


でも、産まれる事と同じくらい、死はこの世の中ではありふれているものだった。それは当たり前の事。そんな事、わかっていたはずなのに。


再び訪れようとしている死による別れの前に、謙介はなすすべもなく涙を流すだけだった。


彼女の顔が浮かぶ。どれもこれも笑顔の彼女。沢山の笑顔をもらったのに、自分は何をしてやれただろう。

後悔の中に沈みながらも、今何をすべきかを謙介は考え始めていた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ