表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
OneStep  作者: Team Mat
2/3

俺の名前はオルナ(オルナ視点)

 目を覚ますと、誰かがこちらを見つめていた。


 なるほど、こいつが俺を引き取ってくれたというわけか。まずは挨拶をしたほうがいいな。


「すまないが、ここから出してくれないか」


「わお、本当に喋った!」


 彼はケースから俺を拾い上げ、手のひらに乗せて顔の前に持ち上げた。


「まずは自己紹介をしよう。俺の名前はオルナ」


「私の名前は通山 鶉です」


「君が俺の世話してくれるんだよな」


「そうです。小熊さんに任されました」


「そういえば、小熊はどこに旅立ったんだ?」


「楽園を探しに旅立ちました。でも、どこにあるのか全くわからない。実際に存在するのかどうかもわからない」


 楽園か。理由はわからないが、その言葉は俺の心をざわつかせた。


「しかし、とんだ冒険家だな。そんな不確かな情報で旅に出るなんて」


「そうですね。”とんだ”冒険家です」


 それはそうと、ここはどこだろうか。


 俺は辺りを見回した。何やら、ごちゃごちゃしたところだった。


「ここは、ガレージです」


 俺の様子に気づいた通山が、説明をしてくれた。


「ここは私の師匠の、作品制作の場なんです。私もここを使わせてもらっています」


 なるほど確かに、このごちゃごちゃの中に、作品らしきものがいくつか見受けられた。


「あの翼も師匠の作品か?」


「いえ、あれは私が作りました。とはいえ、師匠の作品を真似して作っただけですけどね」


「よく出来ているな。それで、名前は?」


「あ、忘れていました。何にしようかな」


「おいおい。名前は魂だ。いい名前をつけてあげてくれよ」


 思わず出た言葉だった。


「えっ、ああ、うん」


 通山は、なぜか動揺していた。


「あの翼で、俺も楽園を目指すことにしようかな」


 俺はなんとなく、そう声に出してみた。


 楽園という言葉を聞いた時、なぜ心がざわついたのか。旅に出れば、その理由がわかるような気がしたから。


「オルナも旅に出たいんですね。そういうことなら……」


 通山はそう言うと、ガレージの奥に消えた。


 数分後、彼は翼を持って戻って来た。


「師匠が作った翼です。これを使ってください」


「勝手に使ってもいいのか?」


「大丈夫ですよ。それより、オルナはこの翼になんて名前をつけますか?」


「すでに、名前をつけてあるんじゃないのか?」


「いやぁ、どうだったかな……」


 何とも歯切れの悪い言い方であった。


 さて、名前か。こういうのは直感が大事だ。


「マイケルとかどうだ。ビビッときた」


「あはは!」


 通山は笑った。それは何の笑いなんだ。


「変だったか?」


「いや、変じゃないです! 最高にクールです!」


「よし。この翼の名前はマイケルで決まりだ。”M・i・c・h・a・e・l ”で、マイケルだ」


「いいですね。ついでに私も自分の翼の名前を思いついたので、ここで発表します」


「おっ! ぜひ、聞かせてくれ」


「”Be a girl”です。さっき、ビビッときました」


 ”Be a girl”か。可愛らしい名前だ。


「ところで、オルナ。出発はいつにしますか?」


「今からだ」


 俺は早速、翼を身に付け旅立ちの準備を整えた。


「さあ、出発だ」


「お気をつけて」


 俺は通山に見送られながら、空へ飛び立った。


 勢いで飛び出した、この空の旅。目指す方角もわからない。俺は、しばらく気ままに空を飛んでいたが、少しだけ不安になってきた。


 果たして、この旅はうまくいくのだろうか。そんな後ろ向きなことを考え始めるようになった。


 すると突然、翼は幻のように消えてしまい、俺は高度を失い始めた。


***


「きゃ!?」


 これは俺の声ではない。この声は、人間のものだ。


 俺が墜落した場所は、人間の頭の上だった。


「何か落ちてきました。何でしょうか?」


 俺はその人間の頭の上から、すくい上げられた。


 そしてご対面だ。


「はじめまして。お嬢さん」


「あれ? かえるが喋りました」


 ああ、そうだった。


「どうして喋れるのですか?」


 この展開、何度目だろうか。


「わからない」


 俺は、そう答えるしかなかった。


 彼女は少し残念そうな顔をしたが、すぐに明るい表情に戻り、質問を続けた。


「どうして、空から落ちて来たんですか?」


「楽園を探すため、空を飛んでいたのだが、突然翼が消えて墜落した」


 俺は簡潔に答えた。果たして、理解してもらえたのだろうか。


「それは大変でしたね。でも今後、墜落するときはファーと叫んでください。危ないですから」


 その通りだと思った。今後は気を付けよう。とはいえ、2度と墜落などしたくないが。


「それにしても、どうして翼が消えてしまったんですか?」


「わからない」


「翼はどうやって手に入れたんですか?」


「ある男に貰った」


「私も翼を手に入れられるでしょうか?」


「それなら、通山 鶉という男を頼るといい」


「通山さんですね。わかりました。ところで、カエルさん。あなたのお名前は?」


「オルナだ」


「この名前には、何か由来があるのですか?」


 彼女は次々と質問を投げかけてきた。


「ちょっと、落ち着け。そんなに質問攻めにしなくていいだろ」


「ごめんなさい。つ、つい……」


 彼女はシュンと小さくなり、こう続けた。


「私、隠し事が苦手なんです。感情が顔に出てしまうし、思ったこととか気になったことが、すぐ口に出てしまうんです」


「だから、次々と質問をしてしまったと」


「はい。私の悪い癖です……」


 彼女が今にも泣きそうなので、俺は慌てて励ましの言葉をかけた。


「まあ、でも、正直なのは、良いことだと思うぞ。それに、思いは伝えてこそ意味があるものだからな」


 少女に向けたはずのその言葉は、なぜか自分の心を揺れ動かした。


「ありがとうございます」


 彼女は笑顔を取り戻した。


 しかし、俺はまだ笑える状況ではなかった。翼は何故消えたのか。どうすれば、翼が元に戻るのか。全く見当もつかなかった。


 この旅はここで終わってしまうのだろうか。


「大丈夫です! きっと、何とかなります!」


 不安な気持ちが顔に出ていたのだろう。彼女は様々な言葉で俺を励ましてくれた。


「Cheer up! 明日は明日の風が吹く!」


 それは、根拠のない励ましだったが、俺の不安な気持ちをかき消してくれた。


「ありがとう! 何とかなる気がしてきた!」


「その調子です! ケセラセラ!」


「ケセラセラ!」


 彼女の笑顔につられて、俺も笑顔になっていた。


 もし、彼女に翼があったなら、その名前はきっと ”heal rap” なんじゃないかな、と思った。


「さて、俺はこれから翼を元に戻す方法を探すことにする。だから、君とはここでお別れだ」


「私も一緒に探しますよ」


「その必要はない。君は君のやるべきことをやるんだ」


「……わかりました。寂しいですけど、ここでお別れです」


 そして最後に、彼女はこう言い残した。


「またどこかでお会いしましょう! 私はこれから、散歩の続きをします!」


 太陽は、1日の中で最も高い場所から、俺たちを元気に照らしていた。


***


 翼を元に戻す方法を探す。


 とは言ったものの、どうやって探そうか。とりあえず俺は、あてもなく歩き出した。


 コツン。


 突然、何かが頭に落ちて来た。


 まったく、墜落するときはファーと叫んでほしいものだ。


 そう思いながら、俺は墜落してきた何かを確認した。


 それは、とあるボードゲームのコマだった。


 なぜ、これが空から落ちてきたのだろうか。そう疑問に思うのと同時に、もう1つの疑問が浮かんだ。


 なぜ、俺は知っているのだろうか。


 俺はあの家で目を覚ましてから今まで、これを見たことはないはずだ。


 それなのに俺は、これがボードゲームのコマだと知っていた。


 どうやらこの落とし物は、失われた記憶を取り戻すきっかけになりそうだ。


 そのコマを見つめていると、失われた記憶が徐々に取り戻されていくのを感じた。


 しかし、それと同時に頭に痛みが走った。次第に頭の痛みが強くなり、ついに俺は意識を失ってしまった。


***


 意識を取り戻すと、俺は真っ白な空間にいた。


 そして、俺がこの場所に来るのは、今回で2度目だった。


「人間として目を覚ますのか。それとも、別の何かとして目を覚ますのか。君はどちらを選ぶ?」


 どこからか声が聞こえた。しかし、姿はなかった。


「もし、君が決められないのなら天秤で決めるけど、どうする?」


 前回と同じ状況だ。


 前回、俺は選ぶ事が出来なかった。


 この状況が理解できずに、混乱していたからではない。


 自分で決めることが怖かったからだ。


 あの時、俺は自らの運命を天秤に委ねた。そして、別の何かとして目を覚ます事が決まったのだった。


 俺はカエルになっていた。


***


 俺は臆病な人間だった。


 あの時、俺は”行かない”ではなく”行けない”と答えた。

 

 怖くて行けない。だから、いつものように強引に誘ってほしい。


 あいつが決めてくれれば、俺は安心できた。


 俺は、自分で決める責任から逃げていたんだ。


 でも、そのせいで大切なものを失った。


 もう2度と大切なものを失いたくない。だから、これからは自分の意志で決める。


 これは、わがままかもしれない。


「人間の姿に戻って、もう1度あいつと話をする。それが俺の選択だ」


 この声は届いているだろうか。届いていないのなら、届くまで何度でも言ってやる。


「君の選択、しかと聞き届けた」

 姿なき者は、そう答えた。


 やがて、優しい光が俺を包み始めた。俺はその光に身をまかせるように、そっと目を閉じた。


***


 目を開くと、俺は元の世界に戻っていた。記憶も身体も取り戻していた。翼も元どおりだった。


 さあ、楽園を目指そう。きっと、あいつが待っている。


 俺は再び、空へ飛び立った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ