表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世にも奇妙な『悪辣姫』の物語  作者: 玉響なつめ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

48/133

第三十二話

 王城で開かれた今回のパーティーは特別で、社交シーズンのものとは異なるために長くタウンハウスに滞在する必要は無いらしい。

 だけれど、王家主催ということもあり後日、目に止まってお茶会などにお誘いいただけることもあるとのことで数日は待機していないといけないそうだ。


「厄介だろう?」


「……けれど、王家のお誘いは本来とても喜ばれるものですから」


 パトレイア王国にいたときも、似たような話は耳にしたことがある。

 もっぱらそういうお茶会を開くのは王妃様で、次いでサマンサお姉様だったけれど。

 正確には王妃様は兄を……唯一の王子を自慢したり、より良い婚約者を探すためにご令嬢たちを気に掛けていたという話だ。


 そればかりが目立ってはいけないから、当時まだ婚約者が同じように定まっていなかったサマンサお姉様が友人を探しているという名目でお茶会が開かれ、令嬢たちが集められたのだとアンナが言っていたのを思い出す。


 ちなみに私は、声を出して茶会を開いたところで誰も集まらないだろうと……開いたことはない。

 王妃様にも、良い顔をされなかったでしょうし。


(……『また浪費するのか!』って言われちゃうものね)


 実際には浪費なんてしたことはないけれど。

 自分のサイズにあったドレスや下着を数着求める程度なら、それは貴族の令嬢でも当然のことだとビフレスクも教えてくれたし。


「それにしても不思議ですよね。奥方様は話してみれば見るほど聡明な方ですのに、何故パトレイア王国ではあれほどまでに悪評が広まったのでしょう。誰とも話す機会が無い、なんて方が不自然にも程があるかと思いますが」


「それは俺も思った。浪費を懸念して侍女を遠ざけたというなら、普通はその後に機会を設けて諭したりするよな?」


 イザヤの疑問に、アレン様も頷く。

 言われて、私もそれがおかしい(・・・・)ことだと心の内で同意する。


(そうよね、違うと何度か言ってみたけれど全く聞き入れてもらえなかった。あれは、今にして思えばだけれど……おかしな話だわ)


 王妃様は、さも真実を知っているのだ……というような雰囲気だったと思う。

 私は、聞き入れてもらえないことに諦めの方が勝っていたからそれについて詳しく聞かなかったし、知ろうともしなかったけれど。


 でも確かに放っておかれすぎじゃないだろうか。

 あそこまで放っておいて、どうして浪費しているだの私がイジメを行っているだの……そんな根も葉もない噂が立ったのだろうか。


 当時は何もかもがもう怖くて、目も耳も塞いでただ息を潜めていることを選んでしまったけれど、こうして第三者に言われてみればその異常さはよくわかる。


(もしかして……パトレイア王国に何かよからぬことが起きているのかしら)

 

 私は求められていない女の子で、しかも双子だったから嫌われていた。

 私付きにされた侍女たちは、他の姉姫を贔屓していた……わけではなく、兄の侍女になれなかったことを悔しがっていたという。


 私はそれを『どうでもいいことだ』と何も考えずにいたけれど……よくよく考えればおかしな話だ。

 王家の姫が多少我が儘だったとして……実際に殺傷沙汰だとか、国費を傾けるまでもならない状態でどうして私の悪名はそこまで広まったのだろう?


(……仕方がない、で割り切っていてはいけなかったんだわ!)


 どうせどうにもならないから。

 そうやって自分で勝手に完結させていたけれど、これは放っといてはいけない話だったのではないだろうか。


 今更、外に嫁いだ私の悪名をどうのこうのと言うつもりはないけれど……もしもそれが本当にただの悪意ではなくて、パトレイア王国に仇をなす者がいてのことだとしたら、巡り巡ってアレンデール様にご迷惑がかかるのではないだろうか?


(そうよ、確かに教師を変えられた後にまた私が我が儘を言った、って……)


 わざわざ教師たちまで遠ざけるって、一体何があったのかしら。

 私はこれまで自分を知ろうともしなかったことに、今更ながら震えるのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 程の良いストレス加減で、続きが楽しみです。 よくあるテンプレにも色々なアレンジが出来るものですね。 [気になる点] 実際には浪費していないのに、そういう悪評が立っていたという事は、誰かがヘ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ