表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
バケモノが愛したこの世界  作者: 一一
第1章 人魔邂逅編
4/75

今までとこれからと

こんばんは〜ニノハジですどうも〜

という訳で説明回になります!

これで主人公の情報が少し整理されるのではないでしょうか?

それではどうぞ!

周りのざわめきを置き去りに案内されたのは酒場の2階、つまり宿屋として解放されている部屋の一室だった。

どうやら彼らはこの宿屋を拠点として生活しているらしい。


全員が室内に入り備え付けの椅子に座った所でニイルが口を開いた。

「改めまして自己紹介から、私はニイルと申します。あぁ、フードで隠しながらは失礼ですね。こんな見た目だと色々と面倒なもので」

そう言いながらフードを脱いだ彼にレイは納得した。


所々に白髪が混じっているが基本黒髪の頭に黒目、この世界では黒は不幸の象徴として好まれていないという背景があり、黒髪黒目の彼は相応に大変な人生を歩んできたのだろうという事は容易に想像が出来た。


まぁ、それを言うなら自分も相当()()なのだがとレイは心の中で苦笑する。


「あなたも面倒な見た目をしてたのね?少し安心したわ。なら私もちゃんと自己紹介しないと」

そう言ってレイは自身に掛けていた偽装魔法を解除しながら述べた。

「レイミス・エレナートよ。こっちが本当の姿なの。お互い見た目が派手だと苦労するわね」


偽装していた茶色の髪と目が本来の薄紫色の髪と目に変わる。

多種多様な人種が存在するこの世界でもこの見た目の人間を目にする事はほぼ無い。


つまりそれは1つの事実を示していた。


「その見た目と()()()()()、もしやエレナート家の?あぁ、だから復讐ですか」


そう、人の髪や目の色は極少数の後天的な物を除けば基本は遺伝である。

故に珍しい色をした人はそれだけで何処の人間の誰なのか、知る人が見れば容易に分かってしまうのである。

そしてエレナートとは特に有名な名前でもあり誰もが知る所なのである。


「知っているのなら話は早いわ。その通りよ、私があのエレナート王国の生き残り、エレナート王の第1王女よ」


10年前滅びたエレナート王国、小国でありながら絶大な力を持つ魔法師が多数所属した魔法師団を有しており、世界的にも有名だった国、そして。


「察しの通り私達を()()()()()()()()に仕立て上げ、滅ぼした奴への復讐の為に生きてきた」


その強大な力を持つが故に、世界に仇なす存在として滅ぼされた国である。

故に、巨悪の国として有名なのである。


「私達は世界征服なんて考えた事も無かった。ただこの魔法という力は皆を幸せにする為の物として考え、王族である私達も、国民も、普通に生きてきた。それなのに…」


それなのに突然、多数の国がエレナート王国滅ぶべしと結託し攻め込んできた。

世界でも有数の魔法師団を抱える国である。

普通なら大規模な戦争になるほどの事態に、しかし現実はエレナート王国が一方的に虐殺される展開となった。


「私はあの場に居た異常な力を持つ男に復讐したい。だから私は強くならなきゃいけないの」


多数の国が協力し、かの国を滅ぼした事になっているが実際は違う。

実際にそれを為したのは()()()()1()()()()()()()


()()()1()()()()()()()()()のである。


「アイツさえ居なければ結末は変わっていたかもしれない。それ以前にどうして私達が滅ぼされなければならなかったのか、それすらも分かっていない。私はその真実を知って復讐したいのよ。それともあなたも私を大罪人だと思う?」


あの戦いでエレナート王国に関係する人間は全て死んだと伝えられている。

生き残りが居ると知られればたちまちこの国のみならず、周りの国からも自分を殺す為に刺客がやって来るだろう。

そんな事実に怯えながら16年生き、今、目の前の初対面の人間に打ち明けている。

恐怖が無い訳では無い、しかしこれは彼女なりの誠意の証だった。


怯えながらも話すレイに、しかしニイルはあっけらかんと言い放った。

「人間達のいざこざなぞどうでも良いです。それに言ったでしょう?約束すると。なら約束は果たさなければ、今度こそね」

と、心底どうでもよさそうに言った。


「それに私達が言った所で信用されないでしょうし、訳ありなのはお互い様ですから。紹介しますよ」

そう言ってニイルは今まで沈黙していた2人に目配せする。

2人はそれに頷きフードを脱いだ。

2人とも女性であった。

1人は白髪ロングで金目の背の大きい女性、頭には獣の耳が付いており背後には白色の尻尾が見えている。


「こちらはランシュ・サファール、見てわかる通り獣人でしてね。全くと言っていいほど喋りませんが気にしないであげてください」

そうニイルが紹介しランシュが無表情のまま頭を下げる。


それに釣られてレイも頭を下げていると。

「んで!アタシが妹のフィオリム・サファール!フィオって呼んで!エルフ族だから魔法が得意なの!よろしくね!」

と元気な声が飛び込んできた。


そちらに目を向けると少し小柄な少女が活発そうな笑顔でこちらに話し掛けて来ていた。

彼女の言う通りエルフ族特有の尖った耳が見えるが髪色が珍しい。

通常エルフ族は金や緑の髪色が多く、レイが出会った数人のエルフも皆その色だった。

しかし目の前の少女は燃えるように真っ赤で長い髪をしており、目も真紅に輝いていた。


彼女の見た目や異種族なのに姉妹という事に困惑していると、こちらの困惑を見透かした様にニイルが言った。

「この様に私達にも特殊な事情がありましてね。なるべく大っぴらにならない様に日々過ごしているのですよ。なので今更特殊な人間が増えた所で関係ありませんのでご安心を」


その言葉に少し安心するレイ。

今まで人生のほとんどを1人で生きてきたレイにとっては、久しぶりに心を許せるかもしれない人間に出会った気分であった。


そう、10年前に別れたあの妹以来の―


「さて、自己紹介も済んだところでこれからの話をしましょうか」

そんな思考を断ち切るようにニイルの声がレイの耳に届く。

そして思考を切り替えてこれからの事について思案する。

「私達は暫くこの地で活動する予定だったのですが、貴女はどうされるのですか?」


その問にレイはこの地に来た()()1()()()()()を話す。

「私も当分ここに居るつもりだったからその間修行をつけて欲しいわ。情報屋の話だと私が探してる復讐相手もここに居るみたいなの」


レイが情報屋に頼んで探していた人物は2人居た。

1人は目の前のニイル、2人目は復讐相手の男である。

ニイルは情報が少なく探すのに骨が折れたが、2人目の所在はすぐに割れていた。


たまたま目的の2人がこの地に揃っていたので大急ぎで向かってきたのである。


なにせ。


「奴は今、この国の宰相らしいわ」


レイの復讐相手はこの国のナンバー2という大物だったのである。

という訳でいかがでしたでしょうか?

なるべく分かりやすく書いたつもりですがどうですかね?

分かりづらくないですか大丈夫ですか?

まだ戦わんのかいという声が聞こえてきそうで怖いです泣

次回は少し戦う予定なのでご勘弁を!

それでは次回にお会いしましょう!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
レイミスさん、無事難を逃れて1人生き延びたんですね。さすが、才女。たくましく成長されたようで、強そうですね。ニイルとの出会いが、今後どうなっていくのか楽しみです。徐々の少年は何者なのだろう…と考えてい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ