4「踏み出した一歩」
屋上で缶を開け、一口飲みこむ。
夕日の赤みが缶を赤く染め、柔らかい風が髪を揺らす。
黒髪が頬を撫で、地神の服を少しだけ揺らした。
俺は地神の顔を見ると、地神は俺を見て優しく笑った。
「俺にならできますか?」
その質問に、地神は少し考え、小さく首を振った。
「重要なのは誰ではありません。いつ・・・です。今ならできます」
その言葉に俺は首をかしげる。
「いい結果も、悪い結果も、どちらにせよ後悔は生まれます。それがたとえ最善の選択だったとしても、おそらく後悔は付きまとう・・・なら何のために動くのか・・・それは簡単。未来に行った時、過去を思い出して、最善の選択だったと、後悔に納得するために行います。それは未来でも、過去でもなく、今しかできないんです、今の鳴海君しか、未来の鳴海君を助けることができないんです」
そう言いながら地神は優しく笑う。
そうして、ゆっくりと俺に近づき、手を頭にのせる。
「君は普通の学生とは思えないほど問題を抱えています。でも、その苦悩は必ず誰かを助ける糧になる。
学生時代に君に会っていたら・・・泣きついていたかもしれません・・・そのくらい鳴海君は頼りになります。でも、その苦悩は一般的には向き合うことさえ憚れるほど煩わしく、重すぎる。それでも戦うというのなら、私は応援します」
「・・・ありがとうございます」
地神の言葉に、小さく礼の言葉を漏らす。
その言葉ひとつで、少しだけ過去の自分を認めてやれる気がした。
記憶はない・・・今は存在しない過去の自分・・・
何かを頑張り、何かに葛藤し、少女たちを助けた自分・・・
結喜・・・癒怒・・・哀歌・・・楽。
彼女たちを救ったのは過去の俺だ。
未来を知らない過去の俺・・・
天見・・・柳牛を救ったのは今の俺だ。
過去を知らない今の俺なんだ。
なら・・・次は過去の俺を未来に連れて行かなきゃいかない・・・一番頑張った人間が、一番遠いところに置き去りにされるなんて俺は許せない・・・
記憶を取り戻して、全部とり戻して、過去と今の俺が、未来の俺を助けるんだ。
誰かを助けることでしか存在意義を見出せないなら・・・俺は・・・未来の俺を助ける。
深呼吸をして、覚悟を決める。
まだ問題は山積みだ、すべてを完璧に解決したわけじゃない。
俺の周りはまだ助けられていない・・・
でも、彼女たちは俺の記憶が戻るのを望んでいる。
それが今の彼女を助ける最善だ。
迷ったなら、変えろ・・・
何かをするための理由が見つからないなら彼女を思い出せ、彼女たちを思いだせ。
それが・・・俺ができる最善だから。
「ありがとうございます」
「はい・・・いい顔になりましたね」
その言葉に俺は少し頭を下げると、地神はにっこりと笑う。
「じゃあぁ、人生相談は終わりですかね。今日は帰りましょう。ゆっくり休んで、いい結果を出してください」
地神の言葉に頷き、俺は屋上の扉に近づき、扉を開ける。
「さようなら、地神先生」
「はい、さようなら、鳴海君」
その言葉を聞いて、俺は小さく笑い、屋内に足を踏み入れた。
ゆっくりと閉まる扉の奥に、優しく笑いながら手を振る地神の姿を見つめる。
階段をゆっくりと降りて、夕日を浴びる。
眩しさに目を細めて、目を伏せる。
そうして、降りてきた階段を見つめた。
その時一瞬だけ・・・何の脈絡もなく心に何かが引っ掛かる。
心配事に似た何かが心をざわつかせ、俺は胸の前で拳を作った
「なんだ?」
わからない・・・
なんか異常な違和感・・・
わからない・・・
だがそれは何もなかったかのように消え、俺は首をかしげる。
「・・・気のせいか・・・」
俺は首を傾げ、まぁいいかと歩き出す。
目的は決まったから・・・
スマホを取り出し、グループトークにメッセージを送る。
(次の休み・・・話したいことがあるから、俺の家来れたら来て)
そう送信すると、既読の文字がすぐに表れ、結喜からスタンプが送られてくる。
(わかりました。鳳山さんには私の方から言っておきます)
癒怒からの返信・・・
哀歌の方には癒怒が伝えてくれるらしい・・・
「後は・・・」
そう言って、天見、柳牛、熊懐にも同じメッセージを送信し、反応をもらう。
(了解・・・何時ごろに行けばいいかな?)
天見からはそう返信が来る。
(昼くらいでいいよ)
(なんか買っていこうか?)
(いや、あるから大丈夫、ありがとう)
天見は相変わらず気が利くな。
(おk-昼くらい?もっと速い方がいい感じ?)
柳牛からも返信がある。
柳牛・・・多分速いは誤字だぞ・・・早いが正しいのでは?
まぁ伝わればいいのか。
(天見は昼くらいに来るってさ)
(おk。なら俺もそこらへんにいくわ)
柳牛とのメッセージをしていると、スマホに通知が表示される。
熊懐の名前が見えた
(はいよーあとで住所送っといてー。私、心の家知らないから。メイクとかしたいし、昼頃になるかも)
(了解、後で送っとくわ。天見と柳牛も昼くらいだから、そのくらいでいいや)
そう返信をすると、変なキャラクターがグッジョブと言いながら指を立てるスタンプが送られてきた。
俺はそれを確認して、少し笑う。
この空間が心地いい・・・
この距離感が心地いい・・・
でも、前に進むためには・・・
俺は深呼吸して帰路に着いた。
夕日が影を伸ばし、俺の姿を鮮明に映す。
覚悟は決まった。
そう小さく呟いて、一歩踏み出した。