表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/118

1「降りた鎖」

 ガヤガヤと騒がしい学校。

 窓から太陽の光が差し込み、教室を眩しく照らす。


「おはよう、鳴海(なるみ)


 そう話したのは天見(あまみ)だった。

 彼は優しく笑いながらそう話す、逆光で浮き出る表情は、少し寂しさを醸し出しているような気がした。


「おっは、(こころ)


 そう言いながら視界に現れたのは熊懐(くまだき)だ。

 大きな双丘を揺らしながら挨拶をする。

 髪を耳にかけ、桜色の瞳が顔を見つめた。


「おはよう、天見、熊懐」


 俺はそう話しながら昨日のことを思い出す。

 

 あれから俺たちはまっすぐ帰った。

 柳牛(やぎゅう)の事もあったからか、楽しく団らんで帰る気分にはなれなかった。

 終始無言・・・とまではいかないが、全員がお互いに気を遣い、距離を探りながら話している間に家についていたというオチだ。


 昨日の思い出に浸っていると、天見の視線が俺の後方に向く。

 熊懐も少し気まずそうに俺の後方に目を向けた。


 俺はその視線が気になり、振り返る。

 視界に飛び込んできたのは、柳牛の姿だった。


 俺はしっかりと柳牛を見つめる。


「来たんだな、逃げたと思った」


 俺がそう話すと、柳牛がニヤリと笑った。


「うるせぇよ」


 そう言いながら俺の横を通り過ぎ、天見の前に立つ。


「おはよう、天見」


「あ、あぁ・・・おはよう・・・柳牛」


 その声は少し震えていて、恐怖を感じているような気がした。


「記憶はどうだ?」


 俺の質問に、柳牛はこちらを見る。

 

「・・・不思議な気分だ」


「そりゃな・・・今までなかった自分が表に出てきてるんだ・・・もう過去にとらわれない、柳牛 忠刻(やぎゅう ただとき)がな」


 そう話すと、柳牛は肩をすくめた。


「感謝してるよ、時間はかかるだろうが・・・母さんの頼みだからな、何とかする」


「そうしろ。思い込みで人は変わる・・・お前がマシになれば、父親も少しは気が楽になるはずだ」


 そう話すと、柳牛は頷いた。


「天見と、熊懐もありがとな・・・」


 そう言いながら柳牛は二人を見る。


「そういえば・・・」


 そう言いながら柳牛は俺に視線を向けた。


「あの女の子たちは誰だったの?」


 柳牛はそう話した。

 あの女の子・・・おそらく結喜(ゆき)たちの事だろう。

 詳しく話す理由もないな・・・虐待とは違ったわけで、癒怒(ゆの)の力も必要なかった。


「幼馴染と、その知り合いだ」


 俺はそう話すと、柳牛はふーんと答えて頷いた。

 興味ないなら聞くなよ。


 そう思いながら俺は小さくため息を漏らす。


「まぁ、頑張れ。としか言えん、何かあるなら協力するが、心を変えるのは結局は自分自信でしか出来ない」


 俺がそう話すと、柳牛は頷いた。

 チャイムがなり、全員が席に着く。

 授業が始まる。


 何もなく、ただ暇な時間。

 眠くなり、教師が話す授業の内容なんて耳に入らない、日差し、夕日、匂い、全てが心地よく、眠気に襲われる。


 平和、これがずっと続けばいい。

 何も問題なんて起きない、誰も傷つかない、そんな世界が出来れば、きっと苦労はしないのだ。


 だが・・・苦労のない人生を『生きた』と胸を張って言える自信がない。

 悩むのは、我々の・・・人間の特権なのだ。


 瞬間、授業中の静かな教室に扉が勢いよく開く音が飛び込んだ。

 授業が止まり、クラスメイト全員が扉を見ると担任、地神 絵梨(ちがみ えり)が息を切らしながら立っていた。


「天見くん、ご両親がお迎えに来ています、すぐに帰宅の準備を」


 そう話す地神。

 俺は天見に視線を移した。


「天見」


 俺が名前を呼ぶと伏せていた視線をあげ、俺を見る。

 そして、優しく悲しそうに笑った。

 違和感・・・

 こいつは、天見は、こんなふうに笑わない。

 いつも悲しそうに笑うことはあった、でも、その瞳の奥にはいつも愛情や友情があった。


 おかしい。

 こんなふうに、悲しみしか含まない瞳で笑ったりしない。


 ドクンと強く心臓が脈を打つ。

 今だ、今なんだ。


「あ、天見・・・」


 俺が彼の名を呼ぶと、柳牛と熊懐が心配そうな表情でこちらを見つめる。


 俺は横を通ろうとする彼の腕を掴む。


「天見くん、早く」


 地神の声がより一層響いた気がした。


「鳴海、ありがとう。俺は大丈夫だ」


 天見がそんなことを呟いた。

 俺を見つめる瞳は先程とは違う、優しさに満ち溢れていた。

 彼の赤い髪が夕日に透かされる。


「でも・・・」


 俺は何も言えなかった。

 違和感はわかっている。だが、言葉にできない。


 天見、知ってるか?

 大丈夫なやつは、そんな顔で笑わない。

 知ってるか?

 大丈夫なやつは、そんな優しい瞳で大丈夫って言わない。


 腕が手から抜け、天見の背中が小さくなる。

 ガララっと扉が閉まる音が響き、心を締め付ける。


 俺はそれに拳を握り、歯を食いしばった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ