表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/68

8.花



 ・前回のあらすじです。

『アテナ王女とマルス王子が、ユノの今後について話をする』



 ・・・・・・


 ユノの処分(しょぶん)って修正するということになった。


 刑場(けいば)となった広場(ひろば)から助け出してくれた(ひめ)と共に、ユノは城に引っこむ。

 上階(じょうかい)の席からエントランスにりた王や兵士たちが、なにごとかを忠言(ちゅうげん)したが、彼女――第二(だいに)王女は聞かない。


 囚人(しゅうじん)(よう)粗末そまつな服をつけ、はだしのまま、ユノは白い衣装(いしょう)の少女についていく。


 廊下や階段を複雑にまがる。


 ちいさなドアの前に立つ兵士に王女は挨拶をした。

 それから中へ入る。


 彼女の私室(ししつ)には、季節の(はな)んだリースや観葉植物(かんようしょくぶつ)が飾ってある。


「あぶないとこだったわね」


 くだけた口調(くちょう)をかけられて、ユノは戸惑った。

 あたりをまわすも、室内しつないには自分とフローラ王女のみ。

 扉は閉じて、外の物音(ものおと)は聞こえない。


「わっかんないかなー。私よ、わ・た・し」


 ヴェールの下から、粗野(そや)台詞(せりふ)がした。


「え……」


 それはつい先ほどまで貴人(きじん)(ぜん)と民衆に語りかけていた、第二(だいに)王女その者の声なのだが。


 ユノはにわかにへっぴり腰になる。

 少女のあたまのてっぺんから、足の先までを検めて、


「その、お姫さま――ですよね? ボク、初対面(しょたいめん)だと思うんですけど」

「んもーっ、にぶいわねー」


 王女はあたまの飾りをもどかしそうに取っぱらった。

 顔を(おお)っていた薄布(うすぬの)がなくなる。


「あっ」


 ユノは相手をゆび差した。


 銀色のおかっぱに、青い(ひとみ)十四じゅうし、五才ほどの、悪童(わるがき)(ぜん)とした微笑(びしょう)


 まとっている衣装いしょうには不似合ふにあいな、安っぽいかみ飾りが、一房ひとふさ銀髪ぎんぱつの垂れる耳元に光っている。


「ローラン!」


 銀髪(ぎんぱつ)の少女の名前をユノはさけんだ。

 思わず抱きつきそうになって――そんな根性(こんじょう)は無いので、両手を広げたものの固まってしまう。


「……ほんとにボクの(こと)、どうにかしてくれたんだね」

「あったりまえでしょ」


 やり()のなくなっていたユノの手をしっかり握って、フローラ王女(おうじょ)――ローランはウインクした。


「どうにかしてやるって、言ったんだもの」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ