表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
66/68

s2.妖精はスマートフォンとともに



   〇ショートストーリーです。内容ないようは、『ユノがかつて書いていたネット小説しょうせつを、セレンにこてんぱんに言われるはなし』です。

   〇長編ちょうへんのほうのキャラクターや世界観せかいかん、ストーリーのふんいきを壊す可能性かのうせいがあります。

   〇以上いじょうの点に抵抗ていこうのあるかたは、【もどる】をおすすめします。

  (んでいただける場合ばあいでも、不快感をもよおしたときには、閲覧えつらん中止ちゅうしすることをおすすめします)













   ――この物語ものがたりは、ユノが右腕(みぎうで)治療(ちりょう)したあと。エバと別れて、ひとり(たび)を再開したときのはなしである。



   〇



 大陸極東(たいりくきょくとう)平野(へいや)にユノはいた。黒髪黒目(くろかみくろめ)の、十七じゅうなな才の旅人(たびびと)である。

 元はできのわる男子高校生(だんしこうこうせい)一年(いちねん)ほどまえに、地球(アース)よりここ異世界(メルクリウス)召喚(しょうかん)され、『勇者(ゆうしゃ)』としていろんな戦いを()てきた。

 いまは【ビビアン】という人物(じんぶつ)いに行く途中とちゅうである。

 街道(かいどう)からはなれた()の下に、見慣みなれた人影(ひとかげ)があった。

「セレンさん。なにをやっているんです?」

 ユノは声をかけた。

 セレン――妖精(アールヴ)(おんな)である。

 なが(みみ)(しろ)(はだ)萌黄(もえぎ)の長い(かみ)に、民族的(みんぞくてき)なドレスをまとった美しい乙女(おとめ)。ハイティーンほどの若いをしているが、実際(じっさい)年齢(ねんれい)は、ユノをはるかにしのぐ。妖精(ようせい)族長(ぞくちょう)である。

「あら、ユノさま。スマートフォンてるんですけど」

 彼女かのじょの手には、ぼやりと輝く矩形(くけい)があった。

 なつかしい液晶画面(えきしょうがめん)を、ユノもうしろからのぞきこむ。

「どこから持ってきたんですか?」


 セレンは異空間(いくうかん)への(あな)ゆびさした。

 彼女かのじょおトクイの、テレポートや収納(しゅうのう)ができる、魔法(まほう)()()である。

 ユノはスマートフォンに視線(しせん)をもどす。

動画(どうが)でもてるんですか?」

「いえ。ウェブ小説しょうせつですね」

「……。よくめますね。人生(じんせい)無駄むだづかいじゃないですか?」

「そうですね。ユノさまの書いた小説(しょうせつ)ですからね」

「とても有意義(ゆういぎ)時間(じかん)だとおもいます」

 ユノは満面(まんめん)笑顔(えがお)うなずいた。

 うしろから、セレンの(かた)に取りつく。

「で。セレンさん。どうです? ボクが書いたやつ。なんか意見(いけん)とか聞かせてくださいよおー」

「いやです」

「は?」


()えて言うなら、面白おもしろくないですかね。あと、なんて言うか……おもしろくないです」

「よく分かりませんけど『クッソつまんなかった』っていうことだけは伝わりました」

「あと不愉快(ふゆかい)です。なんでこの世界、こんなに主人公(しゅじんこう)都合(つごう)よくつくられてるんですか。(しょ)っぱなからヒロインの主人公しゅじんこうに対する好感度MAX(こうかんどマックス)とか、ほぼ初期(しょき)から金持(かねも)ちとか、まえの世界でのスキルとか、小学生しょうがくせいレベルの知識(ちしき)で『SUGEEE(すげー)!』って言われまくるとか。……ユノさま」

 ユノは地面(じめん)にうずくまっていた。(なみだ)みずたまりができている。

「なんですか。セレンさん」

「これ。書いててかなしくなりませんか?」

 ――グサあっ。

 ユノの心臓(しんぞう)を、(こおり)(やり)になった言葉ことばがつらぬいた。

 ぽきん。と(こころ)れる(おと)がする。

「ほっといてください……」

 しゃくりをあげて、ユノはめそめそした。

 しょっぱいみずたまりが、だくだくと範囲(はんい)を広げていく。

 セレンは()(どく)なものをになって。


「まあ。ユノさまは元の世界で散々なあつかいを受けていたみたいですからね。これ以上いじょうなにかしらを言うのは、やめておきましょう」

「クッ……。そういう()づかいも結構(きず)つきます」

「じゃあ完膚(かんぷ)なきまでにけちょんけちょんに言わせていただきます」

「すみません。やめてもらっていいですか?」

 おもいっきり息継(いきつ)ぎをするセレンに、ユノは懇願(こんがん)した。

 セレンは立ちあがり、あけっぱなしの異空間(いくうかん)あるいていく。

「まあ空想(くうそう)したり、ものをつくるのはよいことです」

「はいはい……。すみませんね、クオリティが駄目だめだめで」

「いえ、純粋(じゅんすい)に。つくるのはいことなんですよ。どんなものでも」

「はあ……」

 セレンはスマートフォンとともに異空間に(はい)っていく。

「では。ユノさま。今後もご健勝(けんしょう)であられますよう」

 ()()のなかからセレンは会釈(えしゃく)をした。

 ユノもペコリとかるく返す。

 草原(そうげん)にユノはひとりになった。

 彼はぽりぽり、あたまく。


 こっちの世界(メルクリウス)には、パソコンもスマホもい。

 西洋史(せいようし)における、中世(ちゅうせい)時代の風情(ふぜい)つよいここでは、タイピングやフリック入力(にゅうりょく)文章ぶんしょうをつむぐことはおろか、創造物(そうぞうぶつ)気軽きがる発信(はっしん)できる環境(かんきょう)もない。

 かみとペンも、ユノの使いれたものではなく、インク(つぼ)必須(ひっす)(はね)ペンと、品質(ひんしつ)のわるいザラ(がみ)のみ。

 ――それでも。ユノはおもった。

「またなにか、書いてみようかな」







                        【おわり】
























       んでいただき、ありがとうございました。

















評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ