表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/68

53‐a.天は自ら助くる者を助く



 ・前回(『52.アイデンティティ』)のあらすじです。

『ユノがエバの蘇生そせいについて考える』






 ――はっ。


 ユノは目を見開(みひら)いた。


(ボクは、なにを考えてたんだ?)


 自分がぼんやりとしていたことに、気がついたのだ。


 ユノはマーリンを見上みあげた。

 ――まよ必要ひつようなんてかった。


(『打つ手』とか、どうしたらマーリンさんが『言うことを聞いてくれるか』とか……)


 相手あいて信念(こころ)のある人間で、攻略法こうりゃくほうなど望むべくもない。


(エバをたすけてしいんだ。それだけ……)


 だめは承知(しょうち)で、ユノはくちを開いた。


「マーリンさん、あなたにエバをたすける理由りゆういのはわかりました。ボクらの(こう)不幸(ふこう)が、そっちになんの関係もないことも」

「光栄ね」


 肩をすくめてマーリンは冷やかす。

 ユノはつづけた。


「でも、ボクにも関係ないんだ。あなたが迷惑めいわくかどうかなんて」


 妖艶(ようえん)魔女まじょのくちが、「わお」の形に動いた。

 感情のままユノは(うった)える。


 言葉は次から次へと出た。


「エバが、魔王まおうディアボロスに代わる存在だっていうのは知ってます。気づいてたんです、ボク。旅の途中とちゅうから」

「んじゃあ、いないほうが都合いいんじゃないの。それとも、いま()()()()()()()んだっけかね」


 『善』と『あく』のちからのバランス。きちからは、やがて人を駆逐する。ならエバは、必要な邪神だった。


 ユノは答える。


「あなたがなんて思っても、べつにいいです。でも、ボクにとってはエバはエバで……ここまで一緒(いっしょ)に来た仲間なんです」

「それをいつか討つってオチだと思うけどー。セレンあたりに(そそのか)されて」


 ユノはだまった。それは少し考えたことだし、彼女を手にかける未来はきてほしくなかった。――だが。


「じゃあ、その時にボクは、あらためてエバを殺すんでしょう」


 ぱちくり。

 金の(しばた)いた。


 ふーん。としげる木々に隠れた天を、マーリンは(あお)ぐ。 


(……駄目だめ。か……)


 退屈そうにはならす相手に、ユノは項垂(うなだ)れる。


「あんた、どっちかってーと()()()()()人種じんしゅだったのね」


 そのまま帰ると思っていたユノは、飛んできたマーリンの声にあたまを上げた。


「……こっち、り?」

「気にしなくていいわよ。(はず)みで言っただけだから」


 マーリンは顔のまえで手を振った。ユノのほうにあるく。


 ――ひざってしゃがみ、エバの具合ぐあいを見る。

 おなかからむねにかけてあながあいている。ふたつのはい破損はそん。頭も頭蓋骨ずがいこつが割れて、のうがいくらか出ていた。


「いい言葉ことばよね」

「は……?」

()(みずか)らをたすくるものをたすく、って」


 金のひとみはクッと動いて、ユノに()えられていた。

 マーリンは静かに微笑びしょうした。


「――つまり、自分(わたし)かみってことだから」


 マーリンはユノにウインクした。


 エバに手をかざし、魔法まほうを展開する。


 白い光が少女を包む。

 エバの身体にできたきずが、ふさがっていく。


 エバのかおに、血の色がもどってくる。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ