表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/68

52.アイデンティティ


 ・前回のあらすじです。

『ユノがマーリンにいじわるされる』






交渉(こうしょう)しようっていうの? あなたが。()()()と?」


 マーリンはすこし長い犬歯を()いた。金のひとみに、けものよりも獰猛(どうもう)な好奇心がめらめらと燃えている。


 彼女は今一度いまいちどユノときあった。

 ただし、これが最後のチャンスだった。


「いいわ。ちょっとだけなら相手あいてしてあげる。けど、エサでつるっていうなら御免ごめんよ。しいものは自分で勝手に取ってくるって決めてるから、私」


 ――()すかされている。

 ユノはさっそく()づまりを感じた。


(エバが、ゆくゆくはマーリンさんの手助てだすけになるって期待を持たせればあるいは……って考えてたけど)


 彼女はどこまでも『自分』しかない。

 それはユノにとって羨望(せんぼう)のアイデンティティだったが、このにかぎっては()まわしいエゴイズムだった。


報酬ほうしゅうじゃマーリンさんは絶対に動かない。(じょう)うったえる……。もっと意味いみがない。ボクらのことも、あのダフネって()も、彼女にとってはそのへんの石か空気と同じなのに!)


 言葉が出てこなかった。

 一番いちばん最初にくちをついて出た問いかけが、そのままユノの首をしめている。


 ――あなたになにか得るものがあれば、エバをたすけてくれるんですか。


 これが持てる交渉材料こうしょうざいりょうのすべてだった。


 マーリンは、ひまっそーにむねのまえで腕を組んで、うなだれるユノをながめている。


「なんだ。だんまり」


 つまらなさそうに彼女は息をついた。

 エバの死体を一瞥いちべつする。彼女には、栗色のかみの少女の正体しょうたいがなにかわかっていた。


 それはユノも同じ。


「考えようによっちゃあラッキーよ、あなた。私の不手際ふてぎわでそうなっちゃった手前てまえ、こんなこと言うのもなんだけど」


 もっとも、だからと言ってマーリンには、再生する義理もないが。


「ラッキー?」


 ユノは問いかえした。

 金髪金目きんぱつきんめの女性は、けだるげにだが説明してくれる。


「あったりまえでしょ。あなただって聞いたでしょう。ダフネの警告(アラート)を」


 月桂樹(げっけいじゅ)と同化したむすめが、戦闘のなかではなった声。

 ノイズにみだれたおさない音声を、ユノは聞き取っていた。

 聞き取れていた。


 ――魔王まおう系譜(けいふ)を、排除はいじょします――。


 木々がる。

 風が吹いていた。


「あと一〇秒(じゅうびょう)だけつわ」


 結構くれるんだな。とユノは思った。

 だが打つ手なんて、浮かぶ余地(よち)もなかった。


 からっぽな時間がぎていく。





 ※ふたつの展開に【分岐ぶんき】します。

  〇a:『時間内じかんないに、ユノがなんでもいいから言ってみる。』

  〇b:『エバのことをあきらめる。』


 つぎの投稿は、【bビー:エバのことをあきらめる。】を選んだ場合ばあいの展開を投稿とうこうします。

 (※【b】の内容ないようは、『強制きょうせいエンディング』になります)




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ