表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/68

41.望遠鏡




 ・前回のあらすじです。

『エバのはたらきで、ユノが起きる』





 荷物はユノたちと一緒(いっしょ)しまに打ちあげられていた。


 保存食は海水にやられてふやけていたが、瓶詰(びんづ)めにしていた薬類くすりるいは無事である。


 エバの長杖(ロッド)は流されてしまっていた。ユノの帯刀(たいとう)していた剣は、さらわれずに共にある。


「ここ、どこだろうね」


「たぶん町のちかくだと思います。レールノザの」


「じゃあ、シチリ(とう)?」


 ユノが()くと、エバはゆっくり首肯(しゅこう)した。


 肩かけかばんから、望遠鏡(ぼうえんきょう)をユノは取り出す。ねんのため、対岸(たいがん)の都市を確認する。


 たゆたう水面すいめん

 ザあン……。とおだやかに波うつ海に、長いはしがつづいている。


 たなびく白と黒のけむり

 くすぶった匂い。

 大橋(おおはし)てにくちを閉ざす、大都市の北門(きたもん)


 巨大な門扉(もんぴ)のうえに、『レールノザ』と、メルクリウス語で表記された看板かんばんがある。


「ユノさん、私も見たい」


 両手を出してねだるエバに、ユノは望遠鏡を渡した。

 嬉々(きき)として、彼女はあっちこっちにレンズをける。楽しそう。


「びしょびしょだー」


 ユノは自分の服を(あらた)めて見下みおろした。

 うっすらと、この島に流されることになった経緯(けいい)を思い出す。


「……そーだ。ボクたち、門番の人に追っかけられて、海に落ちたんだった」


厳戒態勢(げんかいたいせい)って感じでしたね、町は。関所せきしょ封鎖(ふうさ)もそうですけど……逃げるのはともかく、入るのを規制するのはなんでなんでしょう?」


「わからないけど、敵がわの応援おうえんが来るのにおびえてるとか?」


 レンズを向けてくる少女にユノは答えた。

 望遠鏡ぼうえんきょうを受け取り、かばんになおす。立ちあがる。


「とにかく、ここにマーリンって人がいるんだよね」


 はい。とエバはしっかり返事をした。

 ユノも、彼女の快活(かいかつ)反応はんのうに元気が()く。


「よし。じゃあ早くみつけて、お(たが)いに目的をたしちゃお」


 エバはぶあついほんを抱きしめた。森のほうにくるりと向いたユノについていく。


 ――チカッ。


 ユノの襟首(えりくび)についたままの(はり)が輝く。

 糸が引っぱられて、竿(さお)が動く。


「あ、ユノさん。ばりついたままですよ」


「えっ」


 (えり)をたぐり寄せ、ユノは小さな金属の刺さっているのを見つけた。

 ぬのごとちぎってはずす。


 取った(はり)と、釣り糸でつながった竿さお交互(こうご)に見る。


「ねえ。ここって、無人島って()れ込みじゃなかった?」


「ですね」


 もとより信じてはいなかったが。

 なんとなく胡乱うろんな表情になって、目のまえに広がる大森林を、ユノたちは見据(みす)えた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ