表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/68

4.ギロチン


 ・前回のあらすじです。

『ユノが独房どくぼうで王にさとされる』



 ・・・・・・


 真昼まひる中央(ちゅうおう)広場(ひろば)には処刑しょけい台が設置されていた。


 城のバルコニーにはおうとその子息たちがいる。

 どちらもプラチナブロンドの、()の覚めるような美しさ。 


 かみみじかく、世継(よつ)ぎのマントを羽織はおっているのが長男にして次期国王(こくおう)――御年(おんとし)十八じゅうはち王太子(おうたいし)、マルス・パラ・ペンドラゴン。


 現王げんおうをはさんでマルスのこうに()しているのが、長女)であり、隣国との婚姻(こんいん)間近(まぢか)にひかえる(よわい)十七じゅうななの第一王女(おうじょ)――アテナ・レイ・ペンドラゴンである。 


 おのを持った刑吏(けいり)断頭台(だんとうだい)のそばに立っている。

 ユノはほか処刑人(しょけいにん)たちにひったてられてギロチンの前に立った。


 世界史の授業)でしか聞いたことのない、木と鉄でつくった、簡素(かんそ)だが機能性(きのうせい)は高そうな処刑具(しょけいぐ)

 そのまわりでは、かなり離れた位置から、市民(しみん)たちがくちぐちに罵詈雑言(ばりぞうごん)を飛ばしていた。 


「この人殺し!」

「死んじまえ!!」

地獄(じごく)ちろ!」


 憤怒ふんぬ悪口(あっこう)がワアワアと死刑囚(ユノ)殺到(さっとう)する。


 ――娯楽(ごらく)って言うんですよ。  


 ずいぶんとむかしに――実際にそれを聞いたのは一年前(いちねんまえ)でしかないのだが――セレンという妖精(ようせい)に言われた言葉を(おも)()す。


 てきぱき。てきぱき。

 刑吏(けいり)が執行の準備(じゅんび)をする。

 ユノは(やいば)のはるか下にある(だい)にしゃがみ、まるあなに首をつっこんだ。

 固定(こてい)される。


 罪状(ざいじょう)みあげられ、おうが執行を(めい)じた。


 市民しみんの声がひときわ高まる。

 野次やじ呼応(こおう)するように、執行者はおので、やいば(ちゅう)づりにするロープを切った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ