表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/68

39.応急処置



 ・前回のあらすじです。

『モルガンが、ユノとエバを釣りあげる』






 潮騒(しおさい)


 内陸(ないりく)育ちには無縁むえんの音に、エバは意識をゆすられた。 

 ぬれた感触。土のにおい。草のしるの混じった香気(こうき)に、小鼻こばなをひくつかせる。


「!」


 ()ざしが、()れた前髪の隙間(すきま)から差しこむ。

 ――まぶたは唐突にひらいた。


 がばっ!


 身を起こして、エバはかぶりを振った。海水かいすい()()()になって飛び散る。


ほん――!)


 両手を草地についたまま、魔法書(グリモワール)を探す。(わき)にころがっていたのにすぐ気がつく。


 表紙をなぞり、()れた手ざわりに息をつく。


 ページをめくる。めずらしい書体で(しる)された文面がめぐった。


 他のひとには読めない、面妖(めんよう)な言葉。不思議とエバには開いたときから(わか)ったが、ほかの【魔法使(まほうつか)い】には読めなかった。


 ヒザの上に本を置き、閉じる。エバ同様にずぶぬれだったが、(かわ)かせばなんとかなるだろう。


「……ユノさん」

 エバは(とな)りを見た。ユノがころがっている。


 勝ったのだ。

 賭けに。 


 ――【オッツの根跡(ねあと)】で、ユノはみごと、ミミル(そう)を引き当てた。


 薬草園で彼が()んだ草のどちらもが、ミミル草だったのだ。


 そして魔法を()、ヘタな飛行で自治領(じちりょう)カデイアへの道を突破(とっぱ)した。

 だがレールノザ物見(ものみ)に見つかり、追いかけられた。


 集中しなれていないユノは、あせりに魔法の能力のうりょく一気(いっき)に弱め、海へと転落。

 このまましずめば、海流かいりゅうにひかれて渦潮(うずしお)へたどりつき、ふたりとも海の()()()となる運命だった。が――。


「生きてる?」


 ぺちぺち。

 エバはユノのれた(ほお)をたたいた。彼のシャツの(えり)に、キラリと光が反射する。

 鉤状(かぎじょう)になったはりが刺さっている。


 するどく、硬質(こうしつ)な糸をたどると、木製の竿(さお)が地面に打ち捨てられていた。


(だれかがたすけてくれたのかな?)


 重くなったタイツをひきずり、ユノのそばに座りなおす。

「よいしょ」


 少年を仰向(あおむ)けにする。若干おなかがふくれている。

 水を大量に飲んだのだ。


(こういうとき、どうすればいいんだろう)


 魔法書は、応急おうきゅう処置(しょち)を教えてくれない。

 エバは「よし」と自分に(かつ)を入れ、立ちあがった。


「えいっ」


 ユノのおなかを踏んづける。


「……ぐぶおっ」


 がぱっ。

 ひとかたまりの水が、ユノのくちから()き出した。


 一緒(いっしょ)に出てきた悲鳴ひめいから、エバはなんとなく「まちがった処置だった」と(さと)った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ