表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/68

38.波の音




   ・前回ぜんかいのあらすじです。

  『モルガンが、マーリンに言われてさかなを釣りにいく』






   〇


 いつもの岸辺(きしべ)にモルガンはやって来た。

 波打(なみう)(うみ)に、ひゅんッと糸を投げる。


 学都(がくと)レールノザからびる幾筋(いくすじ)もの煙が、中天(ちゅうてん)の下になびく。


 結界(けっかい)によって演出されたシチリ(とう)――さわやかな秋色(あきいろ)(もり)を背中にして、モルガンは(がけ)(ふち)に腰かける。


 ザーン……。

 (なみ)(おと)


 ピクピクと、釣竿(つりざお)水面(すいめん)に引きこまれる。


「おっ……もっ!」


 大物(おおもの)の手ごたえに、モルガンは立ちあがった。(おき)から迷い込んだまぐろか――そんなことがあるのか、モルガンには()からなかったが――ごちそうの気配(けはい)に、鼻息(はないき)が荒くなる。豪勢(ごうせい)()(づく)りにでもしようか。


「どっ……おおおおー!」


 ――気合(きあい)一閃(いっせん)

 モルガンは竿(さお)を持ち上げた。木材(もくざい)()が、めきめきっと悲鳴ひめいをあげる。


 大きな魚影(ぎょえい)が、(ちゅう)に踊りる。

 太陽(たいよう)逆光(ぎゃっこう)に浮かんだそれは、べちょりと(きし)に打ちあげられた。


「まぐ……ろ?」


 人間(にんげん)だ。(ふく)を着た人間が、ふたり。   


「はああっ?」

 モルガンは声をあげたが、すぐに(そら)を確かめた。


 浮遊魔法(ふゆうまほう)――アイテムを使っているのだろう――でそら旋回中(せんかいちゅう)軍人(ぐんじん)がひとりいる。マーリンの『(じゅつ)』のために、シチリ島の内面(ないめん)は、外から見えない。


 軍人はほどなく、(まち)のほうに引きあげていった。


「こいつら、たしか……」


 水びたしのふたりをモルガンはながめる。

 短い黒髪(くろかみ)片腕(かたうで)剣士(けんし)と、ぶあつい書物(しょもつ)を持った、パーカーすがたの少女。


(ユノと、エバって言ったか)


 ふたりの名前とすがたをモルガンは一致(いっち)させた。

 ()の当たりやすい場所(ばしょ)に彼らを引きずっていく。


 ()きているのか。()んでいるのか。

 どちらも目を覚まさない。


(へたに()わないほうがいいよな)

 マーリンの発言(はつげん)も気になる。

 屋敷(やしき)にいったん戻ろうと、モルガンは釣竿を回収(かいしゅう)しようとした。


 ユノの旅用のシャツから、釣針(つりばり)をはずす――。


「このっ、()()()が……」

 矢印(やじるし)(じょう)になった(はり)は、襟首(えりくび)から容易(ようい)に抜けなかった。


 ぴくり。

 エバのまぶたが動く。


 とっさにモルガンは立ちあがった。釣竿(つりざお)はあきらめて、森に()けこむ。


 ザーン……。


 波の音がする。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ