表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/68

35.ルルル草


 ・前回ぜんかいのあらすじです。

 『ユノたちがモルガンにおいてけぼりをくらう』




   〇



 じっ。

 とユノとエバは輝く植物(しょくぶつ)たちと対峙(たいじ)していた。


 ひとつ。ふたつ。


 器用きよう片手(かたて)(くさ)み、目のまえに持ってきてユノは見比みくらべる。


「……これがミミル(そう)かどうか。エバわかる?」

魔法植物(まほうしょくぶつ)はあんまり……」


 ユノは「そっか」と落胆(らくたん)する。

 エバがフォローするように。


「あ、でもっ、ふつうの雑草とかならちょっとはわかりますよ。それが主食(しゅしょく)だったんで」

(かなしいなぁ……)

 しゃがみこんだ姿勢(しせい)でユノはさらにうなだれた。エバはもともと浮浪者(ふろうしゃ)である。


「あのー。洞窟(どうくつ)ぐちった――妖精(アールヴ)の」

「セレンさんのこと?」


 エバは首を(たて)に振った。あちこちに咲く(はな)わたして。

彼女かのじょならわかるんじゃないですか。魔法まほうや植物で、妖精(ようせい)にまさる知恵者(ちえしゃ)はいないんじゃあ」


 セレンのうすっぺらな笑顔(えがお)をユノは思いかえす。

(たしかに。賢さをはなにかけてるって感じはある)

 思いつつ、気持ちはぶほうにかたむいていた。

 洞窟(どうくつ)(そこ)から虚空(こくう)をながめて、息をすいこむ――。


「……あ」


 灰色(はいいろ)の、かすみがかかった高い岩壁(がんぺき)

 円形にめぐる壁面(へきめん)のそこかしこに、()むくじゃらの動物(どうぶつ)が立っていた。


 いくつもあいた洞穴ほらあな

 深く、暗い巣穴(すあな)からもどってきたのだろう。

 野草(やそう)を観察していた状態から(こし)をあげ、ユノは自分たちが植物園(しょくぶつえん)にきた通路(つうろ)にじりじりかった。


 あしを止める。


 グレーのはだと、まっ黒な体毛(たいもう)におおわれたヒト型の怪物(かいぶつ)が、入りぐちにもむらがっている。


 ロッドにエバはしがみつき、ユノのそばについた。


「かこまれてる……」

 少女の(こえ)はかすれていた。


 手のなかのピンクの花々(はなばな)を、ユノは握りしめる。

(これがミミル(そう)だっていう確証(かくしょう)はない……)


 手にしている植物の、()()()が、服用者(ふくようしゃ)のぞ魔法(まほう)をさずける薬草(やくそう)・ミミル(そう)なのかもしれず、()()()そうであるのかもしれない。

 そして逆に、どれもんだものを発狂(はっきょう)させたのち、()なせる毒草どくそう・ルルル(そう)である可能性も、多分(たぶん)にある。


 目をつぶり、ユノはつばをみこんだ。(あし)ふるえる。


「エバ、ボクにつかまって」


 左腕(ひだりうで)のみのユノには、彼女を自分のもとに()せることができない。


「ミミル(そう)がどれかわかったんですか」


 ユノはエバに返事をしなかった。


 ()あやまったら、ふたりともここでグールたちの餌食えじきになる。しかし――


 ()(ぼう)を振りあげて、はい色の()むくじゃらたちが(はし)ってくる。


(――ままよ――!)


 ぱくっ。


 持っていた(くさ)を自分のくちにユノは()し込んだ。


 けものたちがふたりに殺到(さっとう)する。

 こぼれた薄紅色(うすべにいろ)はなびらが、洞窟(どうくつ)の底に飛び散った。


 読んでいただき、ありがとうございました。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ