表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/68

32.レビテーション



 ・前回ぜんかいのあらすじです。

 『洞窟の下層かそうにおりたユノたちが、モルガンをおそうモンスターたちと戦う』



 グールの(うご)きは単調(たんちょう)だった。

 もとが死体(したい)を食いあさる魔物(まもの)であるだけに、()きるものをう、()りにはいていない。


(とはいえ……)

 (かず)(おお)すぎる。


 さてはこの縦穴(たてあな)は彼らの()だなとユノは気づいたものの、()(みち)をふさがれた今となっては意味いみがない。


『ガああああああ!』


 よごれたきばを見せ、素手(すで)でグールがユノたちに(おど)りかかる。

 (かた)につかみかかろうとするものを、ユノはかがんで()けた。

 バランスを(くず)しつつも、左()(けん)を振るう。


『があッ!』


 胴体(どうたい)上下(じょうげ)に分かれ、グールは悲鳴(ひめい)をあげた。

 ざあっ。

 と全身が(はい)になる。


 怪物(かいぶつ)たちは、()きのこった仲間(なかま)のあいだで目配(めくば)せした。

 たがいに(うなず)き、跳躍(ちょうやく)――。

 高い足場(あしば)着地(ちゃくち)する。


 三々(さんさん)五々(ごご)岩壁(がんぺき)にあいた巣穴(すあな)にもぐり込んでいく……。


「逃げた?」

 (しず)かになった植物園(しょくぶつえん)をエバが見あげる。


 ユノも、グールの奇襲(きしゅう)をしばらく警戒(けいかい)したが。


「逃げた……みたいだね」


 (けん)を鞘におさめ、モルガンのほうを確かめる。


 青味(あおみ)がかった黒髪(くろかみ)を、()()()(みじか)くたばねた少年――モルガンは、魔法(まほう)障壁(しょうへき)を解いてユノたちのほうに歩いてきた。

 あたまをガリガリとやりながら。


「ついてないぜ。まえに来たときは、あんなに大勢(おおぜい)はいなかったのにな」

「ケガ――してますね」


 ユノは気遣(きづか)ったが、モルガンは素通(すどお)りした。

 つめ(あと)や嚙みきずのある手で、短杖(メイス)を拾いあげる。

 エバが回復(かいふく)詠唱(えいしょう)をしようとすると、彼は首を振って(せい)した。


「ヒーリング」

 小さく(とな)えて、モルガンは自分(じぶん)傷口きずぐち魔法(まほう)をかける。


 ライムグリーンの(ひかり)が灯り、服の()()からのぞく赤黒(あかぐろ)傷痕(しょうこん)修復(しゅうふく)していく。

 ぼろぼろになったボレロの(すそ)()しむように、モルガンはジッと見つめてから、(うで)を振った。

 よれた(そで)から()がちゃんと出るように、サイズを()わせる。


「あんたらも採取(さいしゅ)にきたのかな。助かっ――」


 と動きが()わる。

 ()つきがヤブ(にら)みのそれになる。


宿(やど)にいた人か。……ユノ、だっけ」

「あ、はい。えっと、そっちはモルガンさん。でいいのかな……。セレンさんに聞いたんですけど」

「……あのクサレ妖精(ようせい)か」


 舌打(したう)ちして、モルガンは杖先(つえさき)宝石(ほうせき)(ひたい)()いた。


「あいつに(そその)されて来たのか? 言っとくけど、あんたらの(たす)けが無かったとしても、オレはグールくらいなんとか()()けるつもりでいたからな」

()()しみにしか聞こえないです」


 エバがくちを(とが)らせて、ぽつりと抗議(こうぎ)した。


「あん?」

 モルガンの群青(ぐんじょう)色の(ひとみ)(にら)まれて、ユノの背中(せなか)に引っこむ。


「じゃあ、オレはもう用事(ようじ)すんだから、行くわ。助けてくれたのは、いちおー感謝(かんしゃ)してるから。……必要はなかったけどなっ」


 最後(さいご)をとりわけ強調(きょうちょう)して、モルガンは洞窟の()きぬけ部分(ぶぶん)のまんなかに立った。


「レビテーション」


 (つえ)かまえ、呪文(じゅもん)となえる。

 ブリリアントカットされた【魔石(ジェム)】が、術者(じゅつしゃ)魔力(まりょく)増幅(ぞうふく)し、彼の長身(ちょうしん)な身体を(ちゅう)はこぶ――。


「ああっ。ちょっとって!」


 上昇(じょうしょう)しはじめた少年にユノは飛びついた。

 頭上ずじょうにのぼる足首(あしくび)を、(すん)でのところで(つか)まえる。


「ふぎゃっ!」


 モルガンは墜落(ついらく)した。ユノが(あし)をつかんだのが(たた)り、集中しゅうちゅうが切れたのだ。

 顔から地面(じめん)()っこむ。


「ッてえなっ。ケンカ()ってんのかてめえ!」

「ち、ちちっ。ちがいますっ。ごめんなさい!」


 胸倉(むなぐら)をつかまれて、ユノはすかさず謝罪(しゃざい)した。

 (こころ)なしか、あやまるすがたが(どう)()っているのが(かな)しい。


よう()んだらサッサと帰ってこいって、お師匠(ししょう)さまのおたっしなんだよ。それに、グールのやつらが仲間(なかま)つれて(もど)ってくるかもしんねーし、邪魔じゃますんなよな」


 ぷんすか。

 むねのまえで(うで)を組むモルガンに、エバがユノの(うしろ)から。


「モルガンさん、(わたし)たち、レールノザに行きたいんです。正確には……その(さき)にあるシチリ(とう)

「知ってるよ。宿屋(やどや)(みせ)のおやじと話してるの聞こえてた」


 (みみ)小指(こゆび)でほじほじやって、モルガン。

 取れた(あか)を、フッと飛ばす。


「行きたいなら行けば? 勝手(かって)に。もっとも、シチリ島なんざ行ったとこで、なんの価値(かち)もないけどな」


「マーリンっていう魔法使(まほうつか)いに、私、会いたいんです」


「……。……。……。いねえって。そんな(やつ)。たぶんだけど」

「あ、いま()()らした」

「ウるッセーなあ!」


 エバの指摘(してき)に、モルガンは怒号(どごう)する。

 少女はササッとユノを(たて)にする。


「その【マーリン】とかいうヤツと、オレがあんたらに引き()められんのと、どういう関係があるんだよ」


 嘆息(たんそく)まじりにモルガンは疑問をくちにした。

 これにはユノが答えた。


「ボクたち、(そら)を飛べる魔法(まほう)しいんです。【(しま)】のある自治領(じちりょう)が、(みち)封鎖(ふうさ)してるって聞いて。飛んでいけば、領内(りょうない)にははいれるかなって」

「つまり?」


 ぴくん。

 フキゲンそうに、柳眉(りゅうび)ねさせるモルガン。


 ユノはつとめて、愛想(あいそ)のいい笑顔(えがお)をつくりながら。


魔法(まほう)をおしえて()しいなあって。ボクじゃなくて。この子――エバに」

「やだ。ってか無理むり。じゃーな」


 ユノと同じように(うす)っぺらい笑顔で(ことわ)って、モルガンは(ふたた)呪文じゅもん(とな)えた。


「助けてあげたのに」

 エバがぼそりと(なげ)く。

「『感謝(かんしゃ)してる』って言ったのに」


 ――モルガンの集中(しゅうちゅう)霧散(むさん)した。


 ひとの厚意(こうい)無碍(むげ)にあつかうほど、彼は世間(せけん)ずれしているつもりはなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ