表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/68

12.ブロードソード


 ・前回のあらすじです。

『ユノの目的地もくてきちが決まる』    





 西の空に夕日(ゆうひ)ちていく。


 王都(おうと)横道よこみちにある、ちいさな武具店――『スミス・ドヴェルグ』の店内てんないで、セレンは王女(おうじょ)の帰りをっていた。


「来ないわね。おひめさま」 

「トンズラこかれたんじゃないのか」 

「『すぐにもどる』なんて言葉ことばを信じた私がバカだったということでしょうか」


 大樽おおだるの上にけだるげにったおんなが言う。人間に換算かんさんすると十代(じゅうだい)後半こうはんか、二十歳はたちくらいの若い姿。

 たまご型の輪郭(りんかく)から突き出た、ササの葉状(はじょう)両耳りょうみみが、彼女が光妖精(アールヴ)であることを証立あかしだてる。


 セレン。妖精族(ようせいぞく)をたばねる(おさ)である。


 職人街(しょくにんがい)小路こみちにそそぐあかは、もはや完全に光をうしなおうとしていた。

 ランタンのあかりがなければ、ドワーフがいとなむみせのなかは、深いやみに包まれているだろう。


 扉がひらく。


「あれ?」


 声をあげたのは、黒髪(くろかみ)黒目(くろめ)少年しょうねんだった。誰かのおさがりか、サイズのおおきめな旅用たびようの服を着て、腰のベルトには巾着きんちゃく(ぶくろ)をさげている。

 武器のたぐいはない。

 装備品をととのえようとして、ここに来たのだろう。


「こんばんは。ユノさま」

「セレンさん」


 ユノはドアを閉めた。武器や防具(ぼうぐ)の展示された屋内(おくない)に、湿しめった空気がし込められる。


「こんなところで何を――って訊くのは()()ですか?」

「おひめさまを王都(こちら)におおくりして。彼女がもどってくるのをっているのです。霊樹(れいじゅ)(さと)に、いてもらわなければ困るので」


 木の(つえ)をセレンはかかげた。

 【霊樹(れいじゅ)(つえ)】という魔法(まほう)の道具だ。ユノの知る限りでは、ものを収納(しゅうのう)したり、空間をわたる(じゅつ)に使われる。また、弱いモンスターであれば、持っているだけで退けるちからもあった。


「そのことなんですけど」

 言いづらそうに、ユノはほおをかいた。

「ローラン――フローラ王女おうじょ、お城でばんごはんを食べてから帰るってことになったみたいで。本人ほんにんはタクシー……じゃない。セレンさんを待たせてるから、早く行かなくちゃって断ってたんですけど」

「くわしく」


 柳眉(りゅうび)をはねさせて、セレンは先をうながした。


「その、アテナ王女がお父さん――ペンドラゴン王とふたりだけで晩餐(ばんさん)をとるのは嫌だって。マルス王子(おうじ)政務(せいむ)に逃げちゃったらしくて。ほら、おひる一悶着ひともんちゃくあったでしょう。あれですっかり王様、へそまげちゃったみたいで」


 セレンはたるからおりた。

「いいでしょう。理由はどうあれ、あなたとこうしてまたえたのも、なにかの(えん)


 木目(もくめ)の壁にかかった武具をながめて、セレンは言った。


「これからどうする予定(よてい)ですか。ほろびの時がくるまで、のんびりどこかで(はたけ)でもたがやしますか?」


 ――魔王(まおう)が倒れ、(あく)のちからの支柱しちゅうがなくなったことにより、世界は均衡(きんこう)を失った。


 (ぜん)あくの、ふたつの(はしら)により支えられていた人間は、近い内に『()きちから』に圧迫(あっぱく)され、みずか破滅(はめつ)へとむかう。


 (きん)(りゅう)()()()()()()にあれば、かみの持つ調整ちょうせい(りょく)により、なが安寧(あんねい)が約束されるのだが――。


 衰退(すいたい)未来(みらい)承知しょうちで、ユノはメルクリウスに残った。


「ボク、マーリンっていう人のところに行くつもりなんです。そこで右腕をなおしてもらおうって」


 そうですか。とセレンは希薄(きはく)に言って。


「では、また旅を始めるということですね」

「うん」

「ギルドに再登録して、誰かと組むことをおすすめします」


 セレンの視線は、ユノの右腕みぎうでにそそがれていた。


「セレンさんが、無条件(むじょうけん)でボクにアドバイスなんて、してくれるわけないですよね」

「疑いを持つのはいことです」


 セレンは微笑(びしょう)した。ユノはがまえる。


「フローラと話しをしたなら、みみにはさんでいるかもしれませんね。金のりゅうについて、私が人間の世界にかえすこともありうると」


 金の竜は、今はアールヴのほうにある。先代が崩御(ほうぎょ)し、今生(こんせい)うつわ――【ハルモニア】に転生した時に、セレンがつれていったのだ。

 【竜】がもどってくれば、それは人の、ながい平和のおとずれになる。


「なんか条件じょうけんがあるって聞きましたけど」

「ええ」


 セレンはつづけた。

「人間のいとなみをて、どうするかを考えようと思っていましてね。しかしすべての人をみつめることは、私にはできない」


 したくもないんだろ。という反発はんぱつをユノはのみこんだ。

 杖の先が、すっとむねのまえに来る。


「そこでユノさま。せっかくですので、あなたに焦点(しょうてん)をしぼろうかと」

「つまり?」

「あなたの今後の行動次第で、この世界の人の未来(みらい)が決まるということです」


 ひくっ、とユノは後退(あとずさ)った。

 杖を振って、セレンは空間を開く。


「では。あなたの双肩(そうけん)なん千万人(ぜんまんにん)運命うんめいがのっかかっていることを、ゆめゆめお忘れなく」


 忘れたところで、セレンにとっては痛くもかゆくもないが。


 混沌(こんとん)とした色のうずまく裂け目へと、彼女ははいっていった。

 いずこかへと転移(ワープ)する。


 カウンターから、ドワーフの(おとこ)がパイプをふかす。


「お兄さん。もうすぐ閉店なんでな、買いものするなら、早目はやめにすませてくんな」


 ユノの硬直(こうちょく)が解ける。ベルトにむすんだふくろのなかで、王女たちから餞別(せんべつ)でもらったポケットマネーが、じゃらりと()る。


 壁にかかっていたブロード・ソードを取って、ユノは店主てんしゅに差し出した。


「すみません。じゃあ、これで」

「こいつか」


 しわのかよったほおをゆるめて、ドワーフの男は商品(しょうひん)を受け取った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ