表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/21

本編2:間に合わなかった終末

 一部名前遊びをしています。すみません。

【GM】

 そろそろいいかな?

 全員、知覚で判定よろしく。

 判定の方法はわかりますか?


※編集者コメント※

 デデデドン。


【菊花たん以外全員】

 すいません、わかりませぬ


【GM】

 技能判定する場合、その技能が属している能力値+侵食ボーナスの数だけダイスを振ります。

 白兵なら肉体、射撃なら感覚、購入なら社会……るるぶについてるキャラシを見ると分かりやすいよ?

 知覚だから感覚ですね。


 D10。ダブルクロスの判定は、ぜんぶD10でやります。

 今回は知覚だから、感覚の数+侵食値ボーナスだけダイスを振ります。

 侵食ボーナスはこんな序盤にはないが。

 このとき、10がひとつでも出ればクリティカルです。


 クリティカルした場合、クリティカルしたダイスをもう一度振ります。これをクリティカルダイスがなくなるまで繰り返します。

 最終的に出た目の数に、技能値を足した数が達成値になります。


【武】

 6でした。一つしかふれないのだ。


【菊花】

 感覚5の場合は5D10ですかね


5回目:7

4回目:10

3回目:4

2回目:5

1回目:9


こうですね


【GM】

 このとき覚えておいてほしいのは、「合計」ではなく「一番高い出目」を参照することです。


 5D10ふって、


1

2

8

7

4


だった場合、達成値は8+技能値になります


【タケシではない。武】

 なるほど。じゃあ自分は6のままですね


【変態の感性ツッキー】

 感覚5 知覚4 だから、5D10(の、一番高い数値)+4になるのね


【スンバラリアGM】

 知覚ないなら6ですね。


【基礎値などない梶原】

 感覚3、3D10で、一番高い目は8でした。知覚3だから、11ですね。


【GM】

 そうそう。ツッキーさん正解。


【ツッキー】

 使ってるダイスが0~9なのだけど、0は10扱いでいいのでしょうか


【GM】

 そうだよー。ちなみに今回は目標達成7だから、熊さんは失敗


【主人公:武】

 ぎゃあ、やはりこの男鈍い


※編集者コメント※

 色んな意味でな!


~最終結果~


武:6

菊花:26

梶原:11

月山ツッキー:25


※編集者コメント※

 クリティカルと基礎値の暴力。基礎値、ダイシ、初心者、オボエタ。

 今後もツッキーはその基礎値の暴力を遺憾なく振るっていくのである。まだ終わっていませんが。セッション(2/9現在)。


【GM】

 あとこの判定のとき、エフェクトでクリティカル値が8になってるとしますね?

 そのとき、8以上のダイスはクリティカルで、「1〇」として扱います。

 おけー?


【全員】

 OK!


【ツッキー】

 ダイスころころたのちい

 素晴らしい敏感さ


【GM】

 ダイスはいいぞ!


 それじゃあ判定に成功した皆さんは、殺気を感じます。

 もものちゃんも成功してますね。

 タケルくんだけは失敗してるので気づきませんでした。


 そしてさっきに反応する前に、何かが衝突するような音と、地響きが起きますよー。

 周囲の棚とか、お茶をしてたテーブルがひっくり返るようなものです。


【梶原】

 もものちゃんのまえに立つようにして非常口を確認します

 来たときに見ておけばよかったなあ


【ツッキー】

 獣状態だと戦えないので、もものの後ろに隠れます。


【菊花】

 最前列にたって警戒心を最大限に引き上げます


【武】

「な、なんだ!」

 床に引っくりかえってます


【菊花】

「武……早く起き上がって。 万が一があっちゃいけないわ」


【ツッキー】

(早く着替えておけばよかった)


【菊花】

 GMの陰謀や。


【武】

「お、おう、菊花こそ下がってろ。前線は俺がやる。月山は猫のまんまだしな」


【GM/ももの】

「お茶が!!」

 微妙にずれた反応をします。で、ココロは立ち上がりましたね。

「音と殺気の方向は向こうですか……皆さん、無事ですね?突然の事態ですが、戦えますか?」

 支部長モードオンです。


【ツッキー】

 今からささっと着替えてくるのはできますかね


【菊花】

「へっぴり腰の武には任せられないわ。 任せてももの、戦えるわ」

(臨戦態勢をとります)


【GM】

 着替えはそう簡単にはできないけど、この室内に置いてるなら取ってもいいよ?GMその設定聞いてなかったし、自由でいいや


【武】

「言ってくれるぜ……汚名は返上しないとな」


【梶原】

「全力で支援します。念のため退避通路も確認しておきたいところですが……やる気であるなら、とめはしません」


※編集者コメント※

 この時はあんなことになるとは少しも思わずに、この台詞をいった。


【菊花】

「っふ……いつもそのくらいの気概のよさを見せてくれるとうれしいんだけれども、まぁ背中くらいは任せるわ」


【ツッキー】

「後ろは見ないでくれたまえ、すぐに着替える」

 30秒ほどで着替えます。


※編集者コメント※

 40秒で支度しな!


【菊花】

「早くしないとツッキーの出番も奪っちゃうかもしれないわね?」

 そういいつつ視線は前方へ。


【武】

「おう、俺の背中は任せる」

 皆が前をみるなら、私は周囲を見渡しておくかな。


【菊花】

「んっ。少しはいい面構えになったじゃない。任せるわよ」


【GM/ももの】

 さて、それじゃもものちゃんはなんと、ココロにライドオンします。余裕で乗れちゃいますよ。だって二メートルの犬とロリだもの。

「支部の入り口の方向です!先に行ってますからね!」

 といって、なんとココロは直上に大ジャンプ。

 部屋の天窓をぶち破って出ていきます。


【菊花】

「あっちょっと!」

 そういいつつもものに追随します。


【GM/ももの】

 ちなみにこれはこの支部ではよくあることですね。

 天窓は相当高いので、付いていくなら肉体判定。

 達成値は30です。


【武】

「まったく無茶を…!」

 間髪いれずに追従します。


【菊花】

 あー……


【ツッキー】

 着替えたので後を追って移動を試みる


【武】

じゃあ、菊花をタイラントの怪力で抱えて飛べますか?


【菊花】

 普通の通路を使って支部の入り口に走って向かいます。


【梶原】

「胃痛案件です」

 モルフェウスでパラシュートを作る…のは無理ですかねー。技能外かー。


【ツッキー】

 0、2、3、7、7、7、2

~クリティカル1、もう一回転~

 0

~クリティカル、もう一回転~

 5


 合計:25


【菊花】

「梶原、今度私のお茶会、来る?」


【ツッキー】

 25、届かない。

「さすがに無理か」


【GM】

 イージーエフェクトの軽こう(ハヌマーン)とかなら、届いてもいいけどね。判定なしで。


 抱えて飛ぶなら難易度+5します。


【空飛ぶ武】

10

4

5

1

8

10

2

10


【菊花】

「……んっ、梶原には「大切なお話」がある。じっくりと話す」


※編集者コメント※

 うわあああああああ


【GM】

 お、梶原さんもふつーにはしるの?(壁抜け使うと思ってた)


【イージー梶原】

 使っていいなら壁抜けつかいますううううう!!


※モルフェウスのイージーエフェクト【壁抜け】を梶原は取得している。効果は文字通り。


【GM】

 ジャンプ移動ほど早くないけど、直線でいけるから他の人より早く動けますね。やったぜ!


【飛べなかった武】

 片方がもう一度十が出て、もう一度7なので二十七ですね

※跳躍に関するロール


【GM】

 おっしい……じゃあキッカちゃん抱えてとんだけど、わずかに届かない。


【武】

 情けないよ! 武君!


【GM】

 落ちてきて着地、そのあとはフツーに走るでいいかな?


【武】

「……すまん。こうなりゃ全速力だ!」


【菊花】

「……届かなかったけれど、かっこよかったわよ。さぁ、走りましょう」

 ダッシュで向かいます。


【GM】

 ok。それならシーンカットですね。

 よし、それじゃ梶原さんからだ。壁抜けでいち早く駆けつけたからね。

 登場判定どうぞ。



~登場判定:梶原:浸食値上昇~

1d10→2→41+2 合計43


【梶原】

「私が一番乗りとは。支援相手が少なくて、何とも不安ですね」


【GM】

 梶原さんが壁をもりもり抜けて外に出ると、そこは既に戦場でした。

 そこら中にUGNの仲間の死体が転がってます。見張りとか、門番とか、たまたま近くにいていち早く異常に対応した人たちですね。


【梶原】

 もものさんは?


【GM】

 もものさんは既に交戦してますね。

 梶原さんが外に出たとき、ちょうどココロが敵に倒されるところでした。

 ココロは腹部を横から手刀で貫かれ、血を吐き出して倒れますよ。


「ゴフッ」


 ちなみにココロもレネゲイドに感染しています。というか、オルクスの因子を埋め込まれていてその辺のオーヴァードより強いです。


【梶原】

「なっ」


【武の中身】

 あかん。急げ急げ。


【梶原】

 慌てて駆け寄りますー! ごめん、梶原個人は役立たずなんだ、頑張れ!


【菊花の中の人】

 貴重な犬が。


【ツッキー】

 登場マダー


【梶原】

 登場までに攻撃があるようならば、ヴィークルモーフィングで四輪車を作成、盾にします。

 敵の姿が見えていれば、そのまま突っ込むのもアリだろうけれど、他に攻撃手段がないのに無謀につっこむのも……


【ツッキー】

 ひき逃げボンバー


【梶原】

 モーフィングカーの攻撃力は10、装甲は8、浸食値は2.まあ、ないよりマシレベルです。


【GM】

 敵の容姿は、真っ黒な長髪をツインテールにまとめて、紫色の瞳。細身でドレスを着た女性です。女の子というほど若くはないですね。

 彼女は返り血をべろっと舐めて手をココロから引き抜くと、返すようにもものの腹部にもぶちこみます。

 ココロを攻撃されて呆然としていたもものちゃんも、まともにこれを喰らいますよ。


「かふっ……う、そ……」


 はい、残り三人登場して、このショッキングな映像を見られます。

 梶原さんが動く前に、この一連の動作はおきますよ。


【ツッキー】

 登場判定いきまふ。


【マモレナカッタ武】

 くーっ!まにあわなかったー!


【GM】

 どぞー


~登場判定:浸食値上昇~

武:1d10→3→37+3→40

ツッキー:1d10→4→35+4→39

菊花:1d10→6→36+6→42


【梶原】

 どうすればよかったんだ……とりあえず、もものちゃんの近くに行かなきゃ


【ツッキー】

「も、ももの様!」

 戦闘モード入っていいですか。


【菊花】

「……もものに手を出したこと、地獄で懺悔なさい!」


【武】

「――――!!」

 無言でぶち切れ。


【GM】

 壁抜けでメリットがないように見える?まああとあとな……。

 ロールしてもいいのよ。もものちゃんはどさっと倒れる。

 距離は10~20メートルほど空いてます。


【梶原】

 走りながら近寄って、時間さえあるなら、彼女を車に乗せて病院へ。UGNに電話して、救命を請いたい…まだ序盤だし、私はもものちゃんの命優先で動きたい…いいでしょうか?勿論、支援に入れるなら入りたいのですが


※編集者コメント※

 めっちゃ慌てるPC3。


【ツッキー】

《モンスターなハンター》

【破壊の爪2+ハンティングスタイル+剛身】

【マイナー/技能なし/自動成功/対象自分/射程至近】

【浸食値 11 /攻撃力/クリティカル値/ダイス数/技能Lv】

・備考:戦闘移動しながら素手のデータを攻撃12に変更し、装甲3になる。シーンレベル回。


 これ使っていいの?(※戦闘用のコンボ技です)


【GM】

 ごめんごめん。

 えーと、じゃあ戦闘体勢をとってok。

 戦闘はまたルール説明するからまってねー


【菊花】

 じゃあマイナーで『さあ、踊りましょう?』を行使、二丁拳銃を生み出しておきます。


【GM】

 梶原さんや、敵がまだいるのに近くに駆け寄るの……?

 いかん、いかんなぁ。


【梶原】

 車で。


【GM】

 あ、マイナーの使用とかもちゃんと手順あるから今は不許可。


【菊花】

「梶原ッ! 邪魔だッ! 引っ込んでろッ!」

 了解ですー。


【梶原】

 私だって引っ込みたいんですけれど、動けない状態で攻撃受けてトドメさされたら嫌じゃないですかー!


【GM】

 ほう、車でいくのか。

 侵食使ってないからデータ的なものはないですからね、これ、いいよね?


【菊花】

「射界をふさぐな、といってるのよ! わかったらさっさとどけッ!」


【梶原】

 うーん。でもイベントであるのなら、支援したほうがいいのかなあ…

 浸食使っちゃだめです?


【GM】

 一応壁抜け得点で、ヴィークルつくって乗って動いてもいいよー。

 他の人はマイナー使うの待ってね。


【梶原】

 うん? 視界をふさぐ? 敵の位置ともものちゃんの間はどうなっているんでしょう。

 間に割り込まないとハイエースできない? 邪魔にならないルートからすぐに車に引きこんで、ってやりたかった……。

 でも、他の人のプレイにも関わりますし、やめておいた方がいいというのならそうしますよ。


【菊花】

 いえ、タダ単にロールプレイとしてなのでそこまで気にかけていただく必要はないです。そのまま強行していいですぞ。

 ゆけ梶原、もものちゃんを救うのだ。


【GM】

 ロールプレイヤーのロールをあまり気にしすぎない方がいいぞ(笑)

 実際にそうしてほしいなら、台詞じゃなくてPLとしてちゃんというもんね。


【菊花】

 ですねー。


【梶原】

 しかしPLとしてどうなのか確認がとれなかったので、一応聞いておかねばと思い……すみません。


【GM】

 菊花様、結構慣れてる感あるねぇやっぱり。

 一応、明言するのは大切だから梶原さんの反応も正しいからね。二人とも気にしないで

 で、車どうします?


【梶原】

 武さんもツッキーさんもよろしければ、得点で車作成、皆さんが戦闘に入ろうとしているすきにもものちゃんハイエース、移動しつつUGNに連絡して救助を願います。

 オーヴァードだから、普通の病院で見てもらっていいのかわからないし。


【菊花】

 私の予言は的中した、梶原さんがガチでハイエースした。


【武】

 OKです。頑張れ梶原さん


【ツッキー】

 死ぬなよ梶原さん


※編集者コメント※

 フラグかな?


【菊花】

 がんばれ梶原、行け行け梶原、ロリの命は君にかかってる


【GM】

 DXの敵は基本理不尽(GMひとりごと)

 侵食増やして、どーぞ


【梶原】

 死んでももものちゃんは助ける。ハイエースだッ!浸食値を2をあげて、45に!


【ツッキー】

 あっ(察し)


【菊花】

 あっ(察し)


【梶原】

 みなさんありがとうございます。たとえ理不尽が待っていたとしても……うん……。


【武】

 あっ


【ツッキー】

 逝ってしまったわ。円環の理に導かれて。


【GM】

 それでは、車で爆走して助けにいこうとするとですね。


「あはっ」


という声とともに、車が見えない壁にぶち当たって止まりますん。

 車はかなりぼろぼろになって止まります(ゲーム的に壊れたりするわけではない。乗ったままでOK)


【梶原】

「クソッ!」


【菊花】

 ソレを私たちは視認できますか?


【ツッキー】

 何が起きたか知覚判定いいですかー


【GM】

 視認はできませんが、知覚判定はどうぞ。

 目標達成12。

 ぶちあたった梶原さん以外は判定していい。


~ダイスころころ~

菊花:2回クリティカル→10+10+1→21


【武】

 これに獣の直感は使えませんかね?

※キュマイラのイージーエフェクト。動物が持つ鋭敏な知覚を発揮。イージーエフェクトはほとんど(・・・・)浸食値はあがらない。これもそうである。


~知覚判定:ツッキー:目標12~

1、0、6、0、6→クリティカル2回→クリティカル1回→3→33+5→結果:38


【GM】

 ダイスが強いやつがおるでぇ……。

 獣の直感を使うなら、判定の難易度-5です。


【武】

 お、7です。ギリギリだ。


【GM】

 感覚ダイスに振りまくってたときは「多いなー」と思ったけど、ツッキーがすごい仕事してる……w

 判定に成功した3人は、以下のことを知覚。

「車は衝撃波のようなものに押し返された」


【菊花】

 もう一つ質問いいですか。


【GM】

 しつもんどーぞ。


【菊花】

 衝撃波が発生した箇所から、敵ともものさんの距離はどれくらいあります?


【ツッキー】

 最初に10が二つ出て、これは達成値10とカウントするのですか。それとも20?


【GM】

 距離的には、敵とももの、ココロは至近。敵から車が5メートル。そこから10メートルほどで、他3人。


【武】

 射程は五メートル以上と見るべきか……


【GM】

 達成値10カウントですね。

 クリティカル数×10+クリティカルしなかった値+技能値

 こう書くとわかります。


【菊花】

「……なるほど、敵さんはなかなかの防御壁をもってるじゃない?」

「防御壁かどうかは甚だ疑問ではあるけれども、ね」


【武】

「なんでもいい、落とし前は付けさせてやる」


【菊花】

「そうね、もものを足蹴にしたあいつは許せないわ」

「さぁ、あなたの罪を数えなさい」


【GM/終末週末症候群(以降「エンドロ」)】

 そんじゃ戦闘体勢をとった皆さんに、敵は黒いドレスの裾を持ち上げて優雅にお辞儀をします。

「始めまして。私は『終末週末症候群(エンドロール・シンドローム)』と申します」


【菊花】

「これはこれはご丁寧に挨拶をどうも、クソッタレ」


【ツッキー】

「そうかい。僕は月山と言うんだ。ところで君は食べてもいいオーヴァードかな?」


【GM】

 ちなみに結構離れてるけど、声はちゃんと聞こえるよ。叫んでる感じはしないのにね。不思議だねー。


【武】

「……………そりゃ御丁寧にどうも」(怒りを込めた視線で敵を観察します)


【菊花】

 不思議ですねー()


【GM】

 車に乗ってる梶原さんにも聞こえます。


【梶原】

 不思議だなあ……。

 車に乗ってなんも言えずにうんうんうなってます。

(どうすれば助けにいけるんだ…とりあえず応援を呼ぶべきか、現状打破の為に補助?)


【GM/エンドロ】

「貴方は、そこにいますか?私は、どこにいますか?そして……世界は、どこへいかれるのでしょう?」


 さて、戦闘開始ですよ。

 戦闘のプロセスはわかりますかね?


【菊花】

「梶原……あなたのその勇気には敬意を評するわ…」

 行動値順でしたっけ。


【ツッキー】

 先生、どのページを見ればいいでしょう。


【GM】

 るるぶ1、225pよー


【ツッキー】

 開きました。

 戦闘開始、セットアプで侵食アップ?


【GM】

 さて、ラウンド進行開始です。

 ちなみに本来ならボスバトルには「衝動判定」がはいります。

 これは敵の殺意とかそういうものに、PCのレネゲイドが反応しちゃうって感じですね。


 今回は衝動判定はありません。

 理由?敵に殺気がないからだよ……。


【菊花】

 恐ろしいね、暗殺者として一流なのか。


【武】

 遊ばれてるのか……


【GM】

 最初に殺意を感じた?それは他のものへの殺意なんだよ……。

 PCたちは殺意がないことに気づきたいなら知覚判定、達成3。


~知覚判定:菊花、武、梶原:達成3~

菊花:10+6+技能値→成功

武:獣の直感使用。自動成功

梶原:7+技能値→成功


【ツッキー】

 ももの様に対して偏愛の感情があるので、怒り状態。気づきません。


【GM】

 成功した人は、明らかに殺意がないことに気づきます。

 相手は黒い感情がない、むしろ無垢な瞳で君たちを見ている。

 月山さんは放棄ね。OK。

 直感使うなら自動成功。


 んで、セットアッププロセスやね。

 まずは行動順を決めるから、行動値それぞれ申告どうぞ。


~行動値~

武:4

菊花:11

梶原:7

ツッキー:11


【武】

(こいつ……一体何だ……?)


【梶原】

 敵の狙いはもものさんかあ。


【菊花】

「殺意がなかろうと何であろうと、目の前の障壁は打ち据えるのみ。殺す」


【梶原】

(私たちには殺気がない、だがもものさんがいた段階では殺気を感じ、助けさせようとしない…こちらを先にどうにかしないと移動は難しいか)

 あてずっぽうな推理かもですが。


【ツッキー】

「どうやって食らってくれようか。とりあえず生きたまま皮を剥いで、手足をもいで……まあいい。とにかく殺そう、そうしよう」


【GM】

 行動値が同じ人がいるな。どっちが先に動くか、相談してどうぞ?


【菊花】

(敵はどうやらももの狙い……だったら、私たちに対する敵愾心はないに等しい。故に殺意がないのよね)


【ツッキー】

 お先にどうぞ


【菊花】

 了解です。


~順番決定~

エンドロ

キッカ

ツッキー

カジワラ

タケル


【菊花】

 エンドロ早いなぁ。


【武】

 くぅ遅いのが悔やまれる。


【菊花】

 主人公は遅れてやってくるもの。

 遅いくらいがちょうどいいんですよ、きっと。


【ツッキー】

 速さが足りない!


【菊花】

 優雅さも気品も皆無な連中なんですけど……


【GM】

 セットアッププロセスに使えるエフェクト持ってる人いないなぁ。

 それじゃあ、セットアッププロセス。

 全員こいつと「意思」で対決してもらいます。


~対決の手順~

アクション側判定

リアクション側の判定

数値が上の方が勝ち


 戦闘もこれですからね。


「ココロを挫く。それでもなお、貴方はそこにいますか?」

~意思ダイス4~

7、1、0、4


 クリティカルしたか~……梶原さん、支配の領域は?


【梶原】

 今更ながら、砂の加護と力の法則でコンボ組んでおけばよかったなあ……支配の領域は使いません。


【武】

 意志となると精神でしょうか?


【ツッキー】

 精神1で、8でした


【GM】

 精神ですね。


 先にアクション側の数値だすから、リアクション側のダイスはまってー


【GM】

 ほほー。>支配の領域

 じゃあもっかい。




……支配の領域は?


【梶原】

 今回の戦闘では、原則支配の領域は使用しません。


【GM】

 ほほう。


 3

 23+意思20


 達成43か。走ったなぁ。期待値的には運が良ければ勝てる数字の設定だったんだが、私のダイス暴走したから厳しいな。

 じゃ、リアクション判定どうぞ。くろうさんはもう、負けてる。(※8だから)


【武】

 2d10で5。勝てない。


【菊花】

 1ダイスで7。敗北ですねぇ…


【梶原】

 精神1で、3。合計4……すまんな!


【GM】

 貴方たちの身体から、明らかに力が抜けたのが解ります。

 具体的には、力の扱いが不便になりました。自分の手足のように使えていた力が、そうできなくなったのです。

 というわけで、このラウンドの間、全員のマイナーエフェクトが封印されます。

 あ、もう車に乗ってる人は車が消えたりしないよw


【菊花】

(あっ、死んだな)


【武】

 役立たずだああただの百九十五センチの顔の怖い人だ!


【ツッキー】

 肉体7ですが、勝てる気がしません。


【武】

 こ、拳で。


【梶原】

 支配の領域使わなくてよかった…のかなあ…とりあえず、強化はオートアクションですけれど…


【GM】

 いやー、まさか全員がマイナー使用するキャラビルドしてくるなんてねぇ。

 ちなみにPLだけの情報として教えておきますが、これはEロイス「システムダウン」の力です。


 E(エグゾースト)ロイス

 敵だけが使用できる強力なロイス。わかりやすくいえばDロイスを敵専用に超強力にしたやつ。


 あ、一回しか使えないから安心してね?


《システムダウン》

 タイミング:セットアップ

 射程:視界

 対象:シーン選択


 意思対決し、勝利した場合、「メジャー」、「常時」以外のタイミングをひとつ選び、そのタイミングのエフェクトをラウンドの間封印する。


【菊花】

(やばい何もできない)


【GM】

 あとこれはDロイスだから、エフェクトまだ残ってるんだ……。


 コンボ、「私はここにいます」

 エンドロちゃんの頭上にスポットライトが当たり、彼女の存在が目立ちます。

 効果:エンドロちゃんを対象としない判定のダイス-5

「私はここにいます……」


 そうそう、距離はこんな感じだよ。


エンドロちゃん

|5m

梶原さん

|15m

他三人


【梶原】

 うーん。梶原は支援担当だから敵の近くてもいいことがない……しかし、もものちゃんにも近寄れない……。


【GM】

 敵一人しかいないから、フレーバーだけどね?←

 あ、バリアはもう消えてますよ。最初車防いだやつ。


【梶原】

 お、バリアがないのなら百乃ちゃんに近寄ります。車に乗せるのはむりです?


【GM】

 梶原さんや、そういう移動も自分の行動回らないとできないんやで?


【梶原】

 んぎにゃー……


【GM】

 いまはまだ、「行動順を決めてセットアッププロセスを行った段階」。


【武】

(ライトカスタムくらいしか機能してない)


【GM】

 さて、イニシアチブプロセス。

 未行動で行動順がもっとも高いものがイニシアチブプロセスを行います。

 エンドロちゃんはイニシアチブを放棄。


 次、メインプロセス。

 イニシアチブを行ったキャラクターが、マイナーとメジャーをそれぞれ一度行います。

 エンドロちゃんはマイナーで、梶原さんに近寄ります。ゆっくり歩いてきますよー。

 とことことこ……なんかロールしますw?

 エンドロちゃんは、微妙に微笑んでますね。


 五メートルしか離れてないからね。とりあえず近寄るよ。

 これでエンゲージしました。

 エンゲージした場合、メジャーを消費してエンゲージを離脱と宣言しないと、その場を離れられません。

 エンゲージを離脱した場合、行動値+5メートルの移動ができます。


~位置関係~


エンドロ、梶原さん

|15m

他三人


【ツッキー】

 ワンパン即死は流石にないでしょう(慢心


【梶原】

 戦いのタイプと実力差を考えれば離脱するべきなんでしょうけれど、確実にもものちゃんが危険な状況で離れるのはお仕事上よくない。

 もものちゃんとエンドロの間で、どちらもすぐ向けるように立ちます。無言。背中はむけたくないし、言葉で行動を変えるとも思えないし……。


【菊花】

 戦闘移動は16mあるけど、キャラの武器上ここを動くわけにもいかず、むしろ離れなきゃ行けないというなんとも……。


【GM】

(これ本当はエンドロちゃんがもっとよるんだけど、間に車がいたから仕方なくこうなったのよね……(GMココロの声))

 エンドロちゃんはエンゲージをスルッと抜けることできないからね(移動エフェクトもないし)。仕方ないね。


 さて、それじゃメジャー。

 エンドロちゃんは待機します。

 車の窓ガラスから梶原さんを覗き込んで、にこにこしていますよ。


【梶原】

 おお……なかなかホラーな光景だ……目はそらさない……。


【GM】

 もしくはノイマンがいれば「ファンアウト」でセットアップから移動できたんだが、PLが開始前ならシナリオわかるわけないから仕方ないね。

 そして私も、まさか間に車が挟まると思ってなかったから仕方ないねw

 はやくもカオスな感じになってきたぜ!←


【梶原】

 生身の梶原なんて障子紙以下ですもん。


【GM】

 さて、エンドロちゃんは終わり。次はキッカちゃんのターン。

 エフェクト封印されてるだけだから、マイナーの戦闘移動はできるよ。


【菊花】

 うーん。


※編集者コメント※

 菊花にはイニシアチブで使えるエフェクトがない。


【GM】

 ないなら放棄だな。メインプロセス。

 マイナーとメジャーを一度ずつ。

 注意してほしいのは、マイナーしてからメジャーってことね。メジャーを先にして、あとでマイナーはできないよー。


【菊花】

「……銃が生み出せない……チッ」

 そういって距離を20mまで離します。ついでに味方が射線に入らないようなポジショニングにつきます。


【GM】

 ちなみに、Eロイスのあるシナリオはバックトラックでダイスが増えるからね。帰りやすくなるよ、やったねマジキチスマイル。


【菊花】

 マイナー消費ですね。


【GM】

 ok。


【菊花】

 メジャーは放棄しますね。ただ警戒心を露にしている程度で。


【GM】

 じゃあ次はツッキーですね。

 イニシアチブはないから放棄になりますね。メインどうぞ。


【ツッキー】

 通常移動はどういう扱いに?


【GM】

 マイナーの場合は「戦闘移動」

 全力移動はメジャー消費になります。


【ツッキー】

 戦闘移動します。それで射程圏内に入ります。


【GM】

 ツッキーは戦闘移動16あるから、マイナーで入れるねー。

 それじゃ、エンゲージに入りました。

 同じエンゲージには今、エンドロちゃんと車に乗ったボディさんがいます

 同じエンゲージにいる相手は、至近で攻撃できますからね。


【ボディガードっぽい武】

 ボディさんぇ。


【ボディさんこと梶原】

 非常に悩む。


【ツッキー】

 エンドロさんにコンボ「ぶん殴り」使いたい


【GM】

 ok。判定どうぞ。


【ツッキー】

《ぶん殴り》

【コンセ+獣の力】 

【タイミングメジャー/技能白兵/難易度対決/対象単体/射程至近】

【浸食値4/攻撃力6/クリティカル値8/ダイス数7/技能Lv4】


 あい。侵食:+4で43になりました。

 ダイス:3、5、0、1、0、9。

 クリティカルなので、3つ再度振ります

 6、6、1。

 16+技能値4になります。


「君からは美味しそうな香りがする、一口食べさせてもらえないかな?」


【梶原】

 オートアクション(力の法則とか)はあくまで自分のメインプロセスですよね。


【GM】

 なかなか回ったな……。

 攻撃の場合、これにたいしてリアクション側が「ガード」、「回避」、「なにもしない」を選びます。

 回避の場合ダイス振って、達成値越えれば命中。

 ダメージロールは命中してからだから、少し待ってね?


 ん?ちがうよ?>オート

 オートアクションは、自分の番じゃなくても使えるよ。

 例えば今のタイミングなら、ダイス振る前に砂の加護が、ツッキーに使えたね。

 で、力の法則は「ダメージロールのとき」だから、誰かの攻撃が命中したあとに使用宣言すれば、いつでもダメージ盛れるです。


【梶原】

 なるほどー!ありがとうございます!


【GM】

 こうやってタイミングが細かく違うから、オートアクションはコンボにしないのがふつーなんよ。


 じゃ、回避判定するね?

 回避コンボ、「私はどこにいますか?」


 回避達成33


 当たりませんでしたね。するりと避けられました。


【武】

 うわあ、厳しいねえ。


【梶原】

 ひえ……。


【GM】

 ぶっちゃけこの回避コンボ、初戦しか使わないから安心してね(笑)


【ツッキー】

「やるじゃないか。見た目で侮っていたよ。さすが彼女を射止めただけの事はある」


【GM/エンドロ】

「ふふふ。私は、どこにいますか?」

 それじゃ、梶原さんのターン。


【梶原】

「……そんなの、自分で決めてよね」

 目を離すのは怖いけれど、イージーエフェクト「機械の声」で車のエンジンをかけつつ、もものちゃんを引きずり込みます。

 ドアあけるのめんどいから壁抜けしたい……触った相手はどうなんだろう。というか、できます?

 あと月山さんに攻撃されたわけですが、エンドロちゃんはまだこっちみてます? 怒涛の質問すみません…


【GM】

 メタ的な話だけど、OP戦闘なんてイベントだからね。ダメージとおらないの基本。

 ん、もものちゃんは知覚にいないよ?だってエンドロちゃん近寄ってきたもん。


ももの

|5m

エンドロ、梶原、ツッキー

|15

タケルくん


 エンゲージしてるから、メジャー使わないと位置を離れることはできないんだ。


【梶原】

 ああ、向こう側にいるのか…。うーん。では、車でひきます。


【GM】

 運転判定どーぞ。


【梶原】

 あたらなくっても、ちょっとでも移動できたら御の字。


【GM】

(運転攻撃で移動は……できないんだ……)


【梶原】

 0、6。もう一回まわして、1。これに技能値が4。15。

 素直にメジャー宣言で移動したほうがよかったのかもですけれど、逃がしてくれたのだろうか、いやそうじゃない気がする。


【GM/エンドロ】

 回避コンボ、「私はどこにいますか?」

 達成33


 ちなみにこれは固定値だからね。

 エネミーエフェクト「イベイジョン」の効果。


《イベイジョン》

 ドッジしたときの達成が、「自分が振るダイス×2+技能値」になる。ダイスは振れなくなる。


 あと梶原さんはメジャー使ったから、マイナー使ってないけど行動は終わり。

 人敷きアタックはよけられましたよ。

「うふふ」


【梶原】

「……うん、失敗したかな?」

 落ち着きたいけれど結構焦ってる梶原。


【武】

33こえないと一発も入れられないのか……


【GM】

 そしてタケルくんのターン。

 イニシアチブはなにもないから放棄になるとして……メインプロセス。


【武】

 くうう、マイナー放棄、全力移動で!

 梶原さんは位置的にどうなってます?


【GM】

 全員エンゲージしてるから、ゲーム的には細かい位置は問題にはならないよ。至近距離で全員固まってます。全員っても梶原さん、ツッキー、エンドロだけだけれども。


【武】

 じゃあ、十八メートル移動で梶原さんの前に移動します。間に割り込む感じで。


【GM】

 全力移動は許可。

 じゃあエンドロちゃんたちとエンゲージ。

 なにかロールします?


【武】

「――っバケモノが……俺が相手だ」

 梶原さんの車を庇う感じで。


【GM/エンドロ】

 お、いい台詞だ。


「化け物……そう。そうですね……」

 神妙な顔をしています。


 んじゃ、クリンナッププロセス。

 全員の行動が終わると、これを挟んでまたセットアッププロセスに戻ります。これが1ラウンドの流れになります。


 最初に戦闘させた理由は、初心者の皆さんに戦闘の流れを掴んでもらうためですね。

 このシナリオは、かなり初心者向けを意識してますので……ストーリーも、ダブルクロスの世界観(理不尽との戦い)を強く意識してますし。


 さて、クリンナッププロセスには毒のダメージとか処理します。今回はありません。ラウンドエンド。

 そして戦闘はここまでですよー。


「ウォォォォォォン!!」


という、咆哮が響きます。

 貴方たちが音に目を向けると、ココロが立ち上がっていますね。


【武】

「ッココロ!」


【梶原】

 ココロぉおおおおお!


【菊花】

「ココロ……無事だったのね」


【ツッキー】

(死んでたら味見しようかと思ってたんだけど)


【GM】

 さあ、立ち上がったココロはどうなってしまうのか!

 お願いたえてココロ!ここを乗りきれば、またお茶会が出きるんだから!


 次回、ココロ死す。

 セッション、スタンバイ!!



※編集者コメント※

 一日目のセッションはここまでとなります。途中経過報告は、以下です。


【挿入コメント】

(梶原コメント)

GM:魅力的なRPとスリリングな敵で悲鳴を上げさせられた…。車を覗きこまれているときはリアルでひぇっとなって、滅茶苦茶楽しかったです。感謝です。


武くん:ヒロインからの接触といい、最後の台詞といい、タケルくんマジ主人公。たまの失敗さえも主人公力のたまものにみえる。


月山さん:ブレない変態性。ただエロい(というのか?)んじゃなくて、ほんのり軸やはっきりした好みのある変態感が実に変態。とっても良いキャラだとおもいました、まる。しょっぱなから動物アタックとは……。


菊花ちゃん:マジヤンデレヒロイン。舌打ちされるたびに命の危機を感じる。ヤンデレロールうますぎでしょう…


(武コメント)

 十三歳の美少女に迫られたときは倫理と欲望の間で凄まじい葛藤を感じました。


(GMコメント)

 GM的にはみんなに物申したいことは特にないかなー。

 ちゃんとGMの言うこと聞いてくれるいいPLだとおもうます。

 時々ちょっと私が判定とか指示する前に「こーしたい!」ってのがきて、ちょっと慌てたくらいかな。すまんな、打つの遅いGMすまんな……。


(ツッキーコメント)

 目の前でもものちゃんが殺されかけてプッツンしてました。


【現在浸食値】

風見原 武:40

古城 菊花:42

梶原 美都:45

月山 辰巳:43

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ