表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

ビジネスパーソン不条理集

作者: 弓納持水面

このお話はフィクション…………?

いえ、何%かは真実が含まれています。

配合割合は察してください……。

権限を与えずに、俺ばかり忙しいと怒る。

当たり前だ、全てお伺いを立てねばいけないシステムなのだから。

怒りはお門違いだが残念ながら指摘は出来ない。



自分で考える人材が欲しいは大抵嘘だ。

指示を出さないで自動で思い通り動く人が欲しいの言い換えに過ぎない。

意見をすれば、まず煙たがられる。

勘違いしてはいけない。



経営者とは人間とは違う生き物だ。

給料日

「勘違いするな!契約だから払うが、売り上げ悪いのに借金してまで給料払ってるんだ!」

と宣う。

勘違いするな。給料貰えるから働いているし、不条理な業務命令にも従っている。

権力の源泉は、お前の払う金なのだ!



数字が足りないのに、休日休むとはガッツが足りない。残念だと言われる。

残念なのはこっちだ。

自身の経営センスの無さ、システム構築の稚拙さを根性でまかなう様に言われても困る。



休日出ないと人手が足りない。

ならせめて休日出勤手当は法定通り払おうな。

数千円の手当で誤魔化すから、手当なりの仕事しかしないんだよ。



僅かな手数料、送料をケチり、その為に時間を使う。

俺の時給は、そこまで安いのか?

いや、足りない時間の残業はサービスだから良いのか……。

無駄を無くすと言われる説教時間こそが無駄。


2を出さずに、済むと良いなぁ。


私の黒歴史がまた1ページ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ