表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/140

討伐戦開始

ぜひブックマーク登録をお願いします!

 夜遅くに、10人の武装した集団がダンジョンに向かって歩いていた。その集団は撃滅部隊と呼ばれ、冒険者の憧れでもある。

 その撃滅部隊はすでにダンジョン近くまで来ていた。

「なあ、ソロス隊長。こんな遅い時間に行かなくてもいいんじゃね?」

 そう発言したのはギャリオスというギルド本部職員。30歳前後のチャラ男で長めの金髪で身長は170センチほど。冒険者レベル7でソロスと同じである。

「なんですか、その口調は。ソロス隊長に失礼です。訂正してください」

 この発言はギルド本部職員であるフリシア。白髪のショートカットで身長は160センチほど。ギルド本部職員の中で最も若く、20歳。冒険者レベルは6。

「こいつはいつものことだからな。フリシアちゃんも慣れた方がいい」

 この発言はソロス。前回のアルフダンジョン調査を行った、ギルド本部職員で今回の撃滅部隊隊長を務めている。

 この3人以外にもギルド職員や冒険者などがおり、冒険者レベル5ほどの強さだ。

「……分かりました。努力します」

 そう言いつつ、フリシアはギャリオスのことを睨んでいた。

「もっと気楽に行こうぜ、フリシア」

「仲良くしてくれよ、2人とも。……お、あそこだ。気を引き締めろよ」

「はい」

「うぃーす」


 ギャリオスが引き締めてるとは思えないが、こんな奴でも強いからな。フリシアは初の撃滅部隊だけど優秀だからな。大丈夫だろ。

 

「じゃあ、入るぞ」

 ソロスを先頭に撃滅部隊はアルフダンジョンに入って行く。

 開けた場所に出ると、前回もいた男が立っていた。

「お久しぶりです、ソロス様」

「まさか名前を覚えてくれてるなんてな。……アークデーモン」

「え! あれアークデーモンなんすか!?」

 アークデーモンは【人化】を解き、本来の姿に戻る。

「今回は大人数でのお越しということで、こちらもそれなりの歓迎をいたしましょう」

 アークデーモンの合図により魔法陣から魔物が現れる。

「前よりキラーアントが増えてるな。でも、そんくらいだろ」

「おや、今回は逃げないでよろしいのですか?」

「はっ、何のためにこの人数できたと思ってるんだ」

「そうですか。では、遠慮なくやらせていただきましょう」



戦闘、開始!



 早速、アークデーモンは指示を出す。

「エイシェントトレント、お願いします」

「任せるのじゃ!【地殻変動】!」

 魔法により地震、地割れがおきるが、フリシアが対抗する。

「……【氷界アイスワールド

 ダンジョン内全てが氷で覆われ、地割れの部分には新たに氷で足場が作られた。

「ふむ、なかなかやるようだね。それでは私の子供たちにも働いてもらいましょうか。【鼓舞】!」

 キラーアントクイーンの魔法により、キラーアント・キラーアントナイト・キラーアントジェネラルに青いオーラが漂い撃滅部隊に向かう。

「トレント達も行くのじゃ!」

 トレント達は枝を伸ばし、撃滅部隊へ向かっていく。

「俺に任せろ!【流弓群ボウスウォーム】」

 ギャリオスの魔法により無数の弓矢が空中に作られ、合図で一斉に魔物達へ降り注ぐ。

「これはいけない。ゴーレム、頼みます」

「……ゴレ」

 【錬金術】により、魔物全体を覆い尽くすほどの盾が現れ弓矢を防いだ。

 

 その戦いの様子を撃滅部隊隊長であるソロスは【空歩】で見下ろしていた。


 やはり、ここの魔物は強いですね。数が多いことも脅威ですが、何より質が高い。

 私も戦いに参加しますか。


 ソロスは【巨大化】【身体超強化】を使い、大槌でゴーレムの盾を粉砕する。

「ギャリオス、フリシア、サポートを頼む! 俺が前線に立つ」

「うっす」

「分かりました」


 今回は何としてでも討伐してやる。

読んでいただきありがとうございます!


下にある評価★★★★★をしていただけると嬉しいです!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ