表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

博士と私のSFショートショート

イケメンウイルスとイケジョウイルス

作者: 坂井ひいろ

「博士!急いで来てくれなんて、またとんでもない発明でもしたのですか」


「もちろんだ!人類史を塗りかえる大発明だぞ」


「本当に博士は天才ですね。早くみたいです」


「何を言っておる。キミの目の前にあるではないか」


「空のフラスコが二つ並んでいるだけですが」


「ちゃんとコルクの栓がしてあるじゃろ。今回の発明は気体、つまりガス状物質だ」


「そっ、そうなんですか。初めてのパターンですね」


「私の発明はメカとは限らない。私はメカトロニクスはもちろんのこと、材料工学から電子工学、化学合成技術にバイオテクノロジーにも精通しておるのじゃ」


「ご自慢はそれ位にして、このフラスコの中身はなんですか」


「一方が『イケメンウイルス』、もう一方が『イケジョウイルス』だ。ウイルスと言うものはDNAではなくRNAと言う特殊な遺伝子で、うんぬんかんぬん。人のDNAに入り込んで突然変異をうんぬんかんぬん。つまり、進化をつかさどる細胞内器官オルガネラとも、うんぬんかんぬん」


「博士、言っていることがさっぱり理解できません。うんぬんかんぬん。結論だけお願い、うんぬんかんぬん」


「キミの言っていることも良くわからんが、うんぬんかんぬん。まあ、簡単に言うと『イケメンウイルス』に感染した人間は、その時代の男子の平均顔と細マッチョな体になってしまうと言う優れものだ」


「平均顔ってなんですか」


「平均顔と言うのは人類の顔を合成し続けると、時代を反映したイケメンになってしまうと言うものだ」


「さすが博士。つまり、このフラスコの中の『イケメンウイルス』に感染すると、私みたいな人間でもアイドル並みの細マッチョイケメンになってしまうと言うことですね」


「その通りだ。そしてこちらが『イケジョウイルス』。これに感染すると、女性はみんなスベスベお肌のムチムチボディ、平均顔美人になるのだ」


「博士。何か、言い方がいやらしくないですか。それに今回の発明は、何かとてもいい意味庶民的、悪く言うと俗っぽい。これでは、化粧品業界も整形美容医院もエステサロンも潰れてしまうんじゃないですか」


「バカモン。『イケメン』も『イケジョ』も人類の悲願じゃ。多少の犠牲は仕方ない。てことで、相談なのだが・・・」


「急に気弱になってどうしました。博士らしくないですね」


「実は、この『イケメンウイルス』と『イケジョウイルス』は互いに作用を打ち消す性質があってだな。同時には使えんのだ。つまり、人類の男子を全てイケメンにするか、女子を全員イケジョにするかの選択を迫られておるのじゃ」


「そうなんですか。簡単です!私はイケメンになって女子にモテたいです。これが私の悲願です」


「そうだな。が、ブスにモテても仕方ないんじゃないか」


「うっ。そうですね。女子全員がイケジョの方が幸せになれそうな気がしてきました」


「だろう。『イケメン』にはなりたい。が、どうせモテるなら『イケジョ』が好ましい。どうしたものか。おい、ロボット君、キミならどうする」


『ドッチモ、イミ、ナイ!フタリトモ、モテナイ。ヘタレ、ト、オタク。ジョシ、ダイキライ!ワカッタカ』






おしまい。

楽しんでいただけましたでしょうか。

「面白かったー」って人はシリーズの過去作品もよろしくお願いします。

「くだらねー」って人はやっぱりシリーズの過去作品へ。どれか一つくらい面白いはずです・・・。

ご意見・ご感想、ご評価をお待ちしております。よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  いいSFですね!  テンポの良く進む物語と、悩ましい選択肢の提示が面白かったです。自分ならどうするか! それを考えさせられる作品は面白いです。  私ならイケジョを選びますね。女性がイケて…
[良い点] テンポのいい流れの後にオチがバチっと決まっていて爽快でした。具体的にどこが良かったかというとうんぬんかんぬん。
[良い点] この選択は悩む。 [一言] これぞSF! 私もこういうのを書いて行きたい。
2019/03/21 16:56 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ