表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

<うちのお嬢様はタルトの中身にもこだわる>その3


 ドレス事件のことを思うと、タルトをサクランボだけにしてしまうのは危険な気がする。

 気まぐれなアレクサンドラお嬢様の性格を考えて、別のタルトも用意すべきだ。

 …まあ、タルト自体を嫌だと言い出したら、意味ないけれど。

 でも。なんだか、『そろそろ』な予感がするのだ。タルトに飽きはじめた、ではなく、イチゴに飽きはじめた、そんな気が。

 私、侍女のエリーはそう思い、セディさんに、その考えを告げることにした。

「そろそろお嬢様、この味に飽きてしまわれるのでは…?」

 しかし、私の親ほどの歳のセディさんは一笑に付した。

「あれだけ喜んでお召し上がりになるんだ、心配はない」

「でもお嬢様のことです、念のために別な味のタルトもあった方がいいのでは」

「俺の作るタルトに文句があるのか?」

 ひぃ。

「そういうことではなく…」

「ああ、お前が食いたいだけだろう。たくさん作って余れば、明日自分がありつけるからな」

 その言葉に、聞いていた周りの料理人たちまで私を笑う。そんなつもり、全くないのに。

「パイもマドレーヌもあるんだし、大丈夫だろ」

「お嬢様は、どちらもあまり召し上がりません」

…気まぐれなお嬢様だけれど、それは、そばで見ている私はよく知っている。

「そんな訳あるか」

「本当です。奥様や、お客様などはよく召し上がりますが…」

「適当なことを言うな」

「適当じゃありません」

「考えすぎだよ」

「そうさ。どうせ、お嬢様は、気まぐれにわがままを言ってくるんだ、それに対応するなんて無理なんだよ」

「ほかのタルトがいいと仰ったら、その時作ればいいさ」

 すぐ出せと泣きだしたら、どうするの。

 もういい。

 少し悲しい気持ちになって、私は厨房を出た。

 お嬢様に怒鳴られたり泣かれたり、叩かれたりするのは、私たち侍女なのだ。

 そんな仕事と言われれば、その通りだけれど。

 でもできれば、お嬢様の求めるようにして差し上げたい。

 クビになりたくないから、というのもある。あるけれど、それより、お嬢様が笑顔でいることが、私にとっても嬉しいことだからだ。

 厨房から出ない、お嬢様と直に接することのない人たちに、何がわかるというのだ。

 レーズン入りのパイなんて、騒がないだけで、一度も口にしたことなんかないんだからね。知ってる? 知らないでしょう!

 …なんだか苛つく。

 ううん。よくない。

 気を取り直そう。そして私の主な仕事場に行くとしよう。

 それは2階にある。

 厨房で貰った水を抱え、私は裏階段を静かに上った。向かうのはお嬢様のお部屋…の、隣の侍女室。夜勤の侍女、サラと小声で挨拶を交わし、入室する。



レーズンって、子供には不人気ですよね…大人になったらなんてことないのに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ