表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

<うちのお嬢様はタルトの中身にもこだわる>その1


 私、エリー・ワッツの起床は、夏至の近い今なら、夜明けの頃だ。

 まずは自分の身支度。髪を()いてひとつにまとめ、編んで丸め、ピンで押さえる。私の髪は真っ直ぐの黒髪で、扱いやすいのがありがたい。

 次には衣服を変える。寝巻き代わりの私服から、こちらの制服である、紺色のワンピースと黒いソックスを身につける。今は初夏だから薄手のものだ。

 それから、頭に布でできたヘッドドレスを被ってそれもピンで留め、白いエプロンを着る。最後に布のブーツを履いて、できあがり。

 いつもながら、身の引き締まる服装である。

 清楚で簡潔、動きやすくて機能も充分ながら、適度な緊張感をも感じさせ、これから始まる仕事へのモチベーションまでも引き出してくれる…ここ、ランドレード家の侍女の制服は、私にとって完璧な衣服である。

 ほんと、お勤めするのがこの家でよかった。

 この服を身につけられること、それにあの方をお世話できること、今の私には、ふたつも幸せなことがある。大変な仕事でもあるけれど、幸せ…

 …おっと、浸りすぎてしまった。遅くなってしまう。

 私は自室を出て、宿舎の出入口からお屋敷に向かう。出会う同僚たちとあいさつし、お喋りしながら通路を抜け、お屋敷の裏口から入る。

 すぐにあるのは厨房だ。

 火を起こしたばかりの厨房は、料理人たちがせわしく動き回ってはいるけれど、雰囲気にはまだ静けさが残る。私はこの雰囲気が嫌いではない。実家の厨房を思い出す。

 私たち侍女はメインの仕事に就く前に、まずは朝、厨房の仕事を手伝う。

 料理人たちに交ざって、野菜を洗ったり、皮を剥くことが多い。パンの生地をこねたり、卵を割ったりすることもある。みんなでお喋りしながら手を動かす。

 あまり騒いでいると、料理長に怒られちゃうけれど…

 厨房の手伝いが済むと、私は、大きな水差しに井戸から汲みたての水をもらう。私が飲むためでは、ない。

 その頃には朝食の支度が進んでいて、厨房の中はいい匂いが漂っている。ひと仕事を終えて空腹の身には、少々きつい。

 特に、あれ!

 ランドレード家のお抱えパティシエ、セディさんが作る、お菓子!

 マドレーヌもパイも、いい匂い!

 …思わず興奮してしまった。いけないわ、私は侍女の身。あのお菓子たちは、ご主人様ご一家やお客様のお口に入るもの。私がそれを頂くなんて、もしも昨日の残り物があったら、そして運が良ければ、できること。ああ昨日は残ったかしら?

 …じゃなくて。

 あ、あれ。

 今、まさに仕上げが行われているのが見えるあれは…タルト。

 上に載せるフルーツは、種を除いて甘く煮た、サクランボらしい。

 サクランボ、か。

 今日で3日目だ。



読んで頂きありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ