表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/11

プロローグ

ある町の片隅に、博物館がありました。

その博物館には、誰でも入れるという訳ではありません。


なにしろ、その町は、誰にでも行けるというような場所にはありませんでしたから。

町が人を選ぶ、とでもいうのでしょうか。

遠くて近い、そんな場所にありました。


博物館は、昔々、大富豪がこの町にやって来た時に建てたものでしたが、

彼は、自分のコレクションを理解しない、町の人々に対して苛立ち、

(彼のコレクションは、他の人々にはガラクタにしか見えなかったのです。)

ついには、博物館を閉鎖して、自分専用の博物館にしてしまいました。


それ以来、博物館は何人かの手に渡り、

その度に、新しいコレクションが増え、

展示の内容も豊かになりました


しかし、その博物館は二度と開放されることはありませんでした。




今、その博物館は、一人の少年の持ち物として、

ひっそりと街角に建っています。



「博物館の少年」と皆に呼ばれている彼は、めったに外へは出ません。

博物館の中で、ひっそりと暮らしているのです。


そんな彼が毎朝すること。

水槽の水をえてやること。

先代から譲り受けた、展示物のために。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ