表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
come・me DS インシデント 第二部  作者: rianchef
第一章 幽霊屋敷に行こう!

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

5/5

file.1-5 スーリアと禍狐

前回のあらすじ

地下への道を見つけ、進んでいく…そこでは恐怖を与えられる様々な部屋があった。その奥地にいたバケモノ禍狐(フクロス)と戦闘になるが、苦戦はせずとも攻撃が当たらず一時撤退を余儀なくされる。困っていたところに再起動していたグーレウスにここにいる人の元に連れて行くように頼む。天井裏の部屋にいたのは発明家で研究者の童鏡(どうきょう)・T・スーリアという女性だった…

童鏡(どうきょう)「いやーにしても凄いね君達、あのバケモノ相手に怯むことなく挑むなんて」

句崇刃(くたかば)「まあ…今までの敵に比べたらまだあの程度ならなんとかできそうではあるが…あんまり力使って後から面倒ごとになるのもな…」

童鏡(どうきょう)「へぇぇ〜!凄いね君、もしかしてこの区の有名人だったりするのかな?」

剣呑(つるの)「え?知らないのですか?あんな大事件を解決した凄腕の探偵を知らない人はこの区にはいないと思っていたのですが…」

句崇刃(くたかば)「もしかして貴方はこの区の人間ではないってことなのか?」

童鏡(どうきょう)「そうだね、この区の二つくらい隣の区にある研究所に普段はいるんだけど今はここにいる禍狐(フクロス)の討伐をこの区の胤波(つぐなみ)さんって人に頼まれてね」

句崇刃(くたかば)「なるほど、胤波(つぐなみ)さんに頼まれてだったのか…それはそれとしてここに住んでるのに届出は出してないのか?普通に人が肝試しに入り込んでるが…」

童鏡(どうきょう)「あー…ごめんね、一応極秘で対処してるからそういう届出は無しでやってて、ちゃんと胤波(つぐなみ)さんに許可は取ってるから」

剣呑(つるの)「それで肝試し中に巻き込まれたりして大事になってしまった人とかはいなかったのか?」

童鏡(どうきょう)「これは隠さずにいうけど全くなかったわけじゃない。でも被害者にはちゃんとケアが入ってるから安心して」

そうして指を刺したところを見ると医療用ロボらしき数体のロボットがベットで気絶している数人の看病をしている

句崇刃(くたかば)「まあ出来ることをしているのならわざわざつっかかることもないか、それで結局研究所勤めってことは職業は研究者ってことでいいのか?」

童鏡(どうきょう)「そうだね!元々は発明家として活動してたんだけど数年前に今の研究所にスカウトされてね、君達が闘ったグーレウスなんかも昔作ったんだよ!」

句崇刃(くたかば)「まさかの発明家と研究者両方だとはな…とりあえず今わかってることをまとめるか」

纏められた内容としては

童鏡(どうきょう)・T・スーリアはこの区から二つ離れた区にある研究所で働いている。

ある日胤波(つぐなみ)さんに禍狐(フクロス)の対処を頼まれて、秘密裏にこの棲みついている屋敷に忍び込んで行動していた

秘密裏に行っていたため、肝試しなどで忍び込んでしまって巻き込まれた人達には医療ロボットによるアフターケアがなされていた

句崇刃(くたかば)「まあ、別に責められることもないし本題に入ろうぜ」

童鏡(どうきょう)「そうだね…大人しめの怪異とはいえ何してくるかわかんないから」

剣呑(つるの)「まずは…風呂に入っているかどうかからだ…」

句崇刃(くたかば)「えっ?」

童鏡(どうきょう)「えっ?」

普段真面目な剣呑(つるの)から変な話題が出て2人はおんなじような反応をしてしまう

童鏡(どうきょう)「えっ…それはどうして??」

剣呑(つるの)「だって2階にあったお風呂場!綺麗すぎるじゃないですか!毎日入ってます!?」

童鏡(どうきょう)「う…それはまあ、ちょっと禍狐(フクロス)への対処と患者を見てるので…」

剣呑(つるの)「ダメですよ!!今見た感じ普通に疲れが取れてないです!!今すぐ入りましょう!!」

句崇刃(くたかば)「ど、どうしたんだいきなり急に…」

剣呑(つるの)「あっ…すみません、私の実家は銭湯なんです。だから風呂に入らず疲れている人を見るとつい…」

童鏡(どうきょう)「あ、あぁそういうことね、でも確かに最近は忙しくてたまに入れてない時あったからなぁ…わかった!作戦会議終わったら入ってくるから、禍狐(フクロス)もまだ昼は鳴りを潜めているだろうしね」

句崇刃(くたかば)「とりあえず本題に戻そうか…結局のところ困っていることはただ一つ、禍狐(フクロス)に攻撃が通用しないことだ。そのことについて何か知ってるんじゃないか??」

童鏡(どうきょう)「流石に察しがいいね…そもそも私がここにきた理由は禍狐(フクロス)がうちの区由来の怪異だからだよ」

句崇刃(くたかば)「何!?そもそも外から来たやつだったのか…どうりで知らないやつだとは思っていたが…」

童鏡(どうきょう)「しかもうちの実家が元々対処してた怪異だったんだけどねぇ…どういうわけか逃げ出すし、本家は何も言わないしでさー!結局私に伝手がある胤波(つぐなみ)ちゃんが連絡してきて対処することになっちゃったんだよね」

剣呑(つるの)「本家が何も言わないことがある気持ちはよくわかりますね…面子のためだとかなんとか言いますけども実害がないからと対処しないのはいつかの悲劇に繋がらないとも限らないと思いますが…」

句崇刃(くたかば)「まあ今頼りにもならねえとこのこと考えても仕方ねえな…それで結局あのバケモンに何かあるって考えてもいいんだな?」

童鏡(どうきょう)「そうだね…あの禍狐(フクロス)に内在する超常似力(ちょうじょうぎりょく)のような力、私は恐怖の外値(スクリーム・ライア)って呼んでる。その力は相手の恐怖を吸い上げ、段階毎に強化され発現する複数の力があることがわかってる。逆に恐怖しない相手だとその吸い上げた力が抜けて無くなるデメリットもあるんだけどなね」

句崇刃(くたかば)「なるほど…つまり攻撃がすり抜けるのは今まで吸い上げた恐怖によってそういう力が発動している状態ってことになるのか」

童鏡(どうきょう)「そうだね、ちなみに今の段階で大体中間くらいの力があるね。」

句崇刃(くたかば)「まだ力が上がるのか…まあ今回はこれ以上に上がることもないだろう…流石にな」

童鏡(どうきょう)「だから立てられる作戦としては2つ、一つ目は攻め手を欠かさず攻撃を仕掛けて逆に禍狐(フクロス)を恐怖させて弱体化させてから封印する方法。弱体化した状態なら私でも封印できるくらいになるからそこまで持っていけるのが一番かな〜」

剣呑(つるの)「もう片方の方法は難しいのですか?」

童鏡(どうきょう)「そうだねぇ…あんまりお勧めはできないかなぁ、その二つ目ってのは陽の光に当て続けるって方法なんだけど…弱点の割には結構な時間当てないと効果ないし消滅させる場合に至ってはほぼ日中ずっと当てなきゃいけないレベルだしね…」

句崇刃(くたかば)「まあボコって封印するの方がいいか、わかりやすいし」

童鏡(どうきょう)「簡単にいうねぇ…まあそれほどの自信がある方がアイツにとっては脅威だし上手いことやれそうだ」

〜そうして3人で作戦会議を立て、夜になる〜

童鏡(どうきょう)「とりあえず結構は明日の朝、それまでは各自休息を取って就寝するってことで」

句崇刃(くたかば)「夜の警備はグーレウスが頑張ってくれるらしいな、頼むぜ!」

グーレウス「オマカセダヨ」

剣呑(つるの)「思ったより大変な仕事になりましたが…これも修行、ですよね」

句崇刃(くたかば)「まあ最悪は俺が暴れた禍狐(フクロス)を調理して終了にするからそんなに気張らなくていいぜ」

童鏡(どうきょう)「そんなに自信があるんだねぇ…いい巡り合わせに出会えて良かったよ」

句崇刃(くたかば)「まあ後のことは考えたくなくなるがな…」

剣呑(つるの)「とりあえずスーリアさんは風呂に入ってきて下さい!何があるかわかりませんからね!」

童鏡(どうきょう)「そうだね…君はどうするんだい?」

句崇刃(くたかば)「近くに銭湯あったからそっち行ってきますよ…」

〜そうして3人共が休息を取り、就寝に入る…〜

そして…

グーレウス「オ、オキテ!タイヘンダヨ!」

句崇刃(くたかば)「ん……どうした?」

グーレウス「ヨナカニキモダメシノシュウダンガアラワレテ…ソレヲカギツケタヤツガソイツラヲトラエテキョウフサセタセイデチカラガ!」

句崇刃(くたかば)「何!?それは不味いな、みんな起きてくれ」

〜そうして残りの2人が起きた後部屋を出て様子を見る〜

剣呑(つるの)「…いました!確かに昨日より感じる殺気が強い…」

童鏡(どうきょう)「不味いね…ほぼほぼフルパワーだ」

句崇刃(くたかば)「強くなってるなら弱体化のために外に引きずり出すしかねえか、スーリアさんは負傷者のとこに!」

童鏡(どうきょう)「わかった!気をつけてよね!」

剣呑(つるの)「私もどのくらい通用するのかわかりませんがやってみましょう」

グーレウス「ボクモイルカラアンシンシテイイヨ」

句崇刃(くたかば)「頼んだぜ!それじゃまずは、展望テラスまで吹っ飛びな!」

鬼 平 手(おにのひらきで)

そうして完全なるパワーを得た禍狐(フクロス)と3人の闘いが始まる!

file1-finalに続く…





???「禍狐(フクロス)…アレも結局はあの実験の副産物で存在してはいけないもの、できれば消えてくれるのを願っているよ…」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ