表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

98/160

1 第3部プロローグ


令和6年8月5日にコミカライズ1巻、

令和6年8月6日にノベル2巻が発売されます。

よろしくお願いします!



 ちらほらと雪が降っているのが見える。


 外を行きかう兵士や使用人達の息は白く、外の空気は冷え込んでいるようだが、温かい室内に居る彼女にそれを感じ取ることはできない。


 窓ガラスが息で白く曇り、彼女は自分が思ったより身を乗り出していたことに気が付いて、窓から一歩離れる。


 そうすると、その紺色の瞳に、ガラスに映った女性の姿が映った。

 艶やかで長い黒髪に、豪奢な貴族の女性服を身にまとった女性。胸が大きいのは、少しコンプレックスだ。踊りをするのに、大きな胸は邪魔になってしまう。

 とはいえ、踊りをすることを想定すること自体が、きっと間違いなのだろう。


 彼女に求められていることは、強く美しく、賢くあること。

 そしてきっと、――でしゃばらず、つつましやかであることを、求められている。


 そして、目立たない存在であるためには、この黒い髪は何よりも邪魔なものだった。


 故国で忌避されていた黒い髪。

 彼女の髪を見るだけで、周りの者は嫌悪を示し、ピリピリとした空気が流れる。


 このエタノール王国に来てからは、あまりそのような空気を感じなくなった気がするけれども、それは()が守ってくれているからなのかもしれない。

 だって、エタノール王国もやはり、王宮内に黒い髪の者は少ない。下町で多く見かけるそれは、故国ほど避けられてはいないが、やはり厭う対象なのだ。


(エタノール王国の北のほうに、黒髪が多い民族が居ると聞いたけれど、本当かしら)


 いつか、その民族の人達に会うことができるだろうか。


 そんなふうに北に気持ちをはせながら、しかし無理だろうと首を振る。


 彼は――彼女の夫は、優しい。

 けれども、それだけなのだ。

 彼女のような問題のある妻を迎えてしまった、可哀想な人。


 そして、もうすぐそれも終わる。

 そうしたら、きっと彼女は故国に戻ることになるのだろう。

 この国の北に居るという民族から、遠く離れてしまう。


(故国に戻ったら、国を出よう。一人で生きていこう)


 幸いにも、一人で生きていく術はある。

 それは、彼女を捨てた母が置いていったものだ。

 そして、兄が育ててくれたもの。


(……)


 そうして国の外に意識を向けると、不思議なことに、彼のことが思い浮かぶ。

 あの子の碧い瞳が、脳裏に蘇る。


(……せめてあの子と、血が繋がっていたら)


 そう思った後、彼女は首を振る。


 血の繋がった父とだって、うまくやれなかった。

 

 元より、彼女には無理だったのだ。


 夫と義理の息子と、家族になるなんてことは――。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
✿コミックス2巻 令和7年3月5日発売です✿
訳あり伯爵様 漫画2巻

訳あり伯爵様 漫画1巻 

✿コミカライズ連載中です✿
9m3ghv2jkuvb9s59aip7hvxdp1a_7a7_rs_wj_nbhu.jpg
【紙媒体(先行連載)】
月刊コミック電撃大王
【WEB連載】
カドコミ
ニコニコ漫画

よろしくお願いしますー!

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ