35 魔法使いさんの登場 ※リーディアSIDE
「魔法使いさん!」
柔らかい茶色の髪、鷲鼻にくりくりとした水色の瞳。穏やかな笑みを浮かべる、恰幅のいい体つきをした彼は、間違いなくマーカス=マティーニ男爵であった。
マーカスが子ども部屋に入ると、銀色義孫娘が泣きながら駆け寄ってきた。
いつもどおり、ふくよかな腹にぽふんと衝突したところで、マーカスはリーディアを抱き上げる。
「こんにちは、リーディア様」
「魔法使いさん! どうしてもっと早く来てくれなかったの? ママが大変なのよ!」
「おやおや、なんだかお待たせしてしまったみたいですね」
いつしかと同じような会話をしながらも、半泣きでしがみついてくる義孫娘に、マーカスは不思議そうな顔はしなかった。
心得たりと頷くと、リーディアに優しく問いかける。
「リーディア様。お渡しした首飾りは持っていますか?」
「持ってるよ」
「よかった。なら大丈夫ですよ。あのときの打合せは覚えていますね?」
「うん!」
「なら行きましょうか」
「ちょちょちょちょーーっと待ったぁ!」
扉の前に立ちはだかるのは、侍女サーシャである。
いつも伯爵家の侍女らしく丁寧な言葉遣いの彼女は、この非常事態に混乱しているため、どんどん言葉遣いが乱れてきている。
青い顔で仁王立ちをしているサーシャに、マーカスは困ったように微笑んだ。
「ええと、サーシャ殿でしたか。リーディア様を、マリアのところにお連れしたいのですが」
「い、いけません! マティーニ男爵閣下、マリア様からリーディアお嬢様はこの部屋にいるようにと!」
「うーん。あなたの職責も分かるのですが、リーディア様が行かないと、マリアとリカルド君を助けることができないんですよ」
「えっ?」
目を剥くサーシャに、マーカスはただ、困った顔のまま微笑んでいる。
そんなマーカスに、口を挟んだのはディエゴだ。
「助ける? 何かできることがあるのですか」
「君は……」
「ディエゴ=テオス=タラバンテ。草原の王、ケメス=テオス=タラバンテの二男です」
「ああ、あの子か。とても大きくなったね、いいことだ」
ニコニコと微笑むマーカスに、ディエゴはなんだか、包み込まれるような優しさを感じて、恥じらうように目線を下げる。
「リーディア様。首飾りを、ディエゴ君に見せてあげてくれますか?」
「! いいよ。はい、ディエゴ」
リーディアは、服の中に隠していた木彫りの首飾りを取り出すと、ディエゴの方に差し出す。
ディエゴはその首飾りに目を見開くと、慌ててマーカスの方を見た。
「どうしてこれが」
「これはね、十年前、私とマリアの将来を心配したタラバンテのご婦人が、木彫り職人の夫君に頼んで作ってくれたものだ。たしか、曽祖母がルビエールの出身と言っていたかな」
ディエゴは、タラバンテ族の木彫り職人の男を思い出す。
昔気質の、頑固な男だ。
草原の民以外に、軽々しくこの首飾りを彫るような男ではない。
木彫り職人は、皆そうだ。彼らが認めた相手しか、この首飾りを手にすることはできない。
「人の想いは繋がっています。君がリーディア様を想って、ここに来てくれたようにね」
「ぼ、僕は」
「君がここにいるということは、そういうことでしょう? 君のおかげで、説明の手間が省けました。大丈夫、きっと間に合いますよ」
穏やかに笑うマーカスに、ディエゴはじわりと視界が歪んで、慌てて目を拭った。
なんだろう。
どうしてこんなにも、胸が熱いのだろう。
「さて、そのためには、彼女を説得しないといけない訳だが」
そうしてマーカスがチラリと侍女サーシャを見ると、サーシャは苦虫を噛みつぶしたような顔で口を開いた。
「……奥様を、助けてくださるのですか」
「はい。間に合えば、ですが」
「侍女殿」
部屋中の視線を集める中、ストロベリーブロンドの彼女は涙目で叫ぶ。
「あーもう! 分かりましたよ! で、ですが、護衛も沢山連れていきますからね!!」
「サーシャ! ありがとうなのー!」
「ありがとうございます、侍女殿!」
「さあ、そうとなれば善は急げだ。行きますよ、リーディア様」
「魔法使いさん、急ぐのー!」
銀色運転士の指示の下、えっほえっほと駆けていくマーカスに、「あーっ、ちょっと! 勝手にいかないでください、皆追いかけて!」という侍女サーシャの声が響き、護衛達が慌てて追いかけていく。
ディエゴも足を踏み出そうとしたところで、彼の服の裾を掴んだ者がいた。
「! エルヴィラ……」
「エリーもよ! エリーも、一緒に行く!」
彼女は必死に、水色の瞳でディエゴに訴えかける。
このまま自分が置いていかれるかもしれないことを、彼女は分かっているのだ。
それでもついていきたいと、自分の意思を主張している。
ディエゴは、それがなんだかとても嬉しくて、思わず満面の笑みを浮かべた。
「うん。一緒に行こう、エルヴィラ。僕達の友人の戦いを見届けに」
「……! うん!!」
あまりに眩しい笑顔に、しばらく固まっていたエルヴィラは、ハッと我に返り、差し出された手をあわてて握りしめた。
「侍女殿」
「………………」
「頼みます」
「えーい、分かりましたよ! 二人一緒の方が、護衛もしやすいでしょう! 絶対に私達から離れないでくださいよ、エルヴィラちゃん!」
「わかったのよ!」
「侍女殿、ありがとう!」
快活に笑うディエゴと共に、エルヴィラは天使に置いていかれないよう、走り出した。
その瞳は、自分の手を引く黒髪の彼にずっと注がれていた。
胸がドキドキして、息が苦しいのは、きっと走っているからではない。
けれども、この気持ちの正体に気が付くのは、エルヴィラがもう少しだけ大人になってからのことのようだ。
第三勢力銀色スナイパー隊出陣です。