表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/160

1 初恋を済ませている六歳


四話完結の番外編、完結まで投稿済みです。

時点は本編から一ヶ月後くらい、リーディアは六歳です。





「恋って素敵よねー!」



 始まりは、廊下で聞いた侍女達のこんな会話だった。


「旦那様、奥様と結ばれて本当に幸せそうよね」

「奥様も、最近いつもフワフワなさっておいでなのよ」

「春! 伯爵邸の春だわ! 落ち着くところに落ち着いて本当によかったぁ」


(……)


 彼女達を、廊下の影から見守っているのは、お花摘み帰りの幼いスナイパー(6歳)だ。熱のある眼差しで彼女達を見つめながら、掃除をする若い侍女達の雑談に耳を傾けている。


「お二人のお姿、本当に微笑ましいのよねー」

「分かる分かる! なんだか、私も恋をしたくなっちゃった」

「あら、あなたいつも誰かに恋してるじゃない」

「そんなことないわ、初恋もまだなのよ」

「この間、初めての恋は4歳で済ませたって言ってたくせに」

「早っ!? ……初恋といえば、旦那様ってもしかして、今回が初恋なのかしら」


 きゃーっと盛り上がる侍女達。

 それとなく小声の上、掃除の手が止まらないのは、伯爵家仕込みの侍女ならではである。


 そして、銀色スナイパーは心のメモにそっと今のセリフを書き込む。


()()()()は、済ませるもの……)

(パパは、今回が、はつこい……)


「前の奥様のときと全然違うものね」

「奥様が来たばかりの頃の優しい眼差し。いいわよねー!」

「最初はお気持ちを秘密にしていらっしゃっていて、それがまたもどかしかったのよねぇ」

「きっと秘めた恋だったからこそ、それがスパイスにもなって、成就した今最高に盛り上がってるのね。旦那様の最近の溺愛ぶりときたら、本当にすごいもの」


 再びきゃーっと盛り上がる侍女達。やはり小声で、掃除の手も止まらない。


 そして、耳の良い銀色スナイパーは、再び心のメモに書き留めた。


()()()()()は……スパイス……)


 侍女達の会話は止まらない。


 スナイパーは、続きに耳を傾ける。


 しかしそこで、邪魔者が現れてしまった。


「あら、あなた達。掃除は終わったの?」

「「「はい、ただいま終わりました」」」


 楚々と現れたメイド長に、侍女達は澄ました顔でお辞儀をする。

 確かに、廊下は床も窓も棚の上も、これ以上なく磨き上げられていた。声も小さかったため、彼女達の会話は、耳を澄ませていた銀色スナイパー以外には届いていない。


 メイド長は、廊下の様子を見ながら、それとなく廊下の奥に視線を投げる。



 そこに、銀色スナイパーはいなかった。



 優秀なスナイパーは、引きどきを()()()()()いるのだ。




****



「リーディアお嬢様、お帰りなさいませ」


 子ども部屋にて、お花摘みから戻ったリーディアは、乳母アリスの元に駆け寄る。


 今日の子ども部屋には、大好きな母マリアはいなかった。

 今日のリーディアは、パパのお願いで、パパにママとの時間を譲ったのだ。


『ママと一番の仲良しのリーディアに、お願いがあるんだ』

『!! そ、そうよ。リーは、ママと一番仲良しなの……!』

『パパもリーディアみたいに、ママと仲良くしたいんだ。明日一日、パパにママとの時間を譲ってくれないかな』

『……』

『リーディア』

『……パパが言うなら、分かったの。明日は譲ってあげる』

『ありがとう。ママの一番なだけあって、リーディアは心が広いな……』

『!!! そうなの、リーはママの一番だから……!』


 頬を染めて胸を張るリーディアに、パパは満足そうに笑っていた。これはもちろん、ママのいないところで交わされた会話である。



 こうして快くパパにママとの時間を譲ったリーディア。

 とはいえ、やはり寂しく思っていたことも否めない。


 しかし、今は好都合だ。


 スナイパーリーディアには、実は、ある考えが浮かんでいた。それを確かめるために、ママに内緒で、乳母アリスに聞かなければならないことがあるのだ。


「アリス、あのね。聞きたいことがあるの」

「なんですか? お嬢様」

「恋ってなぁに?」


 ドサドサドサッ! と、乳母アリスは持っていた絵本を全て取り落とした。「アリス!?」という幼い驚きの声が上がる。


「お、お、お嬢様。一体どうなさったのです?」

「あのね。恋はとっても素敵なんだって。大好き、とは違うの?」


 不思議そうな目で見つめてくる幼子に、乳母アリスは己の不幸を呪った。なぜそのような質問を、よりによって彼女の母マリアがいないときにしてくるのだ。


 しかし、キラキラと輝く紫色の瞳は、逃げることを許してくれない。


 乳母アリスは、覚悟を決めた。


「恋ですか……恋……」

「うん」

「その……大好き、と似てはいますが、少し違います。いつもその人のことばかり考えてしまうような、夢中になるような『大好き』なのです」

「夢中に……」


 リーディアは思った。

 リーディアはいつだって、大好きなママに夢中だ。


「その人といるととても幸せで、離れるととても辛くて」


 リーディアは思った。

 リーディアは、大好きなママといるととても幸せで、ママがいなくなるかもしれないと思うととても辛かった。今もそれを想像するだけで、涙が出そうだ。


「ずっと一緒にいてほしいと思いますが、相手がそうしてくれるかは分からない。なので、気持ちを告げるだけでも、とても勇気が要ります」


 リーディアは思った。

 リーディアは先日まで、ママがずっとこの家に居てくれるか分からなくて、ずっと不安だった。『ずっと居てね』と言っても、ママが頷いてくれるかは分からない。だから、パパに相談して、パパにママを()()()()もらったのだ。リーディアは怖くて、直接気持ちを伝える勇気が出せなかった。


「そういう、特別な『大好き』を、恋というのです。リーディアお嬢様も、いつか経験なさいますよ」


 リーディアは、満面の笑みを浮かべた。


「アリス。リーはね、もう()()()()を済ませているのよ」

「ええ!?」


 仰天する乳母アリスに、リーディアは胸を張る。

 そして、自分の考えに確信を持った、堂々たる顔つき――傍目にはただの愛らしい笑顔――をした。



(やっぱり! リーの()()()()は、ママ!)



 そうではないかと思っていたのだ。

 侍女達があんなにはしゃぐような『大好き』。

 リーディアは、身に覚えがあると思っていた!


 喜ぶリーディアの傍で、乳母アリスは青ざめていた。


 何しろ、リーディアの周りには同年代の子どもがいないのだ。彼女の周りにいるのは、父リカルドに母マリア、そして使用人達である。

 それなのに、リーディアは初恋を経験済みだと言う。すなわち、大切なお嬢様を誑かした不埒な男がいるということだ。


(誰なの、その不届な男は!)


「お嬢様。お、お相手は、どちら様で……」

「ひみつよ!」

「えっ」

「アリス、知らないの? ()()()()()は、スパイスになるのよ」

「!!?」


 乳母アリスは動揺しきりだ。

 もしや、可愛いお嬢様を誑かした不埒な男は、そのような小手先の入れ知恵で逃げようとしているのか。

 これは重要案件だ。リーディアの父リカルドと母マリア、それに執事にも報告しなければならない。


「わ、わたしにも教えてくださらないのですか?」

「そうよ! スパイスなの!」

「……ええと、ええと…………」

「……? アリスはそんなに、リーの()()()()の相手が気になるの?」

「もちろんです!!」

「……??」


 リーディアは、乳母アリスの剣幕にたじろぐ。

 しかし、乳母アリスは引かない。引いてよしとされる戦いではないのだ。なにしろ、大切なお嬢様の未来がかかっている!


「リーディアお嬢様。初恋の相手というのは、とても大切なものなのです」

「そうなの?」


 リーディアは思った。

 大切な初恋の相手。それが大好きなママだ。なんの問題もない。むしろ嬉しい。


「リーディアお嬢様も、その……お相手様の初恋の人がご自分だと言われたら、嬉しいでしょう?」

「!!!」


 リーディアは思った。

 大好きなママの初めての恋の相手が、リーディア……。

 なんということだろう、幸せな要素しかない!

 しかし、他の人だったら……?


 ウキウキの笑顔の後、愕然とした顔をしたリーディアに、乳母アリスは頷く。


「お嬢様、お分かりですね。初恋の人というのは、とても大切なのです」

「……! 分かったの、アリス。これは()()()()()な問題よ」

「はい。それで、お嬢様。お嬢様のお相手は……」

「リーのはつこいの人の、はつこいの人……一体誰なの……!」

「お、お嬢様? そうではなく、お嬢様の……」

「リーじゃないのかな……で、でも……!」

「お嬢様ー!?」


 話を聞いてくれないお嬢様に、乳母アリスは涙目である。


 リーディアはそんな乳母には気がつかないまま、絵本に載っていた探偵さながらに、あごに手を当てて考え込んでいた。


(ママは、パパにも恋をしていると思うの。でも、リーの方が先にママと仲良くなったんだもの。リーが一番最初……の、はず……!)


「アリス!」

「はい!?」

「リーはがんばります!」

「何をですか!?」


 こうして、リーディアはまたしても、()()()()()()()()()を開始したのだ。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
✿コミックス2巻 令和7年3月5日発売です✿
訳あり伯爵様 漫画2巻

訳あり伯爵様 漫画1巻 

✿コミカライズ連載中です✿
9m3ghv2jkuvb9s59aip7hvxdp1a_7a7_rs_wj_nbhu.jpg
【紙媒体(先行連載)】
月刊コミック電撃大王
【WEB連載】
カドコミ
ニコニコ漫画

よろしくお願いしますー!

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ