表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/20

三年前の王家主催の乗馬大会

 とはいえ、王族そのものが馬に乗るような機会が減ってしまった。怠惰な生活を送る彼らが、健康的に乗馬をするなんてことがなくなったのである。

 庭園を散歩する、なんてこともない。


 それでも、厩舎には乗られなくなった馬たちがいる。

 馬車馬も含め、そういった馬の管理に精を出していた。


 そんなこんなで忙しく、レイナルドに会うどころかチラリと見かけるようなこともない。


 三年前、国王は突然宣言をした。


 王国中の貴族を集め、乗馬大会を行うと。


 いまだにその意図は謎である。ただの気まぐれだったんでしょう。


 その気まぐれが、わたしの、いえ、お父様とお兄様の運命をも変えてしまった。


 当日、お父様と馬の管理にあたった。


 お父様は軍の騎馬隊の将校の一人で、馬の管理を一手に引き受けていた。しかし、管理を巡ってブチ切れ職を退いてしまった。それ以降、いっしょに王宮の馬の管理に徹するようになったのである。


 馬術大会と言っても、ちょっとした駆けっこや簡単な障害馬術ジャンピング程度。


 つまり、権勢を誇りたいだけのイベントだった。


 貴族たちはうんざりしながらも各地から集まってきた。


 参加者のだれもが、馬の扱いがひどすぎた。


 必要もないのに鞭打ち、足蹴にしたり殴ったりしている。


 主催者や参加者たちのそんな暴力に、まずお父様がキレた。


 温厚でやさしいお父様は、馬のことになると人が変わってしまう。


 その後、幼馴染である王太子レイナルドが愛馬で障害馬術ジャンピングを披露した。


 その際、ぜったいに越えられない障害を無理矢理越えさせたのだ。


 彼の愛馬は、ゴール手前で失速してしまった。


 無茶をさせた代償は大きい。脚を痛めたのである。


 レイナルドは、半狂乱になった。愛馬の背から飛び降り、「走れ、走れ」と激しく鞭打ちだした。


 わたしは、彼のもとへ駆けだしていた。


 彼が愛馬を拳で殴り、足蹴にしたところに駆け寄ると殴ってしまった。


 レイナルドに、拳をくれたのだ。 


 気の毒に。彼はふっ飛んだ。そして、地面に背中を打ちつけた。


 彼が馬糞の上に背中から落ちたのだということを、あとでお父様にきいた。


 それはともかく、わたしが殴り飛ばしてふっ飛んだ彼より、馬の方が大事である。


 お父様も飛んで来て、二人で足や馬体を確認した。馬は、気丈に耐えている。それがまたいじらしかった。

 喉元から嗚咽がせり上がり、目尻には涙が溜まった。

 わたしは、そのとき初めて人前で泣いてしまいそうになった。


 馬の調教や飼育の世界は、男性主体である。女性というのは多くはない。そんな中で、自分では頑張ってきたつもりである。お父様が何か言うことはないけれど、他の関係者はあからさまに「女だてらに」とか「これだから女は」と言い立てる。


 そんなときでも、けっして涙はみせなかった。


 すくなくとも、だれかの前で泣くことはない。


 それなのに、あのときには口惜しくて悲しくて、とにかく泣きたかった。


 そんなわたしに、レイナルドが何か言いだした。だけど、馬のことしか頭にないわたしの耳に、彼の言葉など入ってこない。それどころか、彼の姿は一切目に入らなかった。


 ついに涙が頬を伝った。


 お父様が肩を抱いてくれ、その場から連れだしてくれた。


 その直後である。


 お父様とわたしは、王都から追われた。


 借地領地へと追放された。


 お兄様は、それを免れた。だけど、軍や王都の状況にうんざりしていたお兄様は、いっしょに辺境の地へ行くことを選んだ。


 そうして、わたしたちは辺境の地へ旅立った。


 五頭の馬を連れて。


 その中の一頭は、レイナルドが理不尽な暴力を振るった馬である。


 ありがたいことに、捻挫程度ですんだ。


 現在はすっかりよくなり、のんびりすごしている。


 ブルーノと仲が良く、彼に乗ってもらっている。


 子どもの体重なら、たいして負担にならないから。


 馬のことで王都を追われてしまったけれど、じつはそれだけではなかったみたい。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ