表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/37

限界が近づく


 数日後、今度は夫だけ新しい仕事のトレーニングのための出張に行く。またさみしくなる。

母にはこのためにも来てもらっていた。病院に行く間に息子を見てもらおうと思っていたのだった。 アメリカの法律で8歳の子供を一人置いて外出できないのだ。


 夫が出張に行った夜、息子はまた不安と日本旅行の疲れもあり、泣き出してしまった。寂しかったのだろうと思うのだが、あまりにも疲れていたので怒ってしまう。

翌日外で少し遊んでから、昔好きだったドラクエを一緒にする。 すごく楽しそうだ。日本語のゲームなので、この字はなに?なんていう意味?と、どんどん日本語を覚えていく。


 いよいよ4回めの抗がん剤だ。 

前日夫の知り合いの奥さんが病院に連れて行ってくれた。血液検査をして腫瘍科のドクターBの検診。

翌朝また迎えに来てもらい、結局母も息子も一緒にいくことになった。息子はおばあちゃんと一緒なら、泣きもせずに隣りに座ってミニゲームをしていた。

ここも子供の入れない部屋なので、点滴のカートを押しながら出て行って時々話をする。


 今回は一番ひどい副作用に悩まされた。4回目なのでマックスなのだろう。

終わってすぐに気持ち悪さや疲労感が来た。ベッドから出られなかった。

このACという種類の抗癌剤は4回でこれで終わりだけど、タキソールという抗癌剤も4回するという。これを聞いた時も落ち込んだ。


 「4回だけではだめですか?もうかなり限界です」というと

 「君次第だけどね、あまり良くないタイプだから叩いておいたほうが良いと思うよ。やめてもいいけどね」


 そう言われると「やめます」と言いづらい。実は一度泣きながら「もうやめます」と言ったこともあった。副作用が激しかった時だ。


 「やめたければやめてもいいんだよ」と言われ、はっとした。これは自分の為の治療なんだと。頼まれてしていることではないんだと。出来る限りの治療はしようと思った。



 夫は2週間後に帰って来る。カリフォルニアから夫の母もやってくる。その頃には少し元気になりたい。皆で出かけられたら良いなと思う。


 今回は特にひどい副作用で起きていられなかった。 息子が夜泣いたので、つい怒ってしまった。母も言っても何日もシャワーをしてくれない。いらいらが続いていた。

横になっていることしか出来ないことが腹立たしい。食べ物も全部変な味だ。甘いのか辛いのかわからない。腐っていてもわからないかもと思った。舌の上に障子紙を貼ってるような感じだ。何を食べてもがさごそして、変わった味だ。 そのうち抗がん剤の味がしてきて、まいった。

なので、食欲はゼロだけど何か口に入れなければと無理に食べる。目を開けていられない、まぶたを持ち上げるのが、ものすごく疲れる。 早く元気になりたい。


 ハワイに来た頃と見かけも体調もすごく変わった。今年中に治療が終わって元気になれたら良いなと思う。


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ