表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/37

2度めの手術


 引っ越すために借家を見て回っていた。家を購入することも視野に入れていた。アメリカでは家は買い換えていくのが普通なので、軍の仕事の期限の3年しかいないとしても売却していける。

気にいった家があり、2人で喜ぶ。


 ハワイに住む。家を買う。

病気でなければどれほど嬉しいことかと思う。

 

 抗癌剤が始まる前にオンコロジー(腫瘍科)のドクターとのアポイントメントがあった。 

手術をした側の脇の下も触診している。なにかグリグリと指に当たる豆状のものがあるという。 その日はそのまま帰ってきたけれど翌日電話で


「手術をしたほうが良いと思う、取り出して病理検査ををした方がいい」と。

手術はもうこりごりだ。早く薬の治療してほしい。また手術だと聞かされてショックで落ち込んだ。

やっと傷口の痛みも引いてきて、そろそろ抗癌剤だと思っていたのに。


「もう、いや。手術はもういやなの」やり切れない思い。ガチャガチャと音を立てて食器を洗った。全部割ってしまいたいような気持ちだっだ。

くやしくて、そして怖い。


挿絵(By みてみん) 


 次の手術は麻酔方法もロコと呼ばれる軽いものだった。 眠ってしまうものだったが、部分麻酔のようで目覚めても気分も悪くなくすぐに帰ることも出来た。

麻酔で手術はだいぶ違うものだと思った。

全摘手術の全身麻酔とは全く違う。目がさめて、その日にぴょんとベッドを降りて帰ることが出来た。

手術の後も大きい絆創膏のようなものが貼ってあるだけで傷口も小さかった。 前回リンパ腺もかなり取ったと思っていたけれど、まだまだ残っていたのだった。この腫瘍は奥の方に隠れていたらしく見逃されていた。

そして、ショックなことに、、この腫瘍も悪性だった。 

リンパ腺に転移していたガンであった。

大きさは1センチにもなっていてパチンコ玉大だ。転移していたものがそれほど大きくなっていたなんて。この時も泣いた。 


 ポジティブに考えよう考えようとしているのに結果はいつも悪かったからだ。 今度こそ、大丈夫。今度こそなんでもないと思っているのに、また癌だった。 しかもこのリンパの数でステージ3になり、生存率などの%もぐんと低くなった。

 忘れられなかったのは「リンパを取る手術をすると、リンパ浮腫と言ってむくむことがあるの、だから一生怪我は出来ないわよ。ガーデン仕事とかネイルサロンさえダメよ」とナースに言われ


「え??一生ですか??そんなに長く??」と聞いたら、なんとも言えない表情を浮かべたことだ。その時に悟った。

そうか、私の(一生)ってそんなに(長く)ないんだなと。 はっきりと言われたわけではないけれど、こういうちょっとした仕草や表情に傷つくことが時々あった。

考えないようにしよう。 絶対に良くなりたい。 ボジティブな気持ちでいなければと思っていた。 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ