表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

宝くじよりも低い確率

バス運転手である佐藤邦男62歳は運転中に呼吸困難に襲われていた。笑いが止まらないのである。笑いが。




当初、邦男は珍しい客が乗ってきたと思っていた。ボストンバッグに加え、何か縦に長い鞄を大事そうに抱えた男の姿がミラーに写る。顔見知りの男ではあるが、普段バスに乗るようなことはなく、仕事中に彼と合うのは3年ぶりだった。男が運転席の真後ろの席に座ったのを確認しアクセルを踏む。




「やぁ、なんだか久しぶりだね。今日は休みかい?」


「え…えぇ、まぁ。」


「ほーん?それにしても大荷物だね。」


「………ちょっと旅行にでも行こうと思いまして。」


「うん?一人旅かい?」


「えぇ、まぁ。」


「ふーん?」




邦男は不思議に思った。20年近く運行し続けてきたこの路線は、他の交通とのアクセスが良いわけではない。この後に通る7つの停留所は、小学校と公民館と神社以外ほとんど民家の前にあるような物で、駅前に停まることも無ければ、他のバスとの乗り換えも無い。


信号が赤になったのを確認しブレーキを踏むと、後ろから何か固いものが落ちる、ゴンっという音がしたかと思うと、男の息を飲むような静かな悲鳴が聞こえた。何か大切なものでも落としたか、青ざめた顔をしている。。






「大丈夫かい?荷物あいてる座席に置いていいからね。」


「えっ…ああ、ありがとうございます。」




ミラーから彼の姿が消え、ジッパーを開く音が聞こえた。再度ミラーに人影が写る。




「命が惜しければ空港に向かって下さい。」




般若の面を被った人物が猟銃を構えている。




3月の暖かい日差しが窓から差し込んでいる。左には山裾の木々が、右の谷からは川のせせらぎが聞こえる。一番後ろの座席には病院帰りの常連客、山口朝子さん76歳がうたた寝をしている。また1つ、人のいないバス停を過ぎた。




「………バスジャックするには田舎過ぎると思うけど?」




佐藤邦男62歳。地域に根差したバス会社のベテラン運転手だ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ