表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
調律師  作者: 小高まあな
第二章  かつての恋人へのささやかな贈り物
118/157

4−2−9

 あの日から、徐々に齟齬がでてきた気がする。

 その後も数ヶ月間普通に付き合っていた。デートのやり直しも、ファーストキスのやり直しも、した。

 でも、やり直しはやり直し、最初のそれとは意味が異なる。やり直しなんて、もう一度なんて、最初から出来るわけなかった。

 やっぱり少しだけ彼女の存在が怖かった。

 そして、相変わらず巫女姫様として皆に距離を置かれている彼女と、他のクラスメイト達の間に挟まれて生活することも苦しかった。普通の高校生活も、沙耶の彼氏としての立場も、どっちも大切だったけれども、両方持ったままの生活は宙ぶらりんだった。

 敏感な彼女はどうしたらいいかわからない賢治の困惑を読み取り、少しずつ距離を置く様になっていった。

 子どもだったのだ、と今なら思える。

 仕方が無い、子どもだったのだ。受け入れられなかった。色々なことが。

 亀裂はゆっくりとひろがっていき、やがて取り返しがつかなくなった。

 あの日、夕日の綺麗な放課後の教室で、

「別れましょう」

 微笑んで言ったのは彼女の方だった。

 でも、別れを切り出したのは確かに彼女の方だったけれども、そうさせたのは賢治だ。賢治からは切り出せなかった。彼が離れると、本当に沙耶は巫女姫様として一人になってしまう。そう思って切り出せなかった。

 それを察した彼女は、綺麗に微笑んで言った。

「その方がお互いのためにいいわ。ごめんなさいね」

 謝るのはこちらの方なのに。

 眉根を寄せる。どうしてこんなことになったのかわからなくて、泣きそうだった。

 不用意に近づいたせいで、浅はかな子どもがかき乱したせいで、余計彼女を苦しめた。あのときはそう思っていた。

「賢……」

「……うん?」

「今まで、ありがとう」

「……こちらこそ」

「倖せに」

「沙耶も」

「ごめんなさい」

「俺の方こそ……」

「さよなら」

 そういってもう一度沙耶は微笑む。

「ばいばい」

 これ以上いられなくて、そう呟いて鞄を持つと、教室を出て行く。

「沙耶」

 ドアから一歩外にでたところで振り返る。沙耶は頬杖をついていた。その背中に、どうしても伝えたかった言葉をかけた。



 ああ、そうだ。

 再会した沙耶の、なんだか泣き出しそうな沙耶の、髪を撫でながら思う。

 思い出した。

 彼女に言いたい事があったんだ。

 だからここに来たんだ。

「沙耶」

 名前を呼ぶと、彼女が少し体をはなし、顔を上げた。

「今でも好きだよ」

 驚いたような顔をして、はにかんだ様に笑う。

 懐かしいと思った。でも、以前とはやはり違う。

 今でも好きだから、彼女に伝えなくちゃいけないことがある。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ