表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
調律師  作者: 小高まあな
第六章 それぞれの冴えたやり方
102/157

3−6−4

「よっ」

 縁側に腰掛けていた円は龍一の顔を見ると軽く左手をあげた。

「……今度は円さんですか」

「今度って何よ。座って」

 大人しくその隣に座る。

「さっきから、清澄と直純さんに捕まってたんです。なんか、RPGの勇者になった気分です」

「囚われのお姫様の前を立ちはだかる、四天王ってところね。三人しかいないけど」

「どっちかっていうと、お姫様はラスボスですけどね」

 苦笑い。

「ラスボスの前におねーさんの話を聞いて行きなさい」

「はい」

「よろしい」

 にっこりと円が微笑んだ。

「ところで、なんか大分顔やつれてるけど大丈夫? 若いからって無理しちゃだめよー?」

 言われて頬に手をやる。

「やつれてますか?」

「うーん、ちょっと。ま、仕方ないけどね」

 言いながらポケットから煙草を取り出す。

「……あ、いいよね?」

「どうぞ」

 微笑んで円はそれに火をつける。

「もー父様達は禁煙しろって五月蝿くってさー。大分我慢したつーの。特に爺様連中がうるさくって。女の私が次期宗主なのが気に入らないから特に五月蝿いのよ」

 不愉快そうに言いながら、煙を吐き出す。

「ま、俺もやめた方がいいと思いますが」

「龍一君までそういうこというの? 酷い」

 ちっとも酷いと思ってなさそうな口調で告げる。

「でさ、沙耶の龍のことなんだけど」

 そしてさらっと本題に入る。

「はい」

 龍一は姿勢を正した。

「封印をね、し直したの。父様と直次叔父様……、直の父親ね? とで」

「はい」

「だから、しばらくは大丈夫。もうあんなことにはならない。でもね」

 円は庭を見たままだ。そんな彼女の横顔を龍一はじっと見る。

「封印をし直すことで、沙耶の記憶はさらに失われることになる」

「……はい」

「前からそうだったんだけどね、無理矢理に押し込んでる部分があるから。不意に暴れるよりは、強引にでも封印をしておいた方が害は少ないのよ。……結果としては変わらないんだけど」

「……はい」

「ごめんね。これが今の私たちに出来る限界なのよ。できれば、何も失わずに沙耶を守れたらよかったんだけど」

 龍一はゆっくりと首を横に振る。

 そこまで要求出来る立場に自分はない。

「それとね」

「はい」

「次にもしこういう事があったら」

 携帯灰皿を取り出し、灰を落とす。

「今回は誰も傷つけなかったけれども、また誰かを死傷することがあったら」

 じっと次の言葉を待つ。

「私たちは、下手をしたら沙耶を殺す事になりかねない」

「……え?」

 一瞬、息の仕方がわからなくなる。意味がよく、わからなかった。

「沙耶は人間よ。私の可愛い妹。化け物なんかじゃない」

「当たり前ですっ!」

 勢いよく言うと、円は龍一をみて微笑んだ。

「そうよね? でも、それは私たちの論理。私たち、沙耶の側にいる者の論理」

 また視線を戻す。

「他人からしてみたら、化け物と変わらないこともまた、事実なのよ。今回みたいに沙耶の意思で龍が戻せないときは特にそう」

「……それは」

「私個人は沙耶を守ることが出来るなら、多少の犠牲はしょうがないって思うときもあるけれども、それはあくまで一海円という人間の意見。一海の時期宗主の立場としては、それを許容することはできない。ひと一人のために多くの者を犠牲にするわけにはいかない」

 言っていることは間違ってはいない、と思う。でも、正しいとは思えない。

「なによりもね、沙耶自身がそれを望まない」

 それも想像できる。他人を傷つけることをあんなに恐れる彼女が、他人を犠牲にしてまで生き延びる事を望むとは思えない。

「だからね、沙耶をうちで預かることになったときに、決めてあるのよ。巽とか他の一族ともね。もし、沙耶の龍が暴走して、手に負えなくなったときは」

 切れ長の目を細める。庭にいる何かを、睨みつけるかのように。

「沙耶を傷つけてでも、その命を奪う事になってでも、止めるって」

「……そんな」

「今回もお願いされかかった、沙耶に。龍一君が来てくれたからよかったけど、もしかしたら私は沙耶を傷つけることになってたかもしれない」

 煙草を灰皿の中に押し付ける。

 考えても見なかった事だった。でも確かに、可能性はあることだ。

「でもね、龍一君」

 円はゆっくりと龍一の方を向く。

「それは私たち、一海の論理。一海で定めたこと。貴方が、縛られる必要は無い。覚えておいては、欲しいけど」

 一つ頷く。

 もしそうなっても、自分は最後までそれに抗おうと思った。円達と敵対することになっても。そして多分それを円個人も望んでいる。

「本当はね、一般人の、高校生の貴方にここまで頼るのもどうかと思うのよ。あんまり色々言うと、いざという時逃げられなくなっちゃうでしょう?」

「そんな、逃げたくなんて……」

「何があるかわからないじゃない。君の人生はこれから先まだまだ長いんだし」

 でもね、と微笑む。

「それは、一海次期宗主としての私の気持ち。一海としては君にそこまで頼れないってこと」

 そして龍一の手を取った。祈る様にその手をにぎる。

「でもごめん、龍一君。あの子の姉として頼みたいの」

 にぎった手に力がこもる。

「助けて」

 言われた言葉に一つ、息を吸う。

 誰かに助けを求めそうにもない人なのに。なんでも自分一人で軽々とこなしてしまいそうな人なのに。

「はい」

 頷いた。

 それ以外に何が出来るというのだろう。

「俺に出来る事なら」

 確かに、いつか嫌になる日が来るのかもしれない。でも、今はそんなこと考えない。今は考えられない。

「ありがとう」

 綺麗に円が微笑んだ。

 そして、立ち上がる。

「これにて、最後の四天王は倒されました」

 にやりと笑い、三つ先の部屋を指差す。

「ラスボス兼お姫様はあそこよ。行ってあげて」

 頷き、立ち上がる。

 もう迷わない。

 襖の前で一声かける。

 中からくぐもった返事。

 襖に手をかけた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ