表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/12

一寸先の闇を照らす


ベランダから、というかバルコニー?の高さから見るにここは大体二階ぐらいだろうって見当はつけてたんだよね。


さて、まずこの部屋。

元私の部屋とも言えなくはないけど、狭いし掃除されてないようですごくほこりっぽい。

もしかしたらだけど此処は廃屋なのかもしれない。

まあ、いいや。とりあえず二階探索、行ってみましょう!


ドアノブはたてつけがよかったのか案外普通に開いた。

今は夜なので光源もない廊下はいやに不気味さをかもし出している。

そうなると、ワクワクするのがこのわたし、なのだよワトスン君。


あ、ちなみにどうやってドアノブを見つけてたかというと、携帯の画面の光を頼りにしてました。

外は満月だったからぼんやりとした明るさで見えたんだけどね。

とりあえず、廊下もこの要領でサクサクっと進んでいきます!


う~ん…。


はじめは小さい民家かな、とも思っていましたが・・割と廊下は長いようでございます。

突き当たりがまだ現れない。この広さは、少なくとも日本の一般的家屋ではなさそうかな。


それにしても、携帯の光なんて足下ぐらいしか照らせないんだよなー。

これじゃあ、誰かが前に立ってても面前にくるまで分からないかも…?




チマチマしかすすまないです。

携帯は実体験だったり。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ