表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/22

第18話

 その日の夜。

 ラーウス公爵家が主催する晩餐会は、豪奢なシャンデリアと音楽隊の調べに彩られ、夜空に輝く星々すら霞むほどに華やいでいた。

 高い天井から吊るされたシャンデリアが万の光を放ち、金糸で織られたカーテンが、一層艶やかに飾り立てる。

 長い晩餐用テーブルには白銀の食器が整然と並ぶ。

 薔薇を模したキャンドルがほのかに揺れ、甘い香りと共に温かな光を添えていた。

 

 客人であるカレストリアの王子・ニコラスを囲むように、ルミナリアの貴族たちが集い、上品な談笑と笑みが飛び交う。

 その中心で、ライラ・ド・ラーウスはひときわ注目を浴びる存在だった。


 「こうしてお食事をご一緒できるのは光栄ですわ、ニコラス殿下」

 「こちらこそ。……美しい庭園に続き、こうした歓迎の席を用意していただき感謝するよ」

 

 軽やかでありながら、外交の場にふさわしい威厳を纏った声。

 普段は軽口を飛ばす王子が、今は堂々とした未来の国王としての顔を見せていた。

 その横顔に視線を奪われる者も少なくない。

 

 並んで座るニコラスとライラは、まるで一枚の絵画のように完璧に調和して見える。

 「お似合いだ」「まさに若き王子と姫君」――周囲の貴族たちは小声で賞賛の言葉を囁き合った。

 

 ――当然でしょう?

 賞賛が心地よく、誇らしい。

 ライラは優雅にグラスを傾け、胸中で静かに呟く。

 広大な領地と莫大な資金力を誇るラーウス公爵家、そして自らの魔力の高さ。

 この席に座る資格は、誰よりも自分にある――少なくとも、『雑務係の少女』よりは。


 ライラの父が、笑みを浮かべて音頭を取る。

 

 「本日の客人であるカレストリア王国の王子、ニコラス殿下のご来訪に感謝し、杯を掲げよう。乾杯!」

 

 澄んだグラスの音が重なり、ワインの芳香が広がる。

 ニコラスは優雅な仕草でグラスを傾け、隣のライラへ視線を送った。


 「ラーウス家のもてなしには感服するよ。これほどの晩餐会は、王都でも滅多にない」

 「まあ……殿下にそう仰っていただけるなんて、これ以上の誉れはありませんわ」


 会場の空気はさらに華やぎ、貴族たちの視線は、並んで微笑み合う二人に自然と集まっていった。

 ニコラスは軽やかな受け答えで会話を繋ぎつつ、時に鋭い問いを投げ、議題を深める。

 

 その姿に、ライラは内心で確信する。

 ――やはり、この方の隣に立つのは私しかいないわ。


 ワイングラスの脚を細い指先で軽く転がしながら、ライラは優雅に微笑んだ。

 

 「そういえば、特別使用人の皆さんとお話させていただいたのだけど……皆素直な方なのね?特にシシィさんなんて、少し心配になるくらいだわ」

 「あぁ、雑務係ね」


 ニコラスは、軽やかな笑みを浮かべた。


 「まぁ……面白い子だろ?」

 「『面白い』だけ?」

 

 ライラは柔らかい声を崩さず、けれどほんの少しだけ首を傾げる。


 「ただの雑務係で、貴族の出でもないのに……どうして彼女をあなたのそばに?」

 「どうして、ね……」


 赤いワインを揺らしながら、ニコラスは一瞬だけ視線を宙に投げた。

 

 「素直だから?気が利くから?それとも、俺がそうしたかったから……かな」

 

 にこやかに返すその声の奥に、淡い温度が滲む。

 その一言で、ライラの胸に、冷たい棘のような感情が突き刺さる。

 

 「……その言い方、ずるいわ……」

 

 詰められてもはぐらかすような物言いのニコラスに、ライラはテーブルの下で、指先が白くなるほど膝上のナプキンを握りしめていた。

 それでも微笑を崩さぬまま、ライラはグラスをそっと置く。

 はた目から見れば、仲睦まじく談笑しているようにしか見えない二人の距離と表情。

 

 「王族であるあなたが誰を近くに置くかは、国全体へのメッセージでしょう?『特別使用人』と呼ばれる人材なら尚更よ」

 「……そうかもしれないな」

 

 ニコラスは、ふっと短く息を吐き、ライラを見返す。

 ターコイズの瞳には、何かを思案するような、測るような静けさを帯びていたが――結局、ニコラスはそれ以上何も答えなかった。

 

 グラスの中で赤いワインがゆらりと揺れる。

 その色が、彼女の胸にじわりと滲む嫉妬の熱を映しているようだった。

 ライラはそっと顔を上げる。


 「ニコラス様、よろしければこの後……庭園を一緒に散策しませんか?昼間は時間がありませんでしたし、是非ご案内したいですわ」

 「ありがたい申し出だね。少し歩かせてもらおうかな」


 ニコラスが柔らかく応じると、周囲の貴族たちも「似合いの二人だ」と口々に微笑む。


 その光景を見ながら、ライラの口元は微かに上がった。

 ――これでいい。私こそが、殿下にふさわしい。



 

 時は少し遡る。

 

 シシィはひとり、ルミナリアの王都に来ていた。

 街は、夕暮れ前にも関わらず活気があり華やかで、屋台や店が立ち並ぶ。

 

 ルミナリア王国への出発前に言われていた、「蒼炎の悲劇」の当時の資料が王国博物館に展示されているという話。

 シシィの目的は、その展示品を見ることだった。


 たどり着いた博物館は、壮麗な石造りの建物。

 大理石の柱が立ち並ぶ玄関口には、観光客がまだ数人だけ残っている。

 シシィはわずかに緊張しながら、博物館の入り口へと足を進めた。


 ――やっぱり、そんな簡単に見つかるはずないよね……。

 とぼとぼと街道を歩くシシィは、石畳に落ちる夕日の赤に照らされて、少し心細げに息を吐いた。

 

 博物館に展示されていた資料は、どれも断片的な記録ばかり。

 決定的な手がかりは何1つ得られず、閉館を告げる鐘の音に、追い出されるようにして外へ出た。

 

 気がつけば、ラーウス家の立派な門扉が見えてくる。

 街灯の光が門柱の金細工をぼんやり照らし出していた。

 

 ――ニコラス様に「成果無し」で報告するのは、少し悔しいな……。

 門へ入ろうと近づいたシシィに、背後から軽やかな足音が近づいてきた。


 「そこ、何してる?」


 鋭い声が飛ぶ。

 シシィが反射的に振り返ると、褐色の肌をしたショートカットの女性が腕を組んで立っていた。

 白いエプロンのついた制服はやや使い込まれているが、無駄のない立ち姿からは場慣れした自信が滲む。

 整った輪郭と切れ長の瞳は、メイドというよりも、どこか兵士を思わせる迫力があった。

 

 「あ、えっと……」


 言葉を探しながら、小さく会釈する。

 

 「カレストリア王国から参りました、使用人のシシィ・バルトといいます」


 女性はじろりと目を細め、シシィの手元を顎でしゃくった。


 「その紙、見せてみな」

 

 シシィは慌てて、懐から一枚の書状を取り出した。

 封蝋にはカレストリア王国の紋章がくっきりと押されている。

 

 「調べ物のために外出していて……」


 女性は紙を一瞥し、腕を組み直すと、ふっと口元を緩めた。

 

 「……なるほどね。疑って悪かったよ。あんた、見た目が素朴すぎて、てっきり迷子かと思った」

 「迷子……!?」

 

 思わぬ言葉にシシィは頬を赤らめ、怒るに怒れない微妙な表情を浮かべる。

 その様子がおかしかったのか、女性は肩を揺らして豪快に笑った。

 

 「悪い悪い。私はカーラ。ラーウス家で働いてるメイドだ。ほら、立ち話もなんだし、中に入りな」


 カーラは門の一部を器用に押し開け、シシィをひょいと招き入れる。

 その背中は、どこか頼もしく見えた。


 「……それで、わざわざこんな時間に街を出歩くなんて、何の調べ物なんだ?」

 「えっと……仕事に役立つ情報を集めたいと思っていて。蒼炎の悲劇について調べたくて、博物館に行ってたんです」


 シシィはニコラスの命令であることを伏せ、「個人的な興味」という体で答えた。

 カーラは一瞬目を丸くし、「へぇ」と感心したように息をついた。

 

 「博物館なんて物好きだねぇ。あそこに飾られてるのは、古い資料ばっかだろ?」

 「そうですね……私が探していたものはなくって。でも、カレストリアでは見られないものも多くて勉強になりました」

 

 カーラは立ち止まり、興味深そうにシシィを眺めた。

 シシィが口を開こうとしたその時――ぐうぅ、とシシィの腹がごまかしの効かない音量で盛大に鳴った。

 

 「っははは!腹が減ってんならそう言いなよ!こっちにおいで」


 カーラが使用人扉を開き、手招きする。

 シシィは顔全体を赤くしながらカーラの後に付いていった。

 途中振り返ったカーラは、シシィの様子を見てクツクツと笑った。


 「ほら、こっち座りな。食って力つけなきゃ」

 

 カーラが大きめの木椅子を引き、厨房脇の小さな食卓を指した。

 シシィは遠慮がちに腰を下ろす。

 カーラは手際よく鍋から煮込み料理をすくい、パンと一緒にシシィの前に置いた。


 「……ありがとうございます。こんなにしていただいて」

 「礼なんかいらないさ。屋敷で働いてる奴なんて楽して上手く立ち回る奴も多いんだ。あんたみたいに、真面目に動いてるのは応援したくなる」

 

 カーラは腕を組み、シシィがもぐもぐ食べる様子を見ながら満足げに頷く。

 

 「……私は、王宮勤めですけど……魔法も苦手だし、特に得意なこともなくて。自分で役に立てることがあるなら、頑張るだけです」

 

 その言葉を聞いたカーラは、ふっと笑みを浮かべて鍋を手に取り、シシィの皿に豪快におかわりを盛った。


 「よし、その心意気だ!こういうのは食って力つけるのが一番だからね」


 相当な勢いで注がれた山盛りの煮込みを前に、シシィは思わず笑った。

 煮込み料理の温かい味がじんわり胸に染みるようだった。

 

 「……そうだな。あたしの地元はカレストリアに近くてね。蒼炎の悲劇の現場も近いんだ。別に何が残ってるわけでもないけど、今度案内してやろうか?」

 「いいんですか……!?」


 シシィがぱっと顔を上げると、カーラはにやりと笑い、腰に手を当てた。


 「あんたみたいな子なら、うちの連中も嫌な顔しないだろうし。放っておけないタイプだね、あんた!」


 カーラの茶目っ気混じりの声に、シシィはぱっと笑顔になった。

 腰のポーチから一枚の羊皮紙を取り出すと、ざっくりした筆跡で自分の名とラーウス家の住所、そして故郷の村の簡単な連絡先を書きつける。


 「ほら、これ。手紙でも送れば、何とかしてやるさ」


 カーラはにやりと笑い、紙をぐいとシシィの手に押しつけた。

 シシィは少し驚いたように目を瞬かせ、そっと羊皮紙を胸元に抱く。

 

 「ありがとうございます……。私からも、カレストリア王宮宛の宛先をお伝えしますね」

 「おう。手紙でなら遠慮なく相談できるだろ?」


 カーラは豪快に笑い、肩をぽんと叩いた。

 

 「あたしの地元の焼き鳥は絶品なんだ。仕事だけじゃなくて息抜きにもなると思うよ」


 煮込み料理から立ち上る湯気が、まるで新しい縁の温もりを映すように、二人の間を柔らかく包み込む。

 ――この出会いが、後にシシィを真実へと導くきっかけになることを、今はまだ誰も知らない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ