自分が書きたいから書くんじゃない!!自分が読みたいから書くんだ!!
現在執筆中の『銀馬車の紙商人』が日刊ファンタジーBEST100において
162ptで『35位』を達成しました!!
(2022年9月22日12:00時点)
宜しければ暇つぶしにお読みください。
初めまして、旋律和音と申します。
私は今現在『銀馬車の紙商人とマーティン帝国の功罪』を執筆してますが、このエッセイのタイトル通りです。
自分が書きたいから、書いてません。
自分が読みたいから、書いてます。
様々な日刊ランキングの作品を読ませてもらっておりますが、似たり寄ったりの内容が多く、オリジナリティが余り無いんですよね。読み飽きたと言うか。
○○系とか特にそうですよね。例えば『ざまぁ』系とか。お約束と言えばお約束なのかも知れませんが、お約束が蔓延しているのならオリジナリティを失ってしまいます。
いわゆるテンプレ作品ですね。書いてて面白いのかな?
私は『また○○系か』とか思う内に、辟易して読みたい作品が殆ど無くなりました。もちろんオリジナリティ溢れる有名な良作もありますが、もう読んじゃったよ。
似たり寄ったりの作品・作風・テンプレばっかりで、自分が読みたい作品がランキングに無いんですよ。大量の有象無象の作品から検索して探すのもクソ面倒くさいし。
読みたい作品が見つからないし、ランキングに無いので『もう自分が読みたい作品を自分で書くしか無いな』って感じで、小説を書き始めましたよ!!
『俺、いったい何してんのかな?』って感じですけど、もうね、自分が書いてる『銀馬車の紙商人』がめちゃくちゃ面白いんですよ!!
これだよ、これ!!俺が求めてたのは、こういう作品なんだよ!!って感じでベタ褒めですよ。
そりゃそうですよね。自分の趣味を一番理解してるのは自分ですから。自分が読みたい作品を書いてたら、そら面白いわ。
で、自分が読みたい作品である『銀馬車の紙商人』は、他の人にも面白いのかな?って疑問に思って、なろうで投稿を始めたんですよね。
というか、自分が読みたい作品が書籍化してイラスト付きで読みたい。出来ればコミカライズして漫画で読みたい。
だって自分がめちゃくちゃ面白いと思って誰よりも読んでる作品ですからね。『銀馬車の紙商人』を書いてる私こそが一番の大ファンですよ。
みなさんはどうですか?
自分の作品の一番の大ファンは、自分だと誇れますか?
私は誇れます。だって自分が一番読みたい作品だから。