表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/32

第7話:御見事

あらすじ:セシルとスミレは洞窟を探索する。寄生された魚人が襲い掛かってきたが、スミレはあっさりと撃退する。



◆◆◆◆



 僕とスミレは、薄暗い通路の中を歩いていた。壁や天井は自然の洞窟をそのまま利用しているようで、ごつごつとしていて、たまに水滴が落ちてきたりする。僕はランプに発光の触媒を入れてかかげている。僕が先頭に立ち、背後をスミレに守られながら進む。もっとも、敵が来た場合はまず僕が盾で受け止める。それがナイトの義務だ。


「セシル」


 スミレがそうささやくのと同時に、草履の音が止まった。


「二匹来ます」


 落ち着き払ったスミレの声と同時に、猛烈な勢いで二匹の魚人が襲い掛かってきた。頭にはキノコらしきものが生えている。いや、たぶん複眼の脳食いグモだろう。遺跡表層に住む魚人は、言葉は通じないけどおとなしい性質で、僕たちもモンスターとして狩ることはない。


 時々物々交換で、冒険家が遺跡下層の砂漠で取った珍しい果物と、魚人が川で取った魚を交換することもある。僕も取引に同行したことがあるけど、大河のほとりに木の枝で家を建てて穏やかに生活していた。


「ここはお任せを」


 スミレはそう言うと、鞘から刀を抜いた。すらりと伸びる刃には曇りがなく、鏡のように彼女の顔を映している。


 彼女は一瞬目を細めると、鞘を捨てた。そして、構えることもなく、ただ静かに、流れるような動作で前に出た。


「私の月影胴切が冴え渡ります」


 彼女は静かにつぶやく。そして、次の瞬間にはもう、一匹の魚人の上半身と下半身が離れていた。


「……すごい」


 その剣は、とてもじゃないけど素人目では追えないほど速かった。


 もう一匹の魚人が大きく飛びのくと、ぼろぼろの銛を投げつけた。かわいそうに。僕が表層で見た魚人は、みんな銛を大事そうに手入れしていた。でもこの魚人は、遺跡で複眼に寄生されてしまったんだろう。僕はとっさに前に出て銛を盾で受け止める。強烈な衝撃に手がしびれるけど耐える。味方を守るこの瞬間こそ、ナイトの本望だ。


「御見事」


 スミレがささやき、再び構えもしないでふらりと前に出る。一歩踏み出しただけなのに、距離が一瞬で詰められて魚人の前にいた。そして静かに、スミレは手にした刀を魚人の胸に突き刺した。がくり、と魚人が倒れる。刀を抜くと、一筋の血しぶきが宙を舞った。


「セシル、無事ですか?」

「う、うん、とりあえず平気だよ」


 僕は少しびくつきながら答えた。複眼と違って人間に近い姿の魚人だけど、それを顔色一つ変えずにスミレは倒して――いや、殺している。この子なら多分、人間の首くらい素手でねじ切るんじゃないだろうか。スミレは魚人の首をはねると、鞘を拾って刀を納める。合掌して瞑目しているのを見ると、一応悼む気持ちは持ち合わせているみたいだ。


 それから、ゆっくりと振り返ってほほ笑みかけてくれた。


「お怪我はありませんか?  私は大丈夫です。この程度ではかすり傷一つ負いません」

「そ、そうなんだ。よかった」


 僕もようやく笑顔を作ることができた。戦闘になるとどうしても緊張してしまうし、痛みや苦しみには怯えてしまう。つくづく、自分が見習いだと痛感してしまった。


「ところで、先ほどの防御はお見事でした。私はもののふ故盾を持ちませんが、あなたが守ってくれると安心できます」

「あ、ありがとう……」


 なんだか照れる。恐らくスミレほどの技量なら、あの銛くらい簡単に避けられただろう。それでも、僕のつたない防御を評価してくれるのは嬉しかった。パーティを組む醍醐味はこういう瞬間だろうな、と思う。



◆◆◆◆




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ