表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/13

第六話


 明人の言葉は、今まで美月が持っていた固定観念を打ち砕いた。


『せっかく頑張ってるんだから、使えるものは何でも使えよ。どんな天才よりも、努力してる奴が成功すべきなんだから』


 売れたキッカケが何であれ、実力が伴えばいい。実力さえ伴えば、売れた理由なんてどうでもよくなる。


 単独ライブの日まで、あと約一ヶ月。

 美月は動き始めた。


 ライブのセットリストは、全十曲。

 それに、もう一曲、アドリブ曲を付け加える。

 もちろん、この曲を歌うには、愛奈や優里亜の賛成が必要だ。彼女達が納得できる曲を作らなければならない。


 同時に、この曲を盛り上げる演出を作る。


 平日の昼休み。

 早々に昼食を済ますと、美月は、職員室に足を運んだ。去年の担任の、日野輝義を探す。彼は自席にいた。


「日野先生」


 声を掛けると、日野は、面倒臭そうにこちらを向いた。


「どうした、北村。何か用か?」


 年齢は確か、四十台後半だったか。額が後退している。昭和の時代を知る、事なかれ主義者。鳥取が流した噂についても、彼に軽く注意しただけで終わらせた。「自分はちゃんと行動した」という証明を残せば、問題解決なんてどうでもいい教師。


「去年、先生に相談したことなんですけど。鳥取先輩のこと」

「なんだ、今さら。俺はちゃんと、鳥取に注意したぞ」


 日野の表情は、面倒臭そうであり、不機嫌そうでもあった。


「私、未だに、男子に変な風に声かけられるんですけど。鳥取先輩、全然、噂の訂正とかしてくれなくて」

「言っただろ、俺はちゃんと注意したって。これ以上、俺にどうしろって言うんだ?」


 日野は小さく舌打ちした。本人は、聞こえないようにしたつもりなのだろう。美月の耳には、はっきりと聞こえていたが。音階が「シ」ということまで分かる。


 日野の態度に苛ついたが、美月は、あえて悲しそうな顔を見せた。演技は得意だ。有名女優の娘なのだから。


「……もう、あんなふうに男子に声かけられるの、嫌なんです。噂が訂正されるようにしてほしいです」


 日野は、わざとらしく大きな溜め息をついた。音階は「レ」だった。


「そんなこと、俺がどうにかできるわけないだろ。俺は、やることはやったんだ。後は自分でどうにかしろ」


 突き放すように言うと、日野は、今度は下劣な顔を見せた。面倒事を持ち込んだ奴に、制裁を加えてやろう。そんな顔。


「それに、噂がいつまでも消えないのは、お前にも原因があるんじゃないのか?」

「……どういうことですか?」

「火のないところに煙は立たない、って言うだろ。心当たりがあるんじゃないのか?」


 言葉とともに、日野は、美月の体を舐め回すように見てきた。スカートから出た足。歌うために鍛えた、引き締まったウエスト。それほど大きくないが、膨らみのある胸。


 日野が、美月の相談を真剣に聞くはずがない。それは分かっていた。だから去年も、あの程度の対応しかしなかった。


 今回も同じように、いい加減な対応をされるだろうと思っていた。けれど彼は、美月の想像以上に不誠実で気持ち悪い対応をしてきた。


 吐き気すら覚えながら、美月は、それでも表情を崩さなかった。悲しそうな顔を維持した。全てを諦めるように、低く小さく呟いた。


「……そんなふうに言うなら、もういいです……」


 そのまま日野に背を向け、職員室を後にした。


 次の日の昼休み。


 美月は、今度は鳥取のクラスに足を運んだ。彼に声をかけ、教室の外に連れ出す。


「鳥取先輩」

「何だよ?」


 美月に呼び出された鳥取は、不機嫌そうだった。彼は、美月を口説き落とせなかった。さらに、美月を守ろうとした明人に脅された。今ではもう、美月に対して、身勝手な恨みしかないのだろう。


「俺はもう、お前に何もしてないぞ? 南をけしかけてきやがって。まだ何か文句あんのか?」


 自分より弱い者にしか強気になれない、調子に乗った小物。鳥取を一言で表すなら、そんな男だった。だから、明人の脅しに屈した。だから、明人のいない場所では、不機嫌を(あら)わにしている。


「噂、訂正してください」


 泣きそうな表情をつくり、美月は鳥取を睨んだ。悲しくて苦しくて、たまらない。そんな様子を見せた。もちろん演技だが。


 鳥取は大きな舌打ちをした。


「なんで俺がそんなことすんだよ? そもそも、お前が大人しく俺の言う通りにしてれば、こんなことはしなかったんだ」


 小悪党によく似合う、理不尽で格好悪いセリフ。もしかしたら、この人、俳優に向いているのかも知れない。登場から十五分以内に死ぬ悪役限定だが。


 自分の考えに吹き出しそうになりつつも、美月は表情を崩さなかった。


「私、もう嫌なんです。男子に、変な風に声かけられるの」


 美月の悲しそうな顔を見て、鳥取の表情が一変した。不機嫌そうな顔から、意地の悪い笑顔になった。


「いいじゃねぇか。人気者で。どうせ、南にはヤらせてるんだろ?」


 少し大げさに、美月は首を横に振った。


「そんなこと、してません」

「嘘つけよ。ヤらせたから、あいつ、お前に従ってるんだろ? 俺にはヤらせなかったくせに、あいつには簡単に落ちたんだな」

「違います。それに、鳥取先輩、私に告白してきたときに、彼女いたんですよね?」


 美月は、鳥取の恋愛事情など知らない。カマをかけただけだ。

 鳥取は簡単に引っ掛かってくれた。


「いいじゃねえか。あのときは、お前が一番だったんだ。他に女がいても。それなのに、あんな扱いしやがって」


 もしこの場に愛奈がいたなら、鳥取の股間を蹴飛ばしていただろう。「女を何だと思ってるんだ」とか言って。


 清々くらいのクズだ。

 こんなクズなら、踏み台にしても心は痛まない。


「そんなふうに言うなら、もういいです」


 涙を拭うように、美月は目を擦った。この仕草は少しわざとらしいかな、と胸中で呟いた。そのまま鳥取に背を向け、この場をあとにした。


 鳥取に顔を見られない場所に来ると、美月は、唇の端を上げた。


 ――これで、曲に演出を加えることができる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ