表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Weirdos―左頬に文字が見えるギフト―  作者: 七星
2.凧揚げと珈琲
15/137

2-2.ギフト持ちの忠犬

 ママと少年が言い合っているところで、また扉のベルが音を立てた。


「ママ〜ぁ、飲み物ちょうだ〜い」


 そこには、髪の毛をツインテールにした、今日も変わらずにゴスロリ姿の笠井さんこと占い師『Rin』がそこに立っていた。


「みっ、海鈴さんっ!? お久しぶりですっ!」


 さっきまで半ギレ状態だったとは思えない程の切り替えの速さで、少年は笠井さんの元に駆け寄る。


 依然として少年のテンションについていけず、俺は置いてけぼりだ。


「あれっ、翠じゃん。久しぶりだね?」


「テストとか修学旅行とかあって、全然来られなくてっ! 今日は海鈴さんにお土産渡そうと思って! これ、八ツ橋です!!」


「ありがとー、八ツ橋って美味しいよね」


 と言いながら少年から大きな箱を受け取る笠井さん。大きな紙袋には八ツ橋が入っていたらしい。


 さっきと全然態度が違うぞ、少年。


「海鈴、占いの方は抜けてきて大丈夫なの?」


 ママがオレンジジュースの入ったグラスを渡しながら問いかける。


「だいじょーぶ! 一区切りついたとこ。一応、離席中の札も出してきたよ。ペットボトルのお茶を持ってきてたんだけど、飲みきっちゃったから喉カラカラだよぉ」


 笠井さんはそう言うと、ストローを咥えながら詩織の隣に座った。その後を少年が追いかけ、テーブル席の二人の向かいに座る。


 そんな少年を無視して、笠井さんは詩織に話しかける。見ていて何となく思っていることだが、笠井さんは詩織のことを本当に可愛がっている。


 いや、可愛がっている、というよりも、溺愛であると言う方が正しい。詩織は変わらずうつむき加減だが、笠井さんの方は詩織にピッタリと寄り添い、頭を撫でたり抱き寄せたりとスキンシップが強めだ。


 そして、少年はそんな笠井さんを恐らく温かい目で見ているようだ。


 ちなみに、このように曖昧な表現をしているのは、もっさりとした少年の前髪で表情が見えないからだ。先程まで凄んでいたとは思えない程の忠犬ぶりというか、なんというか。


「ちゃんと紹介ができなくて悪かったわね。この子は尾方 (すい)。アタシはスイちゃんって呼んでるわ。もう気がついていると思うけど、ギフトがあるのよ。中学生だからね、たまにオープン前のお店に遊びにきてくれるの」


 ママがこっそり教えてくれる。


「そうだったんですか……」


 しかし、尾方 翠という少年の前髪の鬱陶しいこと。周りとか見えているのか?ここでちょっと俺に悪戯心が芽生える。それはムクムクと湧き上がり、


「そーんな長い前髪をしてると、目が悪くなるぞっ」


 と言いながら、衝動的に少年の前髪をくしゃっと捲り上げた。


 その一瞬で少年と目が合う。


 捲り上げた前髪が、また顔に掛かって少年の表情を隠す。


 は?……え??


 ごくりと唾を飲み込み、暖簾をかき分けるように再び少年の前髪を失礼する。


 少年は何も言葉を発しないものの、大きな大きな舌打ちをした。こちらをギロリと睨んでいる。眉間に何本もの深い皺が寄り、ブチ切れていることがよく分かった。血管が浮き上がり、怒りマークが見えるようだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ