表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

姉とは 1


人間不信、ネガティブ、卑屈

これらは密かに影で私を総称した言葉だ。

周りに人がやたらと集まる割に信頼出来る人間なんて全くいなく、唯一信頼した人間に毎回裏切られては痛い目を見てを繰り返してきた結果。

人の気持ちは移ろうものであって、親友であろうが恋人であろうが他人である以上そこに絶対と言うものは存在しない、そう自分に思い込ませてきた。


では家族はどうであろうか

家族の絆と言うものは養子であれ実子でなくとも深い繋がりを感じる。

生憎私に姉や兄といった兄妹の存在がいた事もなくあくまで想像でしかないが、幼い頃から友人から聞く限りは楽しそうで、憧れだった。

生来一人っ子として育ち、放任主義の親元で育つとそういったものが欲しいと思い始める。


「姉ちゃん」


最初は冗談のつもりだったけど、本当に弟が出来たみたいで嬉しかった。

とは言え本当に血が繋がっている訳でもないので、この関係性を維持する為に、維持させる為に弟が欲しがっている物は大抵買い与えた。


「もしアンタを月に60万出すから私の所で働いてって言ったらどうする?」

「嫌だよ」


金に靡かない人間も珍しいもので

弟がまさにそのタイプだったのは私にとってはツイてない事の一つだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ