表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/104

第20話『扉の先に、誓いの歌が響く』〜Conclusione》結び〜

深い森の奥。

霧が晴れ、夏の光が差し込む道の先に、千年の眠りを抱く城が姿を現します。


玲央とシトロンがたどり着いたのは、すべての“記憶”と“契約”が封じられた、de la Lune家の心臓──ブリュム城。

今、3つの鍵が揃い、封印された「月の記憶の間」へと歩を進めます。

扉の向こうに待っていたのは、懐かしくも切ない・・・忘れかけていた記憶の断片。

それは、玲央の中に眠っていた記憶を呼び覚ますために――



深い森を抜けた先に、千年の眠りを宿す古城は静かに姿を現した。

かつてこの地に降り立ったという先祖たちの記憶が、風に溶けているかのようだった。朝の光は霧を払い、空は高く澄みわたる。城の周囲には月の泉から流れ出す清らかな水が、細くきらめく光の筋となって巡っていた。


「……あれが、ブリュム城」


玲央がつぶやくと、シトロンは無言で微笑む。

その横顔は光を受けて、どこか幻想的な気配を帯びていた。

城のエントランスには、歴代のde la Lune家当主たちの肖像画が厳かに並び、城の気配がゆるやかに玲央たちを迎える。

執事マルセルとアレクシが出迎え、手渡されたのは城の見取り図と、いくつかの古い記録だった。


「この先の“月の間”まで、お供いたします。そこから先は……わたくしたちでは、結界を越えられません」


アレクシは、どこか神聖な儀式を前にした神官のように深く一礼した。

二人を見送るその眼差しには、静かな敬意と、希望が宿っていた。


* * *


“月の間”の扉の前に立つと、重厚な石造りの壁に、三つの鍵穴が縦に並んでいた。


「……扉は、一つだけ……鍵穴が三つか。なるほど、そうきたか....ふっ....」

玲央は皮肉にも似た知的なほほ笑みを浮かべた。

シトロンは扉の表面を軽くなぞりながら、


「まったく……この格式高い家系は、常に我々の“思い込み”を裏切ってくるな・・・

さあ、開けてみろ。お前の手で、この“重なり”をほどくんだ」


それぞれの鍵穴の上には、静かにフランス語が刻まれている。

最上段には──Porte du Souvenir《記憶の扉》

玲央は、玲那の鍵をそっと差し込む。カチリ──柔らかな光が溢れるように広がった。

続く鍵穴の上には、Porte de la Prière ancienne《古の祈りの扉》

玲央の手の中で、ボーン家かにあった瑠璃の鍵がわずかに熱を帯びたように感じられる。

まるで導かれるように、鍵は音もなく差し込まれた。

最後は、Porte de la Prière de l’origine《始まりの祈りの扉》

そこに、クロエと真澄の銀のオルゴールの鍵を差し込むと、わずかな旋律が空気を震わせ、光の粒となってほどけていった。


* * *


その奥の空間に、玲央とシトロンは静かに足を踏み入れる。

円形の部屋だった。

壁という壁はすべて、透明なガラスでできていた。

古いはずの城の奥に、こんな場所があるとは思えないほど、異質な空間。

360度、森の深奥を一望できるその場所は、まるでこの世とあの世の境界のようだった。

中央には、小さな台座のような“契約の円環”が月光に照らされ、淡く輝いている。

けれど、その“円環”に至るための透明の扉、

そこには──鍵穴が、存在しなかった。

玲央とシトロンは、顔を見合わせた。


「……鍵じゃないのか?」


玲央が呟く。


「たぶん、これは“物”じゃない」


シトロンの声は静かだった。

ガラスの扉の前で、ふたりは言葉を失って立ち尽くしていた。

ふと、玲央の視線が止まった。

──ガラスケース??? その中に、見覚えのあるギターが置かれていた。


「……これ、あの時のギター?」


音楽室で見た、玲那が愛用していたものと同じギター。

あれは部屋に置いてきたはず・・・

手にとってみると、その裏側──

無意識に指先でなぞると──何か、彫られている感触が・・・

《Conclusione》(結び)

フレットの木部に、ひとつの文字が彫られていた。


「……また...イタリア語……なぜ……」


玲央は震える指先で、その文字をなぞりながら、記憶の奥に沈んでいる何かを掴もうとする。

(……誰かがよく歌ってくれた……)

心の中に、柔らかな旋律が浮かびあがる。誰かがそっと囁くように――


“Oh, dolce gattino…”

玲央の瞳が、わずかに潤む。

それは──あの歌の最後・・・

玲央の喉が、ふいに震える。

このギターには覚えがあるけれど、弾いた記憶はない。

なのに、なぜか指が自然に動いた。

弦の一本に触れ、軽く爪弾くと──

胸の奥から、ふいに言葉が漏れた。


"……Sotto il cielo stellato, danziamo leggeri……"(星空の下、軽く踊る)


玲央の声に合わせるように、シトロンの胸元に浮かぶ契約の印が、淡く光りはじめる。

玲央の胸にも、同じ紋が呼応するように煌めく。

彼は一小節、また一小節と、記憶のままに旋律を追い、やがて確かな声で・・・

最後のフレーズに・・・

”Conclusione(結び)!”

…Quando il mattino… arriva…


その時玲央は記憶の奥に沈んでいたとても身近にいた人の声。

(僕が眠りにつくまでそっと歌っていてくれた誰か・・・)


小さな声。最初は掠れて、届かない。

それでももう一度、震える声で、紡ぐように。


”Quando il mattino arriva… con la sua luce…”

(朝の光が訪れるとき)


目を閉じると、微かに──誰かの声が、重なる。


”…Io abbraccio… il tuo sogno… che mai si riduce…”

(僕は君の夢を抱きしめる──決して色褪せぬその夢を)


シトロンが、そっと傍に近づいてくる。


玲央は歌いながら、ふいに思い出す。

この声、この音、この感覚。


──これは、子どものころ。

夜、どこか遠い部屋で。月明かりに照らされた中で、優しい声が歌ってくれていた。

まだ知らない何かに守られていたころの記憶。


「Nel cuore porterò… questi momenti d’amore…」

(この愛しきひとときを、心に刻んで生きていこう)


指は、迷いなく次の弦へ。

旋律は完全に戻ってきていた。


「…Io e il mio gattino… un eterno splendore.」

(僕と仔猫は、永遠にきらめく輝きの中に)


最後の一節を歌い終えた瞬間…

玲央の胸の奥がかすかに震えた。

(パパ……)

はっきりと声の主が浮かんだ。忘れていた、けれど深く愛されていた記憶が、今、旋律の中でよみがえる。

父の歌声だった。静まり返っていた空間に、歌が満ちた。

まるで扉の向こうから応えるように、透明の結界がほどけていく。

それまで静かだった扉が、音もなく開いた。

風が吹き抜ける。

玲央の後ろから、そっと包むようなぬくもり。


「……思い出してくれたんだね」


シトロンの声が、低く、温かく、耳元に響いた。

いつもよりも静かで、どこか神聖な響きを帯びていた。

「君の中に息づいていたあの歌が、

……ついに“あの人”の祈りを現実にしたんだ。」


玲央は、抱きしめられながら、胸の奥に確かに灯るものを感じていた。

これは、ずっと閉ざされていた扉。

そしてようやく、開かれた“願い”の場所。

その先には、契約の円環──ふたりだけの、真実の誓いの場が、静かに待っていた。



.....to be continued...



ここまでお読みいただき、ありがとうございます。


玲央が歌い継いだ旋律は、かつて父から贈られた“祈り”の記憶。

忘れていた声とぬくもりが、静かに玲央の中で息を吹き返し、

長い時を越えて、封印の扉がついに開かれました。


そして──

次回、第21話では、

いよいよシトロンと玲央が“ふたりだけの誓い”を交わすときが訪れます。


この出会いのために、幾世代も巡ってきた魂たちの記憶。

契約の円環の中心で交わされる、ひとつの選択と、ひとつの愛。


なろうの規約に沿った範囲で、

読者の皆さまへ、少し特別な“ご褒美回”となるよう心を込めて描いております。


ぜひ、大切な人と過ごす夜のように、

静かに、ときに熱く、見届けていただけたら嬉しいです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ