表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
93/462

スキル。





「いや、それって、どんな超人なの……?確かに私は何度か転生して、その記憶を残しているけど、正直それだけだから。基本的には…ほぼ成人前に死んでるのよ?」


「えぇぇ……」



 何が衝撃的だったのかはわからないのだけど、号泣から立ち直って、びっくりした顔で私を見上げてるユージア。泣き止んだのね。


 残念ながら、転生先の条件は大まかにつけることはできたけど『成長できる環境』なんてものは正直、見極めようがないから設定できないもんね。

『転生時に入手したチートスキルで世界を渡って謳歌するっ!』そんなお話は好きだけど、残念ながら私にはそういうチートスキルの持ち合わせはない。

 いくつか転生先を指定したり、転生の条件を付け足してみたりもしたけど、確実に実現されるわけでもないようだし。


 ……確実に行われているのは、過去の記憶を持ち越すだけ。



「早世でしょう?シシリーは成人してたけど、寿命どころか20代前半だったし」


「シシリーすら早逝だよね?若すぎ……」


「あはは……でもね、一回だけ、前回だけ、寿命で死ねたのよ。なんと90代!人間にしては凄いでしょう?」



 どうよ?と胸を張りたい気分な反面、自虐ネタっぽくなってきて哀しい。

 そして、びっくりしてるユージアとは対照的に、悲しそうにこちらに視線を向けるルークがいるわけで。

 でもね、全くの健康体で90歳。人間ではすごい事なんだよ?

 エルフ種には一瞬なのかもしれないけどさ……。


 ユージアがびっくりしすぎて、ぽかんと口を開けていたので、クッキーを放り込んでみると、何も言わずに黙々と食べ始めてしまった。可愛い。



「セシリアに、シシリーとか(うまれるまえ)の記憶があるって言うのはなんとなくわかったけど、それが本当なら、途方もないお話だよね。でも、シシリーって人が、これだけ有用なマジックアイテムを作り出せるのなら、記憶を継がせるようなアイテムを作っておいて、誰かに……今回はセシリアに触れたとかではないの?」


「シシリー本人で間違いない…匂いが一緒だ」


「まさかの体臭……!?」



 うん、それは私もびっくり。

 まさかの体臭とか。そんなに私、臭かった……?

 って、臭いでバレてたのなら、セシリア(わたし)の必死の誤魔化しなんて、全く効いて無かったじゃん。



「セシリアは臭くないよ…あはは。匂いってね…魔力の事だと思う。僕も聖樹の丘で会ったレイからゼンの匂いを感じて。というかあれは怒気とか殺気の類だったとは思うけど。その匂いで、あのレイの正体がわかったくらいだから」



 なんか気になって、自分の袖をくんくんしている私を見て、ユージアが声を上げてけらけらと笑う。

「今泣いたカラスがもう笑う」を正に体現しているよう。

 でもやっぱり、笑ってる方が良いね。可愛さも格別ですよ。



「……エルフは魔力を匂いとして感知する事が多い。もちろん、魔力と同じように魂から香る『自分の番』や『花』の香りもね。それがシシリーと全く同じ香りだった」


「あ~なんとなく分かってきた……」


「どうしたの?」



 何故か徐々に、ユージアの表情が薄くなって、というか暗くなってる?

 遠くを見るような、ジト目のようになっていく。

 ルークと正面を向いて話していないのに、表情がはっきり変わるって……何があったんだろう。

 この親子、不思議なのよね。


 関係性というか、何て言うんだろう?

 まぁ、会話があるだけ良いのかな?


 でも、そうだ、ユージアが『3歳相当で』と考えると、うちの息子達だったら、『パパ大好き』が止まらなくて、まとわりつきすぎて、怒られてた記憶があるんだよなぁ。

『中高生くらい』と考えると……息子と同級生のお母さん方からは『会話が無い』『返事すらない』という愚痴を聞いてたな。


 うちは、ゲームで意気投合して、夜な夜な本体の取り合いと、一緒に攻略と、楽しそうだったわけだけど。

 まぁ、流石に当時はゲームってあくまでも子供のおもちゃの括りだったから、お母さん方との交流と称した、井戸端会議的な時には『旦那の趣味はゲーム』という事は言えなくて、愚痴聞きに徹してたけどね。


 そんなこんなを考えてるうちに、ユージアの表情は…ん?

 なんかすごく悪い顔してる。

 これからイタズラしちゃうよ?的な。



「僕との再会一発目にいきなり襲いかかってきた理由。──僕に着いたセシリアの魔力(におい)……だよね。僕に『花か?』って聞いてきてたし」


「あの時は……ユージアの全身にシシリーの花の香り(まりょく)が充満してたからな。まさか自分の息子が、シシリーの生まれ変わりなのかと……」



 しれっと表情も変えずに説明してるルークさん。

 でも、ちょっと待って?それ、さらっと言う事じゃないと思うんだ。


 息子襲うって何!?

 シシリーだと思ったからって理由も何ですかっ!?

 シシリー(わたし)なら襲っても良い……わけがないでしょう?



「セシリアは魔力切れで倒れるほどに、魔力を注ぎ込んで必死に治療してくれたからね」



 ふふん、とでも言ってるように、なぜか嬉しそうなユージア。


 ……でも君もそれ、微妙に違うからね?

 確かに必死に治療はしてたけど、倒れたのは、意識が戻りかけたユージアが暴れた拍子に、その腕に吹っ飛ばされて、気を失ったからだよ?


 それはともかくとして。


 抱っこでいつの間にかに、首に回された腕にきゅっと力が入り、しっかり抱きついてくれているから、安定して楽なんだけど。

 ……自信満々に語るなら、この格好はどうかと思うんだ。

 私としては可愛らしいから良いけど、あ、反撃を警戒してるのかな……。

 角砂糖とか、色々飛んでくるもんね。


 とりあえずだ。

 ユージアが自分の父親(ルーク)を必要以上に警戒、というか嫌悪だね。そういう悪感情を持っていた理由がわかった気がした。



「ユージアを襲ったって……確かに襲われたとは聞いてたけど……えぇ…と、つまりルークは男色の趣味もあった、という……?」



 同性な上に親子ですよ……何を考えてるんだ。

 見た目年齢と言う意味では、20代くらいと中高生か。

 うん、まぁ……この親子なら目の保養になりそうだけど。


 おっと……そうじゃなかった。

 ルークはユージアの保護者だもんね。アウトー!



「無い……と思いたい」


「断言しないあたりが、流石変態親父というか…怖いって……」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ランキング参加してみました。
小説家になろう 勝手にランキング
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ