生まれも育ちも。
「ねぇ…カイはどんな風景を見せてもらったの?」
「ん〜ライトは本当に生まれたばっかりだったみたいで、契約したその洞窟の風景だけだったよ」
カイルザークの精霊、ライトは本当に特殊。
シシリーの周囲の精霊たちは、どうにも変わった子達ばかりだったので、何が普通なのか…わからなくなりかけるのだけど、ライトは契約の時がとっても特殊だった。
可愛らしかった妖精から、まるで蝶が羽化するかのように、目の前で精霊化が進み…気づけば、カイルザークと契約が完了していた。
精霊化の瞬間なんて、貴重すぎて。
一緒に行動していた研究員たちが初めて見る、夢とも現ともつかない光景に呆然としてしまい、はっと我に返った瞬間『記録に残したかった!』と、膝から崩れ落ちるくらいの衝撃で。
──とても素敵だった。
「セシリアは?いっぱい見えた?あれ?でもセシリアは一瞬だったよね?」
そうだった、セシリアとしてルナと再会した時は、シュトレイユ王子もその場にいたもんね。
再会早々、やらかしてくれたわけですが。
「あ〜…夜空が見えたよ」
「それだけ?……2人もいるのに?」
「うん、それだけ。双子だからってわけじゃないんだろうけど、この子達、今こそ別行動を普通にしてるけど、当時はお互いにべったりくっついて、絶対に離れなかったみたいだから。2人で同じ風景を見てたんだろうね」
「そっかぁ…楽しみ!」
頬を興奮で上気させて、うっとりと笑んでいる。
本当に楽しみなんだなぁ……。
(王城に、お友達の精霊や妖精がたくさんいるみたいだし、案外あっさりと契約できそうな気はするよ)
その時の風景が、素敵なものでありますように。
……まぁ、実際は、楽しい風景だけじゃないんだけどね。
私が実際に、その『お気に入り』の景色を見せてもらったのは、シシリーの時だ。
セシリアとしてルナと再会した時は、再契約という形だったからか、契約を上書きしただけみたいだったからか、そういう光景は見ていない。
ちなみに彼らの、お気に入りの景色たちは……。
──生贄として捧げられた人々が、その命の絶える瞬間に見上げていた、月の綺麗な夜空、だ。
それもいろんな境遇での、何人もの最期。
それがどんな風に印象的で、どうして2人の力の源になっているのか、最初は理解できなかった。
生まれたばかりで、妖精的な気質が強かったから、無邪気という興味からの残酷さからだったのか?
もしくは、死にゆく彼らを憐れんだのか。
そして、彼らの生まれた場所は、龍の寝床だった。
契約直後に『細工に使えそうな龍の素材、いっぱい落ちてたし、今度連れて行ってあげるね!』と満面の笑みで誘われた。
素材は欲しいけど…もちろん、丁重にお断りした!
(素材集めをする前に、シシリーが龍たちの素材にされてしまうわ……)
そもそも寝床ってことは、不法侵入ですよ?!
自分の寝室どころか、私室だって覗かれたくないと思ってるのに。
他人の…まぁ、人じゃないけど。龍だって見られて嬉しいわけがない。
龍だよ?
この国にも龍、いるでしょう?
意思の疎通ができるレベルの、生き物な訳ですよ。
まぁ龍にも色々いて、意思の疎通が全くできない上に、ひたすら攻撃的な種類とかもいるんだけどね。
龍とは名ばかりの単なる蛇みたいなやつとか、本当に色々……。
(そんな中での、ルナとフレアに見せてもらった、生まれた場所にいた龍。どう見てもメアリローサ国の守護龍のような、とても立派な龍だったのよ)
……大慌てで『精霊と契約の際に、あなたのお部屋が見えてしまったかもしれません。ごめんなさい』と認めたお手紙を、ルナとフレアに持たせた。
(そういえば、契約してから初めて、2人にお願いしたお仕事が…これだったね)
頼んでしまったものの、無事に帰って来れるかどうかと、2人の事が心配でしょうがなくて。
まぁ帰ってきたら、帰ってきたでその出立ちに脱力して。
(焦ってたから、気づかなかったんだけどさ。ルナとフレアが生まれて育って、精霊となるまで、そこにいたわけだからさ……龍とは顔見知りなんだよね)
満面の笑みで、両手にたくさんの荷物を抱えて、2人は帰ってきた。
シシリーのお手紙を携えて、意気揚々と龍の住処へと帰宅して、龍に『ごめんなさい』をするどころか『人間と契約した!』と……シシリー《わたし》の事を、たっぷりと自慢して帰ってくるというね。
恐ろしく心臓によろしくないことを『全力で』やらかしてくれていた。
そして、たくさんの荷物…お土産を持って帰ってきた。
龍は『契約のお祝い』と称して、たくさんの稀少な素材を、ルナたちに持たせてくれたのだそうだ。
(部屋を覗いちゃった上に、お祝いまで貰ってしまって、本当に申し訳ない……)
……その素材を持って、当時の担任だったディオメド導師に報告と相談に行ったら、さらに驚かれて…また急いでお礼の手紙を書く事となった。
その『お祝い』としていただいた素材の全てが、魔道具作成のための、最高級の素材だったからだ。
『こんなものが高額取引されてるなんて、変なの〜』
なんて、当時のルナとフレアは、けらけらと笑っていたけど。
まぁ私も、素材を見た途端に、すっと顔色が失せて、あわあわと始めるディオメド導師を見るまでは、同じような感覚ではあったのだけどね。
(いつも飄々として、つかみどころがなくて、そして、とても穏やかな導師が取り乱す様子に、何か悪い事でもしてしまったのかと、血の気が引いていったのを覚えてる)
ちなみにね、とても分厚くて丈夫な革の袋の中に、無造作に放り込まれていた素材たち。
本来なら、1個1個、布張りの木箱に入れて保管されているような、本当に希少な素材だったの。
(当時のシシリーは初等科だったもんなぁ。前世でいう年長さんから1年生くらいだからね。価値なんて……わからないよなぁ)
わかってたら、ごめんなさいの手紙も、お礼の手紙も、ちゃんと導師に添削をお願いしてから出してたのに。
(今思うに、とても優しい龍だったのだと思う。幼稚園児の文字なんて、正直、みみずがのたくったような文字だから。ほとんど読めない。そんなお手紙に、ちゃんとお返事をくれて、お祝いまでいただいてしまって)