表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
322/462

精霊たちの好みと相性。

 



 ライトが嬉しそうに胸を張りながら消えて行った辺りを、茫然と見つめたままに、カイルザークがため息を吐いた。



「はぁ、なんか…どっと疲れたよ」



 いつもの落ち着き払った、にこにこ笑顔のカイルザークからは想像もできない表情で、笑いがこみ上げてしまう。

 ただ、そう思ったのは私だけではなかった様で。



「ふっ…ごめ……あはははっ!ダメ…ふふっ。カイが末っ子だと思ったのだけど、今の精霊()がカイの更に妹みたい(したのこ)に見えてしまって……」



 可愛いのがさらに男女でペアでセットとか、やっぱり私が欲しいわ!とか、独り言が聞こえたわけですが。

 フィリー姉様は婚家へ、カイルザークを持ち帰る気ですか?!



「そう見たら……可愛いかもだけど、うーん」



 何だか微妙な表情のセグシュ兄様。

 うん…まぁ、ルークの風の乙女(シルヴェストル)と比べたのなら微妙かもしれないけど、珍しさと言う意味では光の精霊は珍しいのよ?



(ただ、格が違うからなぁ。確実に、格の差だよ)



 ライトが幼稚園児くらいと例えるなら、風の乙女(シルヴェストル)は役員とか幹部クラスのバリバリのキャリアウーマンだと思う。

 ちなみにルナとフレアは…小学生くらいかな?


 そんなちびっ子たちに、大人のお仕事を手伝わせようっていう時点で、無理があるんだもの。



「あら、セグシュ?精霊は個性的な子ほど、優秀なのだそうよ?」


「そ、そうなの?!」



 母さまの指摘に、気分を取り直したのか今度は羨ましそうに、


 なんかちょっと違う様な、あっている様な。

 正確には個性的と言うよりは『人間らしさ』が強ければ強いほど、社会性を身につけている。つまり、社会勉強をしているから、優秀っていうのはある。



(低級であれば、周囲なんか気にせずに、好きなものの側をただ漂っていれば良いんだもの)



 それが、周囲を見たい!自分以外の存在に関わりたい!と思うところから、精霊としての格が上がっていくもの、なのだそうだ。



「ねぇ、精霊との相性って……どういう基準なんだろうね」


「同じ趣味とか、気が合うからと思ったのだけど……違うみたいね」



 ぐったりと机に突っ伏してしまったカイルザークを見て、クスクスと笑いながらもフィリー姉様も首を傾げていた。


 その声にゆるりと耳を立てて、視線だけ恨めしそうにエルネストを見上げてカイルザークが呟く。



「それを言うなら……エルも風の乙女(シルヴェストル)に好かれてるけど」


「いや、無理…怖すぎる」



 風の乙女(シルヴェストル)怖い!とエルネストまで即座に反応するものだから、もう、兄様達の笑いが止まらない。



「相性ってわからないな!僕も欲しいのに」



 笑いの中で呟かれたセグシュ兄様の真面目な言葉に「精霊との、ご縁があります様に」と、願わずにはいられない。

 素敵なご縁を。


 ……楽しいご縁でも良いけどねっ!


 精霊の絶対数が少ないのと、そこからさらに相性の問題が出てくるからね。

 なかなか会えないのだけど……。







 ******






「それにしても……本当に、可愛らしい精霊()だったわね。生まれたばかりってほどではないけど、かなり若いみたい」



 母様までもが、机に突っ伏して、うだうだしているカイルザークを優しく撫でながら、笑っていた。



「ごめんなさい…」


「あら、カイが謝ることなんてないのよ?あの精霊()だって呪いの種類を見ただけで理解してしまうなんて、とても優秀な精霊()だわ。カイは、とても良いご縁に恵まれているのよ……大切にしてあげてね?」


「はい」



 ふわりと優しい笑みにを向けられて、カイルザークの少し嬉しそうな表情が見えた。



「しかし、困ったわねぇ…生贄付きだったとは」


「母…さま『生贄付き』だと、何が困…るの、ですか?」


「エル…?普通に喋っていいのよ?ふふっ。でも、敬語えらいわね」



 母様は恐る恐る聞いている、エルネストに向けて微笑みかけていた。

 そして、周囲の表情を確認するかの様に、くるりと辺りを見回すと、指先をジェスチャーの様に使いながら、小さくバッテンを作ると話を続けた。



「そうねぇ…まず『呪い』は禁呪だわ。……禁呪というのは、使っちゃダメっていう大人の決まり(ルール)ね。そしてその『禁呪の呪い』のさらに『生贄付き』と呼ばれるものは禁忌と呼ばれているわ」


「禁呪が『使っちゃダメ』なら、禁忌は『絶対にダメ!』ってところだな」



 母様の説明を補足する様に続いた、楽しげな男性の声に、一斉に声の主へと振り返る。



「「父さんっ!?」」


「様子を見にきたよ。……というか、コレがハンスに纏わり付いてて『邪魔だからちゃんと制御し(そばにおい)とけ』って押し付けられてきた!うちの子の、らしいんだが、コレは誰の精霊()だい?」



 そう笑いながら差し出された腕には、必死にしがみついているライトの姿があった。

 その表情は、顔を真っ赤にしてぽろぽろと涙をこぼしながら……。



『カイさまぁああああああああ』



 カイルザークの姿を見つけると、飛びついて行った。


 ……まぁ、こうなるよね。

 幼稚園児に、地図も何も知らない場所で、お使いを頼んじゃった様なものなのだから、むしろよく帰って来れたなって褒めてあげたい。


 カイルザークにしがみついて泣いているライトの姿を、目を細める様にして笑うと、ちらりと私を見る。



「ああ、カイの契約している精霊だったか。私はまた、セシリアかと……」


「父さんは…セシリアを何だと思ってるんだろう……」



 父様の言葉に、少し遠い目になりつつ反応するセグシュ兄様。

 すると父様は、満面の笑みを浮かべて私を抱き上げると、頬擦りを始めた。



「ん?とても優秀な、末っ子姫だよ?」


「姫とか!」


「あれっ……フィリーだって、小さな頃は『お姫様』って呼ばれて喜んでたんだよ?」



 フィリー姉様まで、少し呆れた様な表情になっていた。

 ていうか、父様!真面目な話してる最中なんだから、可愛い!と言いながらの、すりすりぐりぐり…やめて?!


 その様子を視界に入れて、ますます能面のような無表情になっていくフィリー姉様。

 ……ふ、不可抗力だからね?!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ランキング参加してみました。
小説家になろう 勝手にランキング
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ