表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/462

頑張ります。★(動きます。)

初めての投稿です。

どうぞよろしくお願いいたします。



……文末に挿絵という名の落書きが貼ってありますので、イラストが苦手な方は、見なかった事にしてください。

 



 公爵令嬢(3歳)の朝は忙しい。

 定刻少し前になると声をかけに来る、若き専属執事(推定13歳)。


 未だ幼さの残る中性的な美貌に、柔らかな笑みを浮かべている。

 彼はつい最近、私の専属執事になったばかりである。



「おはようございます。そろそろお時間でございます」


「うぅー…」



 オムツはつい最近やっと外れた。

 朝の寝起きは…安定の悪さ。

 日中にお昼寝の時間をしっかりとっているにもかかわらず、眠りが足りない。



「朝ですよっ!起きないなら、起きるまで…好きにさせていただきますよ?」


「ひぁっ…!起きましゅ!おおお起きましゅううううぅ」



 何故、最後の言葉だけ、耳元で囁くのか?

 最後の言葉だけ低音の、やたらと甘みのある声だったのか?

 そして、にこにこと満面の笑みを浮かべてはいるが、その手に握られているロープはなんですか!?



「ゆっくりしていただいても、良いんですよ?」


「お…起きましたっ」


「…そうですか。とても残念です」



 しゅん、と寂しそうに、ロープをベルトに掛け直す。

 まぁ、次の瞬間には、何事も無かったかのように満面の笑みに戻ってるんだけどね。


 サイドテーブルに準備された水さしから、子供用の可愛らしいデザインのコップへ水を注ぎ、渡してくれる。



 この専属執事の朝は早い。

 私はすこぶる寝起きが悪いので「念のため」という事で定刻より少しだけ、早く起こされる。

 ……起こされるのだが、起きずにうだうだしていたり、こっそり寝直すと、目が覚めた時に何らかの悲劇や危機的状況に置かれている。



 先日は、目覚めると、専属執事の背におんぶ紐のような状態で固定されて、樹々の間を高速移動中だった。

 本人曰く「軽くウォーミングアップを兼ねて、朝の見回りをしておりました!」


 また先日は、目覚めると、目の前に大きな口を開けた合成魔獣(キメラ)がいた。

 本人曰く「自己鍛錬をしておりました!」


 またまた先日には、目覚めると…寝間着のまま、王城で婚約者にお姫様抱っこされていた。

 本人曰く「頼まれていたお届け物と父へ近況報告をしに行っておりました!」



 報告内容としては、悪くない。でも、私に対しての扱いがあまりにも酷いのでは?

 そう思うのだけど、しっかりと私が特別な契約で「仕えるように」と決めてしまったものだから……返品不可である。



(まぁ楽しんでいるようなら良い…のかな?私まで巻き込むのは、やめてほしいけど)



 公爵家(うち)にきたばかりの頃は、言葉遣いも性格も柔らかい感じの素敵お兄さんだっ……でも無いな、うん、まぁ飄々とした感じではあったけど、好感は持てた。

 それが、執事養成所を前代未聞の速さで卒業して戻ってみれば、あの変わりよう。


 養成所での彼の頑張りは凄まじく、早くても半年、通常であれば、数年かかるはずだったものを数週間で完璧にこなし帰ってきてしまったので、すぐ上の兄よりも先に前倒しで専用執事がつくという、びっくりな事になってしまった。


 ちなみに何故、兄の専属執事にならなかったのか?という疑問には「私が拾ったから」と、いうことと、そして何よりも、兄とはすこぶる相性が良くなかったから。

 これに尽きる。



「さて、本日のご予定ですが……お食事の後、お父上と共に登城となります。登城後は婚約者及び王族とのお茶会、そして魔術の勉強会(第1回目)がメインでのご予定となります。帰宅は、お父上の執務が終わり次第。一緒に帰宅する事になっております」



 いつものようにその整った顔に笑みを浮かべると「では」と退室しようとして、ふと何かを思い出したのか戻ってくる。



「申し訳ありませんが、こちらを婚約者殿へお渡しください。──検閲されると面倒な事になるから…よろしくね、セシリア」



 言葉の後半は、内緒話よろしく耳の近くでのナイショ話。

 そして離れぎわに、おでこへ落とされたキス。

 ふわりとあどけなさの残る中性的な美貌に、目を細めるように柔らかな笑みを浮かべると、颯爽と退室していった。


 執事ってこういうものだっけ?やたらとスキンシップがある気は……する。

 まぁ、出会いが出会いだし、今はあの執事()が辛くなければ良い…のかな?



「おはようございます。お嬢様!」


「おはようございましゅ」



「まぁ!まぁ!今日も可愛らしい!」と、にこにこと優しい笑顔で専属執事と入れ替わるかのように入室してきたのは、こちらも専属のメイドで、セリカ(15歳)


 朝の身支度を手伝ってくれる、生まれた時からずっと一緒にいてくれてる、専属メイドだ。

 ふんわりと肩口で切りそろえられた栗毛色の髪が愛らしい、とても大らかだが行動力のある、私のお姉さんのような存在のメイドだ。


 私の一番上の姉の専属メイドの娘であり、姉とは親友でもあるそうだ。

 彼女の実家は騎士として爵位を持ってるという代々騎士の家系なのもあって、護身術以上に体術、そして剣技にも長けているらしい。

「らしい」ってのは、その本領発揮を私が見たことがないから。

 ……3歳児に、見る機会があるはずも無く。



(いずれは見てみたい、というよりは習いたい)



 つい先日まで、専属執事とは犬猿の仲だった。というより実際には専属メイド(セリカ)が一方的に嫌ってただけなのだけど。



(まぁ、初対面が最悪だったらしいし…しょうがないのかな?)



 ただし、ここの所はどうも軟化してきているようで、時折見かける彼女たちの作業風景にも、刺々しい雰囲気はなく、しっかり協力関係が出来上がってるように見受けられ……ているような、そうでもないような?実際のところはどうなのかな?後で聞いてみようかな?とか思ってたんだけど。



「あの執事…意外に優秀ですわね…」



 最近は怒り混じりの愚痴の連発はなりをひそめ、なぜか頬を赤らめてぼやく事が多くなった。

 セリカに何があったのだろうか?



   挿絵(By みてみん)




 さて、今はお父様と馬車の中にいる。正確には父様の隣に母様、向かいに私と私の専属執事。



 ……今日はセシリア(わたし)にとって大事な日、らしい。



 ここ最近の国を巻き込んだ大騒動の結末を、私が知る日らしい。


 まぁ3歳児(わたし)に説明する事なんてきっと、かなりオブラートに包んでの、優しいお伽話になっているのだろうけどね。


 実は今もまだ、街はかなりの混乱状態が続いている。

 しかもこれが私に起こった、とある事件が発端での騒動が原因で……という事らしく。


 まぁ、相手にとっては自業自得の事なんだけどなぁ。

 だって、私は何もしてないよ?

 ある日いきなり、前世っぽい昔の記憶が戻ったりはしたけれど、記憶が戻ったからといって、この舌ったらずの噛み噛み滑舌がなおったわけでもないし、超人的なスキルの取得や身体能力の向上があったわけではない。



 それでも、私は頑張ったから、今、ちゃんと帰ってこれて、父様と母様とこの場所に居れる。

 ……頑張ったから、この専属執事の穏やかな笑顔も見れて。

 ……頑張ったから、そのほんの数日で、人付き合いの苦手な私に、大切なお友達ができた。

 それもかなり癖のある、ただ、掛け値無しに絶対の信頼の置ける友人たちが。



 彼らに守られてばかりではなく、今度は公爵令嬢の私が守る番だ。


 公爵令嬢なんて、親や公爵家としての立場、周囲との階級差によっての立ち居振る舞い等々、行動の制約ばかりで面倒だと思ってたけれど、こんな役立ちかたがあるのだと思えば、喜んで動くよ。


 私の大切な友人の、心からの笑顔を守るために。



 ──そして、話は1ヶ月前、全ての始まりにまで遡る。















   挿絵(By みてみん)













 以下は落書きという名の挿絵です。

 ……苦手な方は、見なかったことにしてください。
















挿絵(By みてみん)


「……!?お、おきましゅっ!!」


まだ3歳なので恋愛までは程遠いですね。


*******


このお話はもともと、ファンタジー好きな身内に寝物語で聞かせていたものを文章化したものです。

楽しんでいただけたら幸いです。

面白い!続きが気になった!という方は、評価とブックマーク等を頂けると…皆様の反応が数値としてではありますが、見ることが出来るので、むちゃくちゃ嬉しいです!

創作への励みになります!

初めてなので、まだまだ拙い部分だらけかとは思いますが、どうぞよろしくお願いします♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ランキング参加してみました。
小説家になろう 勝手にランキング
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[良い点] キャラクターの生き生きしている点 テンポが良く、読みやすいです。 [気になる点] この物語の続き [一言] 人面(;゜∇゜)です。 アドバイスできる点がなかったので、要約してしまえば、 『…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ