表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/53

マキナメカハムスター

「この言葉が意味するところ……わかるわね?」


まるで意味がわからないがとりあえず無言で不敵な笑みを浮かべる。

俺は空気を読むことにおいて定評のある男だ。ここはなんかこうするのが異能バトルものっぽい展開だと考えたわけだ。


彼女はこの適当な態度をイエスと受け取ったのか、かっこよくミニスカートを翻して去ろうとする。

パンツは黒でとてもえっちであることは刺繍の凝り具合を見なくても明白であった。


「放課後。成増宮殿(クリムゾンキング)で待っているわ。織田宇治春」

「フルネームで呼ぶなよ。ええと真冬だっけ?」

「私の名前はうろ覚えなのね。屈辱だわ。あれ程のことをしておいて」


振り返る彼女の表情は憎しみに溢れている。

何したんだ昨日までの俺。

恨まれるようなことをした覚えは少なくとも6億くらいあげられるが、この真冬という少女に関してはまったくの潔白だ。そもそも昨日が初対面のはずなのだから。


「積年の恨みを晴らす時だ……」


そうしてかっこよく去ろうとした彼女は教室の出口を開けるが、


「危ないです! 避けてください! オリハルコン製のマキナメカハムスターです!」

「ちゅ! チューーー!」

「ぶぅばぁ!!」


鈍器で骨を砕くような。

マジで笑えない音が真冬の鼻から響き、年頃の少女とは思えない汚い声が彼女の口から漏れる。


それものそのはず。

出口の前でつまずいていた文学少女然とした黒髪おさげ美少女の手を離れたマキナメカハムスターが鼻骨に直撃したのだ。

無事では済まない。


「衝撃確認による機能停止。これよりスリープモードに入る……ちゅー」


少女の鼻血で微グロな外見になったマキナメカハムスターは動かなくなる。

つーか思い出したように語尾つくってんじゃねえよ。


オリハルコン製のマキナメカハムスターは某玩具メーカーが開発してしまったペットロボットの類だ。

愛玩用としてつくられたが何故かたまに人語を解する点が不気味過ぎるのと、破損防止によるオリハルコン製という点から、ペットロボットというより凶器かその重さゆえの筋トレ道具として知れ渡っている。


下手なダンベルより重いのだ。

そりゃ鼻血も出る。


「これもあなたの差し金ね。マキナメカハムスターで襲撃をかけてくるなんて随分とサイコパスが過ぎるわ……鼻、いた、いたいよぉ」


気取ることも既に限界に達していたようだ。

真冬は涙目で鼻を抑え、このちょっとした刑事事件沙汰の犯人を睨む。


「そんな!宇治春くんは関係ありません。私がドジなだけです」


おい、俺の名前を出すなよ。

関係者だと思われるだろ。


いや、知り合いではあるけど、刑事告訴されたらどうすんだ!


「ひきょうな……二人がかり、ずるい。ずるいよ。こんなのゆるさない。ほうかご、ちゃんときてよ。ぜったい、ぜったいだから」


鼻を抑え、不思議ちゃん幼女のような捨て台詞を吐いて真冬は消えた。


俺は後に残された文学少女然とした少女に向き直る。


「委員長、同じ高校だったのか」


彼女の名は深海夏海(しんかいなつみ)


俺とは幼稚園時代からずっと同じクラスで家も三件先の近場だ。

この令和の時代において絶滅危惧種の大正文学少女的な外見に恥じぬ奥ゆかしい性格で強人類だ。

握力は俺に匹敵する7億程度もあるから、下手にナンパでもしようものなら肉塊にされるだろう。


能力に関しては実はよく知らない。


恥ずかしがって話してくれないが、あのマキナメカハムスターを軽々と片手で持ち上げられるのだから相当強力な異能の持ち主だろう。


「そうですね。これで12年連続の付き合い……こんな偶然あるんですね。あと」


委員長は苦笑いを浮かべる。


「私小中と一度も委員長とかやったことありませんよ?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ