表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/57

抹茶VS千鶴・庵

 これで漸く軍の指揮が取れると安心して、狼はその日はもう動かず、疲れを癒すべく風呂へ入り――この作戦中は城に寝泊まりしているのだ――、ベッドへ横になった。


「あー、疲れた……」


 正直に言おう。ぶっちゃけ、面倒だ。こんな事をするのも、調べるのも、守るのも、王を説得したのも。

 それでも今、安心して安らげるのは、副将が彼に決定したからだろう。これで安心して自分が何かするときは、指揮は彼に任せられる。

 そもそも守るのが目的ならば、彼が指揮をとって後を任せれば大丈夫だと思うのだが、ただ強くなりすぎた自分の腕を憎むのだ。


「新しい物理担当者……探しかぁ」


 ベッドでごろんと寝返りを打ったときだった。

 布団の中で何かがもぞもぞと動いている。虫にしては大きい。上半身だけ起きあがらせて、布団を捲りあげると……中には、茶色の兎が居た。


(……このクソ兎)


 狼は顔の筋肉を引きつらせ、兎の耳を片手で持ち上げて、軽く壁へとぶん投げる。

 動物愛護団体が見たら、きっと彼女を訴えるだろう。

 きゃうっと鳴き声をあげて、兎は壁へと叩きつけられ、地面へ落ちる。

 そして、瞬くとその兎は、ほぼ人の形をしていた。……抹茶だ。抹茶は涙目で頭を労っていた。

 溜息をついて、隣にある剣を取りやすい位置に寄せる。


「僕の寝首を取りに来たか」


「痛い、です。乱暴です、ろーくん」


「煩い、死ね」


 そう言って、狼は身近なナイフを投げつけた。反射神経で、抹茶は交わす。


「ろーくん、落ち着くです?」


「……落ち着いて殺し合いするか?」


「物騒です」


「お前相手には物騒にならんと、こっちが死ぬわ」


 そう言ってもう一本ナイフを投げつけるが、今度も交わされた。自分のナイフを二度も避けるとは生意気だ。

 これ以上は労力の無駄だと思ったのか、狼は抹茶へ近づく。

 その時にふんわりと香った、風呂のシャンプーの匂いが、王女がいつも身につけている香水の匂いより、とても良い香りがしたので、抹茶はどきりとしたが、それは表に出さない。そして、首根っこを掴まれ、部屋を追い出される。


「二回死ね」


 何故二回なんだ、と心の中で狼につっこみつつ、抹茶はちぇーっと王女の部屋へと戻ることにした。一人寂しく廊下を歩こうとした。


(ただ、一緒に寝たかっただけなんだけどなぁー)


 心の中で抹茶は拗ねる。丁度その時に肩を掴まれそうになったので、飛び退いて、後ろを振り返ると、そこには千鶴と庵が居た。


「……何の用です?」


「……抹茶? あのね、お願いだから、狼様の安らげる時間を邪魔しないであげて?」


「?」


「御大将は、いつも気を張っていて、否、余計に気張っていて、何処にも隙がない。だから、安らげるのは唯一あの部屋だけなんだ。女性の部屋に入っただけでも、切り捨てたいくらいだ」


「……仕事柄あの方は深い眠りにつけないけれど、それでも安らぐ空間は必要なのよ。だからね、邪魔するのなら……容赦しなくてよ」


 そういって、庵は瞳に怒りを宿らせ抹茶を睨む。千鶴は元からいつも抹茶を睨んでいるので気にならないが、彼女が負の部分を見せるのは珍しい。

 にやぁっと抹茶は笑った。


「あの雌は何処に居ても安らげねーよ。血の臭いで。血に呪われてる」


 獣人語で言った。

 だから、判るわけないのに。


「私と千鶴が居れば、安らげるわ」


 と、いとも容易く庵が獣人語で言葉を返してきた。

 それに、少し目を見開くが、どうせ自分の存在の意味を知って、猛勉強したのだろう、この雌は、と思考して笑った。よく此処まで言葉を操れるようになったものだ。流石は狼が認めた実力なだけはある。獣人語というのは、書物があるわけでもないし、決まった文章の形もないので複雑なのに、それをたったこれだけの日数で操れるとは。


「勉強家だねぇ? そっちの雄と違って」


「彼は彼なりに勉強家よ。今も必死に物理担当者を捜しているわ」


「……ふぅん? まぁ、いいや、どーでも。おめーらがいても、あの雌は安らげない」


「何故? 私たちは信頼されてるわ?」


「……おめーらが、こうやってこそこそとあの雌を守ってると、オレがちくったら、あいつ怒るだろーなァ?」


 そのにやけた顔を、ぶん殴りたい衝動にかられた庵だが、自分には腕力が無い。

 その上に、彼は王女のペットだ。へたに触れない。出来るのは、言葉の武器だけだ。だから、自分は冷静になるように努める。


「逆に喜ぶかもしれないわ?」


「あの雌の習性はもう、知ってるだろ?」


 ……暫く黙り、睨み合う二人。ちなみに千鶴も睨んでいるが、会話内容はさっぱり判らない。異国の言葉を聞いているような感覚だった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ