表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

39/39

39.いい方法

「貴族!? アンタ、そんなこと一言も言ってなかったじゃん!」


 ピシカは、信じられないといった様子で、ブロウを睨みつけた。

 その瞳には怒りと困惑の色が入り混じり、耳がピクピクと、獣人特有の激しい感情がこもっていた。


 ブロウは、そんなピシカの剣幕に臆することもなく肩をすくめ、


「言えば、お前たちが怖気づくと思ったのでな」


 と、悪びれる様子もない。

 その薄ら笑いがピシカの怒りに油を注ぐも、


「事実、この話を聞いたお前の反応がそれを物語っているだろう」


 その言葉に、ピシカは「うっ……」と言葉を詰まらせ、悔しそうに唇を噛んだ。


「おい」


 俺はブロウの肩を掴み、静かに、だが力強く言った。


「お前はどうだか知らんが、こっちは命懸けでやってるんだ。それはエリスを助けるためだけでなく、()()()()()でもあるんだ。相手が貴族だろうが関係ない。別にこれっきりでも構わんが、少なくとも、今だけは俺たちのことを信用しろ。いいな」


 ブロウは、俺の言葉に何かを感じ取ったのか、一瞬だけ目を細め、小さく「……わかった」と返した。

 その声は、いつもより少しだけ感情が込められていた気がした。


「ブロウよー、それじゃあ、何で交換条件に子どもたちの救出を依頼したんだ?」


 スットンが、すかさずブロウの真意を探るように尋ねる。

 その声には、好奇心と、どこか疑念が混じっているようだ。


 ブロウは少しだけ躊躇したあと、ゆっくりと口を開いた。


「……俺はな、元々、孤児だったんだ」


 ブロウの言葉は、意外なものだった。

 いつも冷徹で、感情をあまり見せない彼の言葉に、俺たちは真剣な表情で聞く。


「クロエはそこの先生でな、ポッケとミィアは俺と同じ孤児なんだ」


 ブロウが遠くを見るような目で言うと、ピシカはハッとしたような表情を浮かべた。

 すると、ピシカが少し戸惑いながら、


「え、えー……もしかしてなんだけど、あんたはそこを支援してる……とか? そういう話?」


 と、微妙そうな顔をして、やや遠慮がちに尋ねた。

 ピシカは、これまでのブロウが取っていた態度が、本当の彼ではないのかもしれないと、少しずつ感じているようだ。


「まあ、そうなるな」


 ブロウは、あっさりと肯定した。

 すると、


「ちょ……もぉー、何で嫌な態度ばっか取ってたの!?」


 ピシカは、先程までの怒りはどこへやら、今は拗ねたような表情でブロウを非難する。

 ブロウは、そのピシカの言葉に、少しだけ困ったような表情を浮かべ、


「そのほうが、奮起して成功率が上がると思ったんだ。嫌な思いさせて申し訳なかった」


 と、ブロウは申し訳なさそうに、深々と頭を下げた。

 その素直に謝罪する姿に、ピシカは何とも言えない複雑な表情を浮かべた。


「うぅ~、してやられたわ……」


 ピシカは天を仰ぎ、


「はぁ……私も悪かったわ。あんた……ブロウも必死だったんだね」


 と、ようやくブロウの真意を理解し、歩み寄った。

 そんなピシカの様子を見て、俺は少しだけ微笑み、ブロウに向き直る。


「そういうことなら、初めから言っておくべきだったな。そのほうが、俺たちは奮起しただろう」


 俺がブロウにそう言うと、


「次からはそうしよう」


 ブロウは、自嘲気味に笑った。

 その顔は、心なしか、少しだけ穏やかに見えた。


「いよっし! 仲も良くなったところで、ちゃっちゃっと終わらせようぜ!」


 スットンが、明るい声で場を仕切ろうとすると、


「なんでアンタが仕切ってんの」


 と、ピシカがすかさず突っ込んだ。


「別に仕切ってないっつーの! んなことより、最後のアジトはどこにあるんだ?」


 スットンは、ピシカの言葉を無視して、ブロウに尋ねた。


「最後のアジトは――」



 ◆◇◆



「あそこだ」


 ブロウは、前方にそびえ立つ、ひときわ大きな屋敷を指差した。


「はぁ~……あれで別邸なのかよ?」


 スットンは感嘆したようなため息をつき、ブロウに確認する。

 ブロウが指差している屋敷は、『紅蓮の華』のボスであるアレルドの別邸であり、そこをアジトとしても利用しているようだ。

 これまで見てきたスラム街にあるような建物とは違い、手入れの行き届いた庭園、手入れされた高い壁、そして、豪華な装飾が施された建物は、まさに貴族の屋敷と呼ぶにふさわしいもので、まさか犯罪組織に利用されているとは思えないものだった。


「んじゃあ、さっさと乗り込んでやっつけちまおうぜ! シェイドのスキルで!」


 スットンは、まるで自分の手柄のように、楽天的に言った。

 ピシカは、そんなスットンに対して、


「あんたねぇ、全部シェイド任せにしてないで、もっと自分が頑張りなさいよ!」


 と、小言を言う。


 すると、ブロウは少しだけ表情を曇らせ、


「……ここからは、ただ倒せばいいというわけではない」


 と、俺たちに忠告するように言う。


「アレルドは貴族だ。例え奴を倒し、捕まってる者たちを救い出したとしても、この国では奴を悪人とすることは難しいかもしれない。それどころか、こっちが貴族殺しの汚名を着せられるかもしれん」


 深刻な表情で言うブロウ。

 そこには、悔しさ、やり切れなさといったものが滲み出ていた。


「ホント、貴族ってやつは……っ」


 ピシカも、やるせない思いを吐き出すように呟いた。

 貴族というだけで何をしても許され、平民、しかも亜人と揶揄される種族は、どんなに頑張ってもその壁を打ち破ることは難しいという現実。

 まさしく、不条理という言葉がぴったりだった。


「シェイド、何かいい方法はあるか?」


 ブロウが、縋るような目で俺に聞いてきた。

 いつもは冷静沈着な彼にしては珍しく、必死な表情に見えた。

 俺は、ブロウの言葉に少しだけ考え込み、


「……あの屋敷には、『紅蓮の華』の奴ら以外、つまり、善良な一般人はいるのか?」


 と、ブロウに問いかけた。


「いたとしても、執事やメイドくらいなもんだろう。だがそれも、間違いなく悪事に加担してる連中だろうな。つまり、全員悪党で間違いない」


 その答えを聞いて、俺はニヤリと笑う。


「……それなら、何とかなるかもしれないな」

お読みいただきありがとうございます。


このお話を少しでも良かったと思っていただけたら、


広告の下にある【☆☆☆☆☆】にて応援をお願いします!

また、【ブックマーク】もしていただけると本当に嬉しいです。


執筆活動の励みになるので、何卒よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
全てを、シャドウで包んでしまうって 出来たっけ?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ